コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
観戦記
  1. HOME
  2. 観戦記
  3. 暫定版観戦記5/5対イーグルス
2018年5月5日 / 最終更新日時 : 2018年5月7日 tthg 観戦記

暫定版観戦記5/5対イーグルス

*本記事は試合中に感じたことのメモをtthgの備忘録的にアップしたものです。別途詳細版を後ほど更新します。 (更新しました。詳細版はこちら)
・1回の源田選手の盗塁死は1.3塁で二塁に投げた嶋選手の勝ち。ただし、リクエストすべきタイミング。実際はアウトっぽいがこれぐらいをリクエストする事がトータルでのとくになる。

・2回無死満塁でメヒア選手は安定の低め空振り三振。木村選手は内角に抜けたスライダーを三遊間に運んでエラーを誘う。

・則本投手は不運。森選手のラストボールと秋山選手の四球目はストライク。八尾板選手と茂木選手のマズイプレーがなければ少なくともも1点で済んだ。源田の選手の内野安打も打ち取ったあたり。これで3点は可哀想すぎる。

・2回の多和田投手が投げた球が岡島選手に当たったプレーは守備妨害では?

・木村選手今日はホームラン。失投だけどそれを打てる事がレギュラーの絶対条件。

・3回7点とっても浅村選手がコースに逆らわない打撃。だから強い。

・折角7点取っても、多和田投手が要らない四球絡みでジワジワ追い上げられて序盤で4点差。これではエースの座は遠い。→6回投げきれず降板。それではまるで評価できない。

・今日の主審はあからさまなストライクをボールといいすき。いくらなんでも醜い。

・4回チャンスでメヒア選手安定のサードゴロ。まだまだ先は見えない。サードエラーの後の森選手のオーバーランは不運。茂木選手のカバーが良すぎた。→6回のチャンスでも甘めのストレートを二回ミスショットしてファールフライ。甘めの球だけは打ってくれ。→8回も安定の外角のスライダーを三振。

・5回の木村選手。ストレートをカットで粘るも最後は外角の高さは甘い変化球を打てず。外に逃げて行く右投手の変化球は課題。→4打席目はミスショットしまくりも最後に内角の食い込む球をライトにしぶとくヒット。ヒットにした打撃は素晴らしい。

・外崎選手三打席連続で右打ちのいい当たり。うち二本ヒット。復調気配。

・今日多和田投手も130台のストレートが散見された。意図的に八分で投げろと指示が出ているのか?

・7回の木村選手の牽制死はある程度仕方ない。今日は高梨投手がよく投げていてヒットが期待しにくい状態なのでギャンブルすべき場面。

・8回4点差でも森選手のタイムリーや木村選手の押し出しが心底嬉しく、金子選手とメヒア選手の凡打に落胆する。それが今のライオンズ投手陣。→予想通り小石投手の劇場が開幕しかけた。4点差だったらあわやと思う場面。

・9回の浅村選手は3割で終えるために四球が欲しかった。

ライオンズに関する他の人気ブログはこちら。
にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
プロ野球に関する他の人気ブログはこちら
にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へs
にほんブログ村

twitterでフォロー

@tthg1994
follow us in feedly
  • Facebook
  • twitter
  • Hatena
  • Pocket
カテゴリー
観戦記
観戦記

前の記事

崖っぷちの男の意地を見た。(5/4対イーグルス観戦記その②)
2018年5月5日
観戦記

次の記事

良くも悪くも今年のライオンズを象徴する試合(5/5対イーグルス観戦記)
2018年5月6日
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • やきゅつく
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2023年1月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 12月    

人気の投稿とページ

  • 松坂臨時コーチに4日間で何を求めるべきか。
  • 栗山選手1番ないし3番は全くの絵空事でない
  • 現役ドラフト候補だったけど指名されなかった選手の扱い方。
  • 野球界が応援歌歌唱を取り戻せる日はいつなのか
  • 現時点で監督が「外崎選手をレギュラー」と明言してしまう状況は厳しい。

ブログ統計情報

  • 2,125,905 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。Twitterもやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

Twitterアカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

  • プライバシーポリシー

Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • やきゅつく
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
PAGE TOP