コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題

観戦記

  1. HOME
  2. 観戦記
2021年4月14日 / 最終更新日時 : 2021年4月14日 tthg 観戦記

本質は昨日と変わらないが結果と細部は多少違った。(2021年4月14日対ファイターズ観戦記)

今晩は。勝ったという結果だけで精神的にらくなtthgです。 ハッキリ言って内容の本質は昨日とまるで変わらなかった。初回若林選手のツーベースで点を取ったまでは良かったが、案の定後が続かず。2回は愛斗選手のツーベースが出ても […]

2021年4月14日 / 最終更新日時 : 2021年4月14日 tthg 観戦記

擁護できる要素すらない敗戦。(2021年4月13日対ファイターズ観戦記)

今晩は。ストレス溜まりまくりのtthgです。 そりゃ打てない事は問題ですよ。池田投手とて甘い球やボール球はたくさんあった。しかし、それ以上にあまりにも松本投手と宮川投手が酷すぎる。本当にストライクが入らない。2人とも打ち […]

2021年4月11日 / 最終更新日時 : 2021年4月11日 tthg 観戦記

打てなくても勝ちきる価値ある試合。(2021年4月11日対マリーンズ観戦記)

今晩は。久しぶりに好みの試合を見れたtthgです。 点の動きが少なく派手な試合ではなかった。しかし、tthg的には物凄く好みの試合だった。どのくらい好みかというと一昨日の愛斗選手のホームランで逆転した試合よりも好みである […]

2021年4月11日 / 最終更新日時 : 2021年4月11日 tthg 観戦記

2021年4月11日対マリーンズ観戦記速報版

*本記事はtthgが試合観戦中に感じたことメモし、観戦記の速報版としてアップしたものです。本メモの中からtthgが特に重要と判断した点を詳しく記載した観戦記を別途アップします。 1回表 鈴木投手の立ち上がり。球が走ってお […]

2021年4月10日 / 最終更新日時 : 2021年4月10日 tthg 観戦記

エースと主軸のミスを若手の躍動で取り返す。(2021年4月9日対マリーンズ観戦記)

おはようございます。寝落ちしたtthgです。 昨日試合は見たのだが寝落ちしてしまったので朝から書いている。試合の序盤の大きなポイントは初回の一死三塁と3回の一死二、三塁で森選手中村選手で点が取れなかった事。これだけのビッ […]

2021年4月9日 / 最終更新日時 : 2021年4月9日 tthg 観戦記

上間投手の好投以外なにもない。(2021年4月9日対イーグルス観戦記)

今晩は。どうにも気分の良くないtthgです。 試合の内容に入る前にメラドに飲食店を出してる身なのにTwitterで楽天の選手にエールを送って炎上した米野氏の件。 https://twitter.com/tomohitoy […]

2021年4月7日 / 最終更新日時 : 2021年4月7日 tthg 観戦記

贅沢は言わん。真ん中で良いからストライク投げてくれ。(2021年4月7日対イーグルス観戦記)

今晩は。あまり気分の良くないtthgです。 とりあえず明日の上間投手に結果は問わない。真ん中でいいからストライク投げてくれれば。「1回KOでも四球さえなければストライク取れないドラ1の先輩方よりマシ。」ぐらいに気楽に考え […]

2021年4月7日 / 最終更新日時 : 2021年4月7日 tthg 未分類

松本投手の乱調に継投ミスでトドメ。(2021年4人6日対イーグルス観戦記)

今晩は。残業で更新が遅れたtthgです。 昨日威勢よく3タテと書いてはみたもののまあこんなもんである。別にこれは驚くに値しない。今のチーム力に妥当な結果だった。大前提として松本投手が不甲斐なさすぎというのはある。4回に3 […]

2021年4月4日 / 最終更新日時 : 2021年4月4日 tthg 観戦記

この三連勝をチームのターニングポイントにしてほしい。(2021年4月4日対ホークス観戦記)

今晩は。ホークスがひ弱すぎて拍子抜けしているtthgです。 正直言って今日もホークスに「勝たせてもらった」という感は否めない。満塁が3回あって松田選手の犠飛の1点のみ。あまりにホークスの打線がひ弱すぎる。いくら勝負はCS […]

2021年4月3日 / 最終更新日時 : 2021年4月3日 tthg 観戦記

色んな意味で外崎選手の死球がポイントだった。(2021年4月3日対ホークス観戦記)

今晩は。開き直ったtthgです。 今日は、何よりも外崎選手の骨折だろう。中継でかなり痛そうな死球でもアイシング止まりのライオンズがアウェーで病院直行というからヤバい状況だと推測していたがやはりである。 高橋投手も故意では […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 71
  • »

最近のコメント

  • 肩肘の故障リスク低減は練習量全体を減らすという意味ではない。 に 越後の侍 より
  • 肩肘の故障リスク低減は練習量全体を減らすという意味ではない。 に 越後の侍 より
  • 投げ過ぎま問題だが、投げなさ過ぎも問題では? に tthg より
  • 投げ過ぎま問題だが、投げなさ過ぎも問題では? に 越後の侍 より
2021年4月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
« 3月    

人気の投稿とページ

  • 松本投手と今井投手が現状打破する道
  • 本質は昨日と変わらないが結果と細部は多少違った。(2021年4月14日対ファイターズ観戦記)
  • 増田投手残留報道の中でヒッソリと暴露されたタンパリングは見逃せない。
  • 浅村選手よ出ていくならせめてライオンズの何が不満なのか正直に話してくれ
  • ライオンズは中川充四郎氏を球場施設へ出禁とし、選手及び首脳陣にプライベートにおいても 中川氏との付き合いをしないことを徹底すべき

ブログ統計情報

  • 1,069,234 アクセス




このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。Twitterもやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

Twitterは

https://twitter.com/tthg1994?s=20

です。

  • プライバシーポリシー




Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題