コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
観戦記
  1. HOME
  2. 観戦記
  3. 暫定版観戦記2018年6月27日対バファローズ
2018年6月27日 / 最終更新日時 : 2018年6月28日 tthg 観戦記

暫定版観戦記2018年6月27日対バファローズ

*本記事は試合中に感じたことのメモをtthgの備忘録的にアップしたものです。別途詳細版を後ほど更新します。(→詳細版更新しました。詳細版はこちら)

・1回表。ウルフ投手がランナー出すも併殺で切り抜けた。ゴロアウトが取れてるのは良い。

・1回裏早打ちでの三凡。それが1番ダメ。

・2回表ウルフ投手全部ゴロの三凡。今日は調子良さそう。

・2回裏チャンスに中村選手で正直終わったと思ったら三遊間深いところで内野安打。安達選手にやられた感はあるがもう少し強い打球が打てんもんか。内野安打になったことで、点入らず。痛い。→次の打席ライト変化ホームラン。強い打球打てました。中村すみません。

・3回表のピンチにバブァローズが重盗。二塁送球で完全にセーフのはずが悠々アウト。山崎選手はどこ見てたんだ?

・3回裏浅村選手のサードゴロのセカンドアウトはかなり微妙なタイミング。リクエストしても良かった。金子投手の変化球にしてやられている。ただし、球数か多いのが救い。

・4回表ウルフ投手が炎上しかけるがなんとかロメロ選手のツーランのみに留める。安達選手のセカンドゴロはランナーにタッチして後に一塁送球だったと思う。山崎選手のセンターライナーが抜けなかくて良かった。

・4回裏金子投手を打てそうにない。引っ掛けてゴロばかり。

・5回表ウルフ投手何球もベストピッチというべき球をぼーるとコールされるも何とか粘る。とりあえず良かった。

・6回表ウルフ投手が岡田選手にソロを被弾。半速球になる曲げる球は高めはつらい。いっそもっと遅い変化球ならと思ってしまう。しかし、かなり限界のウルフ投手相手にバントしてくれてアウト一個くれて助かった。

・6回コントロールも球威も怪しくなった金子投手を攻略できず。次の回からよい中継ぎが出てくるのでかなり厳しい。

・7回表ヒース投手抑える。しかし、今の中継ぎで1番信頼できるヒース投手を負けてる展開でだすのも?である。平井投手で様子見て逆転を待ってヒース投手じゃないのか。それとも首脳陣は平井投手を全く信頼してないのか?

・7回裏中村選手が二打席連続ホームラン。ちょっと涙ぐむぐらい嬉しい。レジェンドの復活を期待する。

・8回表増田投手が三凡。球威は良いけど、制球がイマイチ。安達選手を打ち取ったスライダーは良かった。縦スラに挑戦したことでリリースポイントがずれた結果本来のフォームのメカニックが崩れたということかな。

・8回裏大城選手のファイプレーで二塁フォースアウトが痛かった。森選手のセンターフライ惜しすぎる。

・9回表カスティーヨ投手三凡。今日は良かった。これが毎回できるとは限らないところが悩ましい。

・9回裏ライオンズファンのサヨナラの確信を粉砕した宗選手のファイプレー。3-2になったことが運の尽き。

・10回表大石投手連投。抑えたけど肩の不安があるだけに連投を避けたかった。

・10回裏サヨナラのチャンスを逃す。森選手のラストボールはストライク来ないと割り切って振らない選択肢があったと思う。

・11回表平井投手がなんとか抑える。不安しかない。

・11回裏またも宗選手が立ちはだかる。源田選手も一本がです。斎藤選手の2球目バントはバスターエンドランが面白かった。この場面は、バントシフトがはっきりするからバントが、難しいので逆に転がせば相当期待値の、高い作戦。

・12回表裏共に大きな見せ場なく終わった。痛み分けでよしとしましょう。

ライオンズに関する他の人気ブログはこちら。
にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
プロ野球に関する他の人気ブログはこちら
にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へs
にほんブログ村

twitterでフォロー

@tthg1994
follow us in feedly
  • Facebook
  • twitter
  • Hatena
  • Pocket
カテゴリー
観戦記
観戦記

前の記事

負けたけどストレスはあまりない試合だった。4回のロメロ選手に一発を打たれた痛恨の一球をのぞけば。(2018年6月26日対バファローズ観戦記)
2018年6月27日
観戦記

次の記事

試合の流れというものを考えさせられた試合(2018年6月27日対バファローズ観戦記)
2018年6月28日
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • やきゅつく
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2023年1月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 12月    

人気の投稿とページ

  • 松坂臨時コーチに4日間で何を求めるべきか。
  • 栗山選手1番ないし3番は全くの絵空事でない
  • 現役ドラフト候補だったけど指名されなかった選手の扱い方。
  • 野球界が応援歌歌唱を取り戻せる日はいつなのか
  • 現時点で監督が「外崎選手をレギュラー」と明言してしまう状況は厳しい。

ブログ統計情報

  • 2,125,668 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。Twitterもやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

Twitterアカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

  • プライバシーポリシー

Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • やきゅつく
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
PAGE TOP