打ち勝つための2018型打線を考える

この記事はプロモーションが含まれています。

おはようございます。本来は守り勝つ野球が好きなtthgです。

もはや打ち勝つしかない。これが今の率直な心境です。今年のライオンズはどうやっても先発投手不足だ。一応ローテは、

・菊池投手
・十亀投手
・多和田投手
・ウルフ投手
・カスティーヨ投手
・高木投手(武隈投手)

で組むことになりそうだが、多和田投手はフルシーズン活躍の経験なし、ウルフ投手のスタミナ不安、カスティーヨ投手はシーズン未経験、高木投手は本格的復調の確認が必要、武隈投手は先発でも結果がのこせるのか?、という疑問がある。これだけ色々あれば、全員が無事に一年ローテ守って試合を造れると考えるほうが無理である。(それなのに緊急事態に先発対応ができる岡本投手をトレードとかよくわからん。)

そうなると、優勝のためには多少なりとも打ち勝つことが必要になる。それもできるだけ早い回に大量点を取って相手チームの戦意喪失を誘発して勝ちを拾うような試合や、4-5点取られても逆転できる試合を増やしていかなくてはならない。その観点から2018型打線を以下のように考えてみた。

1.外崎選手(三)
2.秋山選手(中)
3.浅村選手(二)
4.山川選手(一)
5.メヒア選手(中村選手)(DH)
6.坂田選手(左)
7.炭谷選手(森選手)(捕)
8.金子選手(鈴木選手)(右)
9.源田選手(遊)

コンセプトはできるだけ、打線のつながりを保ちつつ長打力のある打者を前に配置すること。序盤で大量点を取るために連続ヒットに長打が絡まないと厳しい。又、塁に出た走者に一定の走力がないと単打しか出なかったときに取りこぼす。そこで、長打力と走力を兼ね備えた外崎選手、秋山選手に1.2番を任せる。秋山選手が2番なのは左なので打たせてもダブルプレーリスクが少ないから。

3-6番は長打力重視。浅村選手の方が走力があるので山川選手より前に置く。中村選手とメヒア選手は確率が低くてもホームラン期待。調子の良い方を使いたい。肝は現状2軍の坂田選手の抜擢。守備に不安はあるが長打力と左翼を守れることが長所。打ち勝つためにリスクを負いたい。調子が良ければ5番起用もあり。

7-9番については、8-9番に走れるタイプを置くことが狙い。実質2回以降は8-9番が1-2番のようなイメージ。この二人に長打は期待しないが、最低どちらかが出塁したのち走りまくってランナー2塁以上で外崎選手に回したい。下位からはじまる打順では細かい野球で1点を狙う。なお、炭谷選手を7番にあげるのは8-9番のつながりを重視した結果。

ライオンズに関する他の人気ブログはこちら。
にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
プロ野球に関する他の人気ブログはこちら
にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
にほんブログ村

Xでフォロー