コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
動画告知
  1. HOME
  2. 動画告知
  3. ライオンズの2021年初の1軍対外試合のポイント。(2021年2月23日対ホークス観戦記)
2021年2月24日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 tthg 動画告知

ライオンズの2021年初の1軍対外試合のポイント。(2021年2月23日対ホークス観戦記)

この記事はプロモーションが含まれています。

今晩は。動画作戦も頑張る。tthgです。

とりあえず文化放送のTwitterより結果は下記の通り。
https://twitter.com/joqrlions/status/1364158804246499332?s=21
今回は、試合のポイントは下記の動画に語りましたので是非ご覧ください。
https://youtu.be/L1sBMNuEmg8
【動画で取り扱わなかった部分を含めた各回におけるtthgの注目ポイント】

1回表
杉山投手が登板。三つ四球もらったのに0点。主力の打線でこれは寂しい。特に外崎選手のボール球のカーブに手を出して三振が痛かった。里崎氏の「ホークスはCSになるとけが人が戻ってきて最強になる」という解説は試合とは関係なく示唆に富む。

1回裏
松本投手が先発。1安打無失点。周東選手のヒットだけでなく中村選手のセカンドライナーもあたりはよかった。内容的には微妙。森選手が周東選手を刺したのはよかった。(ただし、スローでみると空タッチ気味だったが。)

2回表
杉山投手続投。甘くなったところを若林選手がヒットにブランド選手がホームラン。これは素直にうれしい。二死二塁から森選手に一本出なかったのは痛いが内容は悪くない。

2回裏
松本投手が3凡。フォークが良かった。相手が早打ちしてくれてる面もあるが球数少なく終わっているのは良い。

3回表
杉山投手更に続投。三凡。栗山選手のサードゴロの当たりは良かった。木村選手と外崎選手ボール球に手を出して凡打。今年も外崎選手が不調は痛い。

3回裏
松本投手続投。甘く入った変化球を打たれ2失点。ホークスの1軍半を抑えられないのは痛い。栗原選手の打席は追い込んでから粘られてヒット。この辺りはずっと課題。最後の長谷川選手を三振に取ったフォークは良かった。川瀬選手のツーベースは若林選手が刺せないといけない。



4回表
育成の大関投手が登板。同じホークスの川原投手みたいな投手。若林選手になげたパームが良かった。若林選手は変化球は課題。ブランドン選手はのセンターライナーは凡打だが当たりは良かった。

4回裏
今井投手。とりあずストレートの球速は出ている。制球もまずます。安定すれば素質はまちがいないのだが、、、。外崎選手のイレギュラーでエラーは要反省。

5回表
大関投手続投。源田選手や山野辺選手の当たりはそれなりによかった。もう少し球速が上がってこない一軍で脅威のレベルではないのかな?という印象。

5回裏
今井投手3凡。甲斐選手のレフトフライはシュート回転で甘め。周東選手の三振は審判に助けられた。ただし、ストレートの力はかなり良い。四球連発でないのもプラス。

6回表
津森投手が登板。外崎選手が3-1から高めを打ち損じ。内容が良くない。木村選手も外低めをひっかけてショートゴロ。進歩なし。若林選手は力負け。

6回裏
今井投手続投。この回も150以上連発。球速がここまで持つのはよい。ただ、2死から明石選手に四球が課題。

7回表
泉投手が登板。中熊選手のヒットはなかなか見もの。岸選手のスリーベースで本塁憤死はマイナス。岸選手はナイスバッティング。

7回裏
平良投手が登板。失点は川野選手の悪送球だが抜け玉があったり空振りを奪えないなど内容も微妙。その後の三森選手のセンターライナーは前進守備に救われた。無死一二塁になってからギアが上がってきたところはあるが連続で結果が出ていないのは不安。

8回表
泉投手続投。森選手の追い込まれてからの四球は価値あり。山田選手のセンターフライはアウトにはなったが期待の持てる大きな当たりだった。牧野選手のレフトフライも同様。

8回裏
宮川投手が登板。三凡。ストレートはそこそこ仕上がっていそう。川島選手のレフトフライは危なかった。力のある打者ならホームラン仕方なし。なお、山野辺選手がこの打球を背走して普通に取ったのは一応好材料。

9回表
川原投手が登板。若林選手が四球出塁に盗塁と気を吐くも熊代選手ショートフライで飛び出して戻れずは痛い。ブランドン選手は9回の一打同点で内角低めの落ちる球で三振。変化球へ対応するかその前のレフトへの大飛球ファウルで仕留めるようになって初めて本物レギュラーか?

なお最後にテレ東チャンネルの動画を載せておきますので、上記のtthgの見解で気になった所を動画で確認するのにお使い下さい。

本記事を評価頂けるようでしたら下記のバナーのクリックをお願いします。本ブログのブログ村におけるランキングが上がりtthgのモチベーションになります。

にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村

にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
にほんブログ村




本ブログは管理上の理由からコメント欄を停止しています。コメントがある場合は、お手数ですが下記のツイートのリプでお願いします。

ブログ更新しました。観戦記を動画込み書いてみました。#埼玉西武ライオンズ#seibulions
ライオンズの2021年初の1軍対外試合のポイント。(2021年2月23日対ホークス観戦記) https://t.co/GSVItAgqBp

— tthg1994 (@tthg1994) February 23, 2021


ブログの記事を更新した時は必ずTwitterでも更新通知のツイートをしますので定期的に本ブログを読みに来ている方はTwitterで@tthg1994をフォローして頂くと記事の更新状況がタイムラインに流せるので便利です。

たまにYouTubeで動画も上げています。宜しければ下記からご覧下さい。
https://www.youtube.com/channel/UCedqHtm7vbRlGHExQODI8YA

Xでフォロー

@tthg1994
follow us in feedly

関連

  • Facebook
  • X
  • Bluesky
  • Hatena
  • Pocket
カテゴリー
動画告知、観戦記
海外メディア

前の記事

秋山選手への現地の評価が面白い。
2021年2月21日
観戦記

次の記事

十亀投手のあまりに酷い内容目立った。(2021年2月24日対バファローズ観戦記)
2021年2月24日
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 3月    

人気の投稿とページ

  • 【プロ野球オンラインカジノ問題】「公訴時効」で線引きするNPBの姿勢から透けて見える闇を文春に暴いて欲しい
  • 優遇され過ぎていたライオンズ友の会
  • 2段モーションのリスクを考える。
  • ピッチクロックはメリットの方が多い。
  • sinndarさんのブログ卒業によせて

ブログ統計情報

  • 2,733,755 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。x(旧Twitter)もやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

x(旧Twitter)アカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

お問い合わせフォーム(Inquiry form)

お問い合わせは、以下のフォームからお願いします。To contact us, please use the form below.

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。This form uses Akismet to reduce spam. For more information on how we process data, please click here.

    • プライバシーポリシー

    Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • ホーム
    • 戦術アナリスティクス
    • 観戦記
    • 書評
    • 球界への提言
    • tthgのライオンズヒストリー
    • ライオンズへの提言
    • プロ野球界の話題
    • tthgのライオンズヒストリー
    • まとめ記事
    • イーグルス
    • コラム
    • セイバーメトリクス
    • チーム編成
    • バファローズ
    • パリーグ他球団
    • ファイターズ
    • プロ野球界の話題
    • ホークス
    • マリーンズ
    • ライオンズへの提言
    • ライオンズニュース
    • 二軍情報
    • 動画告知
    • 戦術アナリスティクス
    • 書評
    • 未分類
    • 海外メディア
    • 球界への提言
    • 観戦記
    PAGE TOP