X

スパンジェンバーグ選手のホームラン以降沈黙だった打線には不満だが、渡邉勇太朗投手を筆頭に投手が踏ん張った勝利には見るべきものがあった。(2021年9月12日対バファローズ)

今晩は。久々に気分のいい週末の締めになっ…

tthg

今井投手の完封に打線の爆発。こういう良い試合が継続できないのが2021年ライオンズの本質的課題。(2021年9月11日対バファローズ)

今晩は、久々に試合当日中に更新するtth…

tthg

松本投手が悪すぎて勝負にならない。打線も山本投手相手とは言え、チャンスに主力が打てないとどうにもならない。(2021年9月10日対バファローズ)

おはようございます。順位表を見る気もなく…

tthg

解説者の皆さん。「ライオンズが強力打線」だったのは遥か昔の話ですよ。(実はこれはファンやフロントも直視しないといけない事実)

おはようございます。2018年が懐かしい…

tthg

ニール投手の次のチャンスがあるのか分からないほど酷い内容で昨日の勢いも活かせず。2021年ライオンズは終戦でしょう。(2021年9月8日対ホークス)

おはようございます。今年も妻の誕生日を覚…

tthg

甲斐野投手を打ち崩して逆転は素晴らしい。この流れに乗って連勝したい。しかし、高橋光成投手の乱調が問題。(2021年9月7日対ホークス)

おはようございます。眠い目をこすりつつ更…

tthg

拙攻を繰り返すうちに渡邉投手が持ちこたえられず。残念ながら勝負最優先の選択が最良か考えないといけない状況になってしまった。(2021年9月5日対イーグルス)

おはようございます。朝方へシフトの模索す…

tthg

栗山選手のライオンズ初の生え抜き二千本安打達成という記念すべき日にこんな試合しかできないのか。途中交代の中村選手と森選手が離脱でもしたら最下位へまっしぐら。(2021年9月4日対イーグルス)

おはようございます。複雑な気分で更新して…

tthg

森脇投手が打たれたところでいつも通りの展開と思いきやそれ以上にイーグルスがグダグダ。明日も勝ちたい(2021年9月3日対イーグルス)

今晩は。来月のチケット申し込みするか迷う…

tthg

せめて「これなら追い上げられるかも?」という期待を少しでも持てるような試合をして欲しい。(2021年9月1日対マリーンズ)

今晩は。書くべき事に悩むtthgです。 …

tthg