60億よりエースの価値の方が高い。

この記事はプロモーションが含まれています。

今晩はtthgです。

夕刊フジが以下のように報じている。

莫大な落札金を懐に入れた西武には、松坂の引退の花道を飾ってやる義務があるだろう。

zakzak,2017年12月27日8時10分,西武は松坂に花道を メジャー移籍の入札金60億円を懐にした義務より引用,2024年1月24日最終アクセス

この記事はライオンズが松坂投手のポスティングで「莫大な落札金」(当時のレートで60億程)手にしたから、その恩返しとして花道を用意せよと主張する。そこで今回は「60億とエースのどっちが大事か」という観点から考えたい。松坂投手は移籍時点で26歳。4-5年は悪くて10勝、良ければ15勝の見込める投手だった。(実際は怪我でメジャー移籍3年目以降活躍できなかった。そう言いう意味ではライオンズは得をしたといえる面もある。ただし、メジャーの過密日程とボール、マウンドなどの環境変化による故障という側面もあるので、日本に残った場合に故障がいつ発生したかは微妙なところ。)問題は60億で同等の選手を獲得する可能性がどれだけあったかだ。以下は2006年以降2017年までにFA移籍した投手(ライオンズ以外)の一覧である。

選手移籍元移籍先
2006門倉健横浜ベイスターズ読売ジャイアンツ
2006岡島秀樹北海道日本ハムファイターズボストン・レッドソックス
2007石井一久東京ヤクルトスワローズ埼玉西武ライオンズ
2007黒田博樹広島東洋カープロサンゼルス・ドジャース
2007小林雅英千葉ロッテマリーンズクリーブランド・インディアンス
2007薮田安彦千葉ロッテマリーンズカンザスシティ・ロイヤルズ
2007福盛和男東北楽天ゴールデンイーグルステキサス・レンジャーズ
2008川上憲伸中日ドラゴンズアトランタ・ブレーブス
2008上原浩治読売ジャイアンツボルチモア・オリオールズ
2008高橋建広島東洋カープトロント・ブルージェイズ(マ)
2009藤井秀悟北海道日本ハムファイターズ読売ジャイアンツ
2009五十嵐亮太東京ヤクルトスワローズニューヨーク・メッツ
2009高橋尚成読売ジャイアンツニューヨーク・メッツ(マ)
2010小林宏之千葉ロッテマリーンズ阪神タイガース
2010建山義紀北海道日本ハムファイターズテキサス・レンジャーズ
2010土肥義弘埼玉西武ライオンズランカスター・バーンストーマーズ(米独立リーグ)
2011杉内俊哉福岡ソフトバンクホークス読売ジャイアンツ
2011和田毅福岡ソフトバンクホークスボルチモア・オリオールズ
2011岩隈久志東北楽天ゴールデンイーグルスシアトル・マリナーズ
2012寺原隼人オリックス・バファローズ福岡ソフトバンクホークス
2012藤川球児阪神タイガースシカゴ・カブス
2013久保康友阪神タイガース横浜DeNAベイスターズ
2013大竹寛広島東洋カープ読売ジャイアンツ
2013中田賢一中日ドラゴンズ福岡ソフトバンクホークス
2014成瀬善久千葉ロッテマリーンズ東京ヤクルトスワローズ
2015髙橋聡文中日ドラゴンズ阪神タイガース
2016山口俊横浜DeNAベイスターズ読売ジャイアンツ
2016森福允彦福岡ソフトバンクホークス読売ジャイアンツ
2017増井浩俊北海道日本ハムファイターズオリックス・バファローズ
2017平野佳寿オリックス・バファローズアリゾナ・ダイヤモンドバックス
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』,フリーエージェント (日本プロ野球)を参照し作成,2024年1月24日最終アクセス

これを見ると松坂投手の移籍した06年以降で松坂投手と同等の価値を見出せる選手は、07年の黒田投手と11年の杉内投手、和田投手ぐらいだろう。この三人でさえ年齢的な衰えのリスクを考慮すると、移籍時点の価値は松坂投手より劣る面もある。(黒田投手は驚異的に寿命が長い選手だったので実際は得だったが、統計学的なデータで言えば、リスクは高かった。)実績面だけで言えば、川上投手、上原投手、岩隈投手あたりも価値は高いがいずれも、移籍時点で故障がちというリスクがあった。(上原投手は、それでも長持ちしたが、移籍時点の故障リスクは高かった。)しかもこれらの投手は杉内投手を除いてメジャー移籍である。メジャー志望の場合は、お金だけで獲得できない場合が多いので、そもそも獲得機会があったかすら疑問である。ちなみに、上記の期間に宣言残留した投手は以下のとおりである。

選手球団
2007下柳剛阪神タイガース
2008三浦大輔横浜ベイスターズ
2011篠原貴行横浜ベイスターズ
2014能見篤史阪神タイガース
2014金子千尋オリックス・バファローズ
BASEBALL KING,2016年11月11日,西武・栗山だけじゃない!FA宣言し残留した選手といえば…を参照し作成,2024年1月24日最終アクセス

こちらをみても06年以降移籍当時の松坂投手と同等の価値のある投手はいない。08年の三浦投手はこの年ですでに35歳で年齢リスクがあった14年の金子投手が実績的には該当するが、移籍時点で肘の手術のためにメジャーを断念したという状況だっただけに健康面の不安があったし、実際15年以降思うように活躍できていない。(なお、2018年に入ってから涌井投手がメジャーでの移籍先がなくロッテに宣言残留1した。2024年1月24日追記)

代替え案の一つはメジャーのFAでエース格を補強することだが、メジャーで実績のあるタイプは60億でも買えないし日本への適応リスクもある。もう一つは、エースではないが10勝ぐらいできそうな投手(今年の野上投手みたいな投手)を複数獲得することだが、こちらもこのクラスが2人FA市場に出回ることはまれだし、仮に奇跡的に2人獲得できても松坂投手に比べれば、グッズ販売力や集客力に劣るのであまり得ではない。

以上のように、60億をもとでに、チームの大黒柱的な存在を買ってくることは非常に難しい。それでもチーム力を落とさぬようにするには相当の工夫がいる。ダルビッシュ投手が抜けても勝ったファイターズや、黒田投手や前田投手が抜けても勝ったカープがいるから絶対に無理とは言わないし、ライオンズも来るべき菊池投手の移籍後も勝てる工夫はすべきである。しかし、お金でエースを買えない以上基本的にはお金よりエースに価値があることは間違いない。60億の価値がエースを失う事より高いと言えない以上60億のために松坂投手再雇用の義務などはない。

最後に一応誤解を招かいないように言っておくが、松坂投手の貢献度が低いとか、再雇用する価値が全くないとは思っていない。ただ、3年間投げていない投手に一軍契約と登録枠を割くことが戦略として見合わないというだけだ。

ライオンズに関する他の人気ブログはこちら。
にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
プロ野球に関する他の人気ブログはこちら
にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
にほんブログ村

  1. スポーツ報知,2018年1月28日7時0分,【ロッテ】涌井残留決定 海外FAも納得のオファー得られずメジャー断念参照,2024年1月24日最終アクセス ↩︎

Xでフォロー