コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
ホークス
  1. HOME
  2. パリーグ他球団
  3. ホークス
  4. tthgからメヒア選手に戦力外通告(9/16対ホークス)
2017年9月16日 / 最終更新日時 : 2017年9月17日 tthg ホークス

tthgからメヒア選手に戦力外通告(9/16対ホークス)

ライオンズ:3
ホークス:7

お品書き
・メヒア選手に戦力外通告
・CS制度の矛盾
・CSに向けて上本選手を1軍へ

・メヒア選手に戦力外通告
今日最後のバッターがメヒア選手だった。敗色濃厚の場面で、代打での登場。決して打つことが楽な場面でなかったことは確かだ。凡打は仕方ない。でも全力疾走しないのはあり得ない。目の前の胴上げを阻止しようとみな全力で戦っていた。多少気持ちの緩みの出る場面とは言え、サファテ投手から2点もぎ取った後の場面である。なのに、全く気持ちの入っていない走塁を魅せられると悲しくなる。

そもそも、森選手、山川選手の登場と自分の不調でレギュラー落ちした状況なのである。どんな場面でも、一打席しかチャンスがなくても、どんな形であれ出塁するという気持ちがなくてレギュラーに復帰することなどありえない。にもかかわらず、「絶対塁に出る」という気持ちを保てない。厳しい様だが、それはもはやプロではない。

もう彼に期待する気にはならないので、今期は他の選手にチャンスを与え、来年は年俸ライオンズ負担でいいので、トレードで良い。

・CS制度の矛盾
今日でホークスは130試合だったが、89勝している。130試合制時代なら優勝もあり得た73勝を挙げたラインズに14.5ゲーム差をつける成績を残したにも関わらず、日本シリーズに出られない可能性があるというのは、敵とは言えあまりに可哀そうである。もちろん可能性がある限りライオンズは諦めないことがファンへの礼儀だが、制度そのものはもう少しリーグ戦の重みを増すよう変えていくべきである。

・CSに向けて上本選手を1軍へ
上記のようにこれで逆転されたらホークスはあまりに可哀そうだが、制度がある以上ライオンズとしては少しでも上を追及したい。これまで色々提案してきたので、繰り返しは避けるが、一つの案としてメヒア選手に代えて、上本選手をベンチにおいてはどうか。現状の森選手DH、岡田選手OR炭谷選手スタメンでは、負けている展開での代打に制限がある。上本選手なら、代打としても使える上、岡田選手、炭谷選手を下げた後DH解除せず、捕手を補強できる。二人目の捕手に代打を出すときに上本選手を出せば選手の節約にもなる。森選手を捕手で起用しないなら、是非上本選手を使って欲しい。

ライオンズに関する他の人気ブログはこちら
にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
プロ野球に関する他の人気ブログはこちら
にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
にほんブログ村

twitterでフォロー

@tthg1994
follow us in feedly
  • Facebook
  • twitter
  • Hatena
  • Pocket
カテゴリー
ホークス、ライオンズへの提言、観戦記

“tthgからメヒア選手に戦力外通告(9/16対ホークス)” に対して2件のコメントがあります。

  1. 越後の侍 より:
    2018年12月8日 5:59 PM

    昨年の記事に絡んですみません。
    この試合に行ってましたから。(17日も)

    私もメヒアは見ていますが、確かにそうでした。今もそうですが。本当に全力疾走をしない。
    ミスや落球だってあるのだから、それが見ていて歯がゆかったです。その上胴上げを目の前で、まあこの時は、たとえ勝ったとしても相手が絡むので胴上げを見ることになるだろうとは思ってましたが、でもやはり悔しいものです。終わって食堂での話、胴上げを初めてみた、そんなことからですが地元民は、もう毎年毎年見ている、もう勘弁してくれと言われました

    もう私も代打のメヒアは見たくないです。DHでもほかがいればほかがいいです

    1. tthg より:
      2018年12月8日 6:33 PM

      この時はだいぶ酷かったですからね。今シーズンを見ているとモチベーション自体はあまり下がってはいないようですが、結果が伴いませんでした。来季はそれなりにチャンスがありそうなので春先に結果残して5億の仕事をして欲しいです。昨シーズンであればトレードゴマとしての価値がありましたが今ではトレードすら厳しいので再生にかけるしかありません。カンフル剤的な若手の長距離砲が欲しいです。

コメントは受け付けていません。

ファイターズ

前の記事

ファイターズは大谷選手放出後の補強戦略を明らかにすべき
2017年9月15日
やきゅつく

次の記事

今週のやきゅつく
2017年9月17日
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • やきゅつく
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2023年1月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 12月    

人気の投稿とページ

  • 松坂臨時コーチに4日間で何を求めるべきか。
  • 栗山選手1番ないし3番は全くの絵空事でない
  • 現役ドラフト候補だったけど指名されなかった選手の扱い方。
  • 野球界が応援歌歌唱を取り戻せる日はいつなのか
  • 現時点で監督が「外崎選手をレギュラー」と明言してしまう状況は厳しい。

ブログ統計情報

  • 2,125,725 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。Twitterもやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

Twitterアカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

  • プライバシーポリシー

Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • やきゅつく
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
PAGE TOP