コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
観戦記
  1. HOME
  2. 観戦記
  3. 2019年4月13日対バファローズ観戦記速報版
2019年4月13日 / 最終更新日時 : 2019年4月13日 tthg 観戦記

2019年4月13日対バファローズ観戦記速報版

この記事はプロモーションが含まれています。

*本記事はtthgが試合観戦中に感じたことメモし、観戦記の速報版としてアップしたものです。本メモの中からtthgが特に重要と判断した点を詳しく記載した観戦記を別途アップします。

1回表
今井投手が連続四球スタート。吉田選手は大きなレフトフライ。不安。杉本選手は浅いライトフライで犠飛ならず。大きい。その後西野選手に四球。二死なのにもったいない。そして大城選手に押し出し。しかも0-2から。もったいないなさすぎ。ビビる相手じゃないのに。その後は頓宮選手三振。1点で良かった。

1回裏
東明投手相手に三凡。良いところなし。

2回表
先頭の後藤選手にヒットが出るも後続を抑えて0。制球が定まらない中、若月選手にバントしてもらってありがたかった。

2回裏
一死一、二塁から栗山選手タイムリー。しかし、外崎選手が、サード焦ってアウト。だがその間に二進した栗山選手流石。結局一点のみ。もっと取りたかった。

3回表
今井投手一発病を発症。杉本選手にバックスクリーンへツーラン被弾。痛い。その後の三連続凡打がせめてもの救い。

3回裏
金子侑ヒットで出るもの走らず。こころ無しかリードが小さい気がする。一死、一、二塁から山川選手のタイムリーと森選手の犠飛で同点。とりあえず同点まで行ってよかった。今井投手なんとか次から踏ん張りたい。

4回表
先頭の後藤選手にツーベース。若月選手バント成功の後西浦選手に犠飛。追いついてもらったのに即失点。これではダメ。犠飛でランナー無くなって吉田選手の前にランナーが貯まらなかったのがせめてもの救い。

4回裏
この回から山崎福也投手。東明投手はオープナー気味の先発なのか?東明投手なら山崎投手先発が嫌だった。この回は中村選手の大きなライトフライがあっただけで三凡。ここから今井投手が立ち直らんと勝てん。



5回表
今井投手やっと三凡。ここから立て直してほしい。

5回裏
二死一、二塁まで行くも森選手レフトフライで0。同点にしておきたかった。死球を受けた源田選手が心配。

6回表
一応源田選手は守備にもつく。二死一塁からワイルドピッチと送球エラーで1点。草野球か。気落ちしたのか四球とヒットで二死、一、二塁となって野田投手に交代。試合が壊れるパターン。案の定福田選手にセンター前ヒット。そして秋山選手が捕殺を焦ってポロ。4点差。相当厳しい。

6回裏
この回も良いところ無し。崖っぷち。

7回表
この回から登板の田村投手先頭の杉本選手にこの日2本目のソロを被弾。ほぼ試合終了。更に後藤選手にタイムリー。同じ選手に何回打たれたら気がすむのか。

7回裏
二死、一塁から秋山選手の大飛球をセンター西浦選手が好捕。これは敵を褒めるしかない。秋山選手に長打性の当たりが出たことは一応好材料。

8回表
この回登板の佐野投手。二死まで行くも小島選手にライトオーバーのツーベースで失点。それでもマーティン投手の投球練習すらなし。試投もできない状態なのか。

8回裏
二死一、二塁を作るも中村選手の三振で終了。流石に諦めて帰る。

9回
見てないので特になし。

ライオンズに関する他の人気ブログはこちら。
にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
プロ野球に関する他の人気ブログはこちら
にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
にほんブログ村



Xでフォロー

@tthg1994
follow us in feedly

関連

  • Facebook
  • X
  • Bluesky
  • Hatena
  • Pocket
カテゴリー
観戦記
観戦記

前の記事

エースになってしまった本物のエースの投球を披露して勝利。(2019年4月12日対バファローズ観戦記)
2019年4月13日
観戦記

次の記事

試合内容も色々問題があったがもっと問題な点は源田選手の怪我。(2019年4月13日対バファローズ)
2019年4月13日
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 3月    

人気の投稿とページ

  • ライオンズが今井投手や隅田投手をいつまでも日本プロ野球という枠に留め置き続けるべきではない?
  • 【プロ野球オンラインカジノ問題】「公訴時効」で線引きするNPBの姿勢から透けて見える闇を文春に暴いて欲しい
  • 前進守備って本当に必要ですか?~セイバーメトリクス的戦術考察④~
  • 内海投手が老獪な投球で仕事をしたのに、野手が平井投手の足を引っ張り逆転負け。石橋を叩いて渡れないという最悪の負け方。(2022年5月7日ライオンズ対ファイターズ)
  • サンフレッチェというプロ野球史に残る戦術を駆使した93年ライオンズの価値。

ブログ統計情報

  • 2,734,539 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。x(旧Twitter)もやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

x(旧Twitter)アカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

お問い合わせフォーム(Inquiry form)

お問い合わせは、以下のフォームからお願いします。To contact us, please use the form below.

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。This form uses Akismet to reduce spam. For more information on how we process data, please click here.

    • プライバシーポリシー

    Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • ホーム
    • 戦術アナリスティクス
    • 観戦記
    • 書評
    • 球界への提言
    • tthgのライオンズヒストリー
    • ライオンズへの提言
    • プロ野球界の話題
    • tthgのライオンズヒストリー
    • まとめ記事
    • イーグルス
    • コラム
    • セイバーメトリクス
    • チーム編成
    • バファローズ
    • パリーグ他球団
    • ファイターズ
    • プロ野球界の話題
    • ホークス
    • マリーンズ
    • ライオンズへの提言
    • ライオンズニュース
    • 二軍情報
    • 動画告知
    • 戦術アナリスティクス
    • 書評
    • 未分類
    • 海外メディア
    • 球界への提言
    • 観戦記
    PAGE TOP