コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題

観戦記

  1. HOME
  2. 観戦記
2022年5月15日 / 最終更新日時 : 2022年5月15日 tthg 観戦記

エンス投手は試合をつくれず、打線はタイムリー欠乏症。首脳陣は謎采配。負けるべくして負け。(2022年5月15日ライオンズ対イーグルス)

今晩は。しょうもない試合にお冠のtthgです。 連敗してもおかしくない内容だったが、イーグルスがそれ以上に悪くて連勝した後のの今日の試合。けが人だらけで首位イーグルス相手に2-1なら御の字という側面はあるが、一気にイーグ […]

2022年5月13日 / 最終更新日時 : 2022年5月13日 tthg 観戦記

度重なるミスで悪くなった流れを中村選手が一振りでひっくり返して貴重な勝利(2022年5月13日ライオンズ対イーグルス)

今晩は。今日も所用で出先から更新しているtthgです。 今日の試合は優勝するために「どうして勝たなくてはいけない試合」の一つに数えられるべき試合だった。一つには東浜投手に喰らったノーノーは精神的に引きずる懸念が有ったこと […]

2022年5月11日 / 最終更新日時 : 2022年5月11日 tthg 観戦記

ルーキーを援護出来ず、東浜投手にノーノーをやられて散々。隅田投手は間隔を空けて使うことを検討するべき?

今晩は。ノーノーのニュース気持ちが萎えたtthgです。 出先でノーノーのニュースを見てしまったので試合は見る気が失せてしまった。とりあえずただただ情けない。ルーキーの援護点が少なすぎるのは可哀想。一方で隅田投手は中10開 […]

2022年5月8日 / 最終更新日時 : 2022年5月8日 tthg 観戦記

山川選手の確変モード突入で勝利し貯金を作ったのは良いが、今シーズンの状況を踏まえると色々反省が必要である。(2022年5月8日ライオンズ対ファイターズ)

今晩は。少々お疲れモードのtthgです。 今日は色々あって時間が取れないので簡単に。一言で言うと山川選手の異常な確変モードの2連発で勝った試合である。勝った事は嬉しいし、山川選手は好きな選手なのでこの活躍は大いに歓迎であ […]

2022年5月7日 / 最終更新日時 : 2022年5月7日 tthg 観戦記

内海投手が老獪な投球で仕事をしたのに、野手が平井投手の足を引っ張り逆転負け。石橋を叩いて渡れないという最悪の負け方。(2022年5月7日ライオンズ対ファイターズ)

今晩は。同年代の内海投手に勝ちがしょうもないミスで消えて気分が良くないtthgです。 今日はなんと言っても6回表。まず内海投手の交代判断。明らかに球威が落ちてるとか、球が上ずってるとかでないのに平井投手にスイッチ。明日も […]

2022年5月6日 / 最終更新日時 : 2022年5月6日 tthg 観戦記

勝負を分けた高橋投手と生田目投手の「余裕」の差(2022年5月6日ライオンズ対ホークス)

今晩は。急遽現地に行けてでれおほーできたtthgです。 前半は生田目投手の方ができが良いぐらいだった。150半ばのストレートを連発し、制球も良かった。2回り目から良い当たりを打たれるようになり、50球前後しか投げていない […]

2022年5月5日 / 最終更新日時 : 2022年5月5日 tthg 観戦記

与座投手が勝負所を踏ん張り、打線は「山川選手以外で」決定打を放ち今後につながる勝利。(2022年5月5日ライオンズ対マリーンズ)

今日は。休日のライオンズの快勝で気分が良いtthgです。 大きなポイントは6回の攻防だった。先発の与座投手が4回辺りから若干制球が乱れて来て、マリーンズ打線も与座投手にタイミングが合い始めていた。これまでの傾向から与座投 […]

2022年5月5日 / 最終更新日時 : 2022年5月5日 tthg 観戦記

【速報版観戦記】2022年5月5日ライオンズ対マリーンズ

*本記事はtthgが試合観戦中に感じたことメモし、観戦記の速報版としてアップしたものです。本メモの中からtthgが特に重要と判断した点を詳しく記載した観戦記を別途アップします。 →詳細版を下記に更新しました。 与座投手が […]

2022年5月4日 / 最終更新日時 : 2022年5月4日 tthg 観戦記

松本投手が大崩れするも、二番以降と打線が踏ん張ってあわやという展開になった事は良かった。しかし、拙攻も多々あり勝ち得る試合だった。(2022年5月4日ライオンズ対マリーンズ)

今日は。久々にゆっくり試合が観れたのに負けた気分が悪いtthgです。 今日は松本投手が酷すぎた。初回から連打連打で全く流れを止められず、更に3回にも失点し、この回で降りてしまった。初回5失点でかなりの確率で負けるわけだが […]

2022年5月4日 / 最終更新日時 : 2022年5月4日 tthg 観戦記

【速報版観戦記】2022年5月4日ライオンズ対マリーンズ

*本記事はtthgが試合観戦中に感じたことメモし、観戦記の速報版としてアップしたものです。本メモの中からtthgが特に重要と判断した点を詳しく記載した観戦記を別途アップします。 1回表 初回から松本投手が打者一巡で5失点 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 90
  • »
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • やきゅつく
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2022年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 4月    

人気の投稿とページ

  • エンス投手は試合をつくれず、打線はタイムリー欠乏症。首脳陣は謎采配。負けるべくして負け。(2022年5月15日ライオンズ対イーグルス)
  • ルーキー佐藤投手を野手が足を引っ張り敗走ムードが漂う中、滝澤選手がそれを一気にひっくり返してイーグルスにダメージを残す貴重な勝利(2022年5月14日ライオンズ対イーグルス)
  • 「ノーノーや完全試合を達成したかどうか」そのものは重要な事ではない。
  • 劇的な幕切れ。連続バスターを選択した中嶋監督の作戦選択とそれに答えた安達選手と小田選手は素晴らしかった。(2021年CSファイナルステージ第3戦バファローズ対マリーンズ)
  • 源田選手監修グローブメルカリ転売問題は「オマケを配る」というサービスをする以上ある程度目をつぶる必要がある。

ブログ統計情報

  • 1,698,703 アクセス




このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。Twitterもやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

Twitterアカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

  • プライバシーポリシー




Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • やきゅつく
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
PAGE TOP