今井投手が元気な姿を見せた事と中継ぎの消耗を食い止めた事は収穫だが、打てない守れないの野手は酷すぎる。(2022年7月7日ライオンズ対バファローズ)
おはようございます。寝落ちしたtthgです。
疲弊している中継ぎを湯水の如く使い倒すという最悪の負け方だけは避ける事ができた。とりあえず今井投手がローテを守る事ができる程度に回復したことを確認できた。この2点は一応収穫といえるが、それ以外があまりに酷い。まず、ルーキー椋木投手を全く打てない。初対戦で、ストレートは力があるとか、変化球もそこそこゾーンに来ているとか難しい要素があった事は確かだが、無得点は情けない。早めに援護が必要な試合でこれでは全く仕事していない。
それどころか、6回一死、二、三塁から外崎選手が野選。これがなければ次の紅林選手の犠飛は単なるフライアウトなので、これだけで2点失った。7回無死一塁から森選手が完全アウトのタイミングで二塁へ悪送球。これがなければマッカーシー選手への暴投の時もランナーが3塁にいないので点にはならずマッカーシー選手の三振でこの回終了で杉本選手のタイムリーもなかった。これで都合3点失っている。
勿論、投手の側がエラーがあっても抑えれば問題ないし、昨日は投手の側が四球で守備側のリズムが乱れたという面ある。しかし、そもそもこれだけ援護できない試合が続いた上で、これだけ点に絡むミスをしては野手の責任を強く追及する必要がある。打てないならせめて守って投手を援護する事が最低限の仕事である。それすらできない野手は猛省が必要である。
とは言え、今井投手はクオリティースタートで満足してもらっては困る。今井投手に求められる役割はローテの一角レベルではなく「勝てる投手」になる事だ。まず、最低7回は投げる必要はあるし、あれだけ強い球があるのに四球で無駄なランナー出しまくりで野手のリズムを崩す投球もダメである。失点の原因もマッカーシー選手の四球である。細かいコントロールはなくとも最低ストライクを投げるコントロールが必要である。
タカハシ投手についても、制球がイマイチで失点したが、森選手のエラーもあったのである程度仕方ない。まだまだ発展途上の彼にそれでも抑えろというのは酷である。それでも随所に空振りを取れるストレートを投げていたり、イニングを跨いで他の投手の疲労蓄積を回避した事は大いに貢献したと言える。
さて、今日はイーグルスとの2位を争う直接対決。ホークスのコロナ騒動で一週登板が飛んで休養が取れた高橋投手。中継ぎも中1日は空いているので勝たないといけない試合である。今日こそは野手に仕事をしてもらいたい。
本日も最後までお読み頂きありがとうございました。
本記事を評価頂けるようでしたら下記のバナーのクリックをお願いします。本ブログのブログ村におけるランキングが上がりtthgのモチベーションになります。
本ブログは管理上の理由からコメント欄を停止しています。コメントがある場合は、お手数ですが下記のツイートのリプでお願いします。
酷い負け方でした。#埼玉西武ライオンズ#seibulions https://t.co/eLgb5TloHJ
— tthg1994 (@tthg1994) July 7, 2022
ブログの記事を更新した時は必ずTwitterでも更新通知のツイートをしますので定期的に本ブログを読みに来ている方はTwitterで@tthg1994をフォローして頂くと記事の更新状況がタイムラインに流せるので便利です。