イーグルス打線の不調に助けられたことは確かだが、今のライオンズには4連勝したことが大きい。(2023年6月25日ライオンズ対イーグルス)
今晩は。仕事と体調不良が重なり一週間更新を滞ったtthgです。
交流戦の最後から4連勝。やっと多少投打が嚙み合ってきた。後述するが決して内容が安心できるものではないことは確かだが、それでも白星が続くという事は精神的に楽になれる。本来的には内容も伴って連勝が望ましいわけだが、今のチームは勝利という結果を積み重ねることで自信をつけ、精神的に追い詰められずに戦うことで徐々に良くなることを期待するほうが現実的である。勝てているうちに若手の本格化を期待したいところである。
今日の試合の内容については、早川投手と隅田投手の出来は結果程には差がなかった。隅田投手も四球を連発したり、二死から長距離砲ではない小深田選手に長打を浴びたりと決して内容が充実していたわけではない。しかも3回までに5点もらい精神的には楽な展開だった。せめて3回以降もっと盛り返して6回は投げ切ってほしいし、欲を言うなら7回まで投げて完勝に持ち込みたい展開だった。そこの隅田投手を捉えきれないところに今のイーグルスの惨状につながっているのだろう。
ただし、初回の無死二、三塁を0で乗り切った点は評価できる。鈴木選手が相変わらず状況判断に不味さを見せ、無死一塁からの左中間のフライにトコトン前進し後ろに逸らして無死一、二塁で済んだところを二、三塁にしてしまった。犠牲フライ二つで2点入る最悪の展開だったが、三振と投ゴロで二人を乗り切り二死二、三塁までもっていき、最後は岡島選手をセカンドゴロに仕留めた。隅田投手は点数は少なくても先に点をやりすぎる点に難のある投手だけに、初回のこのピンチをしのいだ所は一つの成長だし、これは結果的に勝因の一つとなる守備だった。
打線の方は、渡部選手と蛭間選手のホームランで5点取りそれで終了。早川投手がピリッとしない中、一発を出して点を取ったところは評価できる。(交流戦の最中はそれすら皆無に近かった。)しかし、その後は相変わらずのタイムリー欠乏症。3回は渡部選手のホームランの後3本ヒットが出たのに併殺があり0。この辺で中押しできない事は終盤に危ない場面を作る一因だった。
渡部選手と蛭間選手については、これを継続されたいが、例えば渡部選手初回の3-0からファウルフライとかは改善してほしい。蛭間選手最初の一発の後は出塁できず。ホームランバッターではない蛭間選手としては後者のほうが今後の成否を分けるポイントである。上述の3回の最後の打者は蛭間選手だったが、レフトフライは悪くない当たりだった。この当たりをどれだけの多く打てるかが試金石である。ホームラン打った後に振り回さずに流し打ったあたりは評価できるところである。
6回以降は本田投手、ティノコ投手、佐藤投手といずれも得点圏にランナーを背負う危うい内容だった。佐藤投手は佐々木投手の助けを借りて何とか抑え切った。最終回の森脇投手も先頭ヒットで1点差とかであれば心配になるところ。5点という点差とイーグルス打線の不調に助けられてなんとか勝ち星をものにした。今シーズン似たような内容の両チームだが、ライオンズのほうが若干登り調子だったのでこの結果になったというのが今日の試合の本質だった。
本日も最後までお読み頂きありがとうございました。
本記事を評価頂けるようでしたら下記のバナーのクリックをお願いします。本ブログのブログ村におけるランキングが上がりtthgのモチベーションになります。
本ブログは管理上の理由からコメント欄を停止しています。コメントがある場合は、お手数ですが下記のツイートのリプでお願いします。
また更新を滞ってしまいました。#埼玉西武ライオンズ#seibulions https://t.co/GvKXxQSPqO
— tthg1994 (@tthg1994) June 25, 2023
ブログの記事を更新した時は必ずTwitterでも更新通知のツイートをしますので定期的に本ブログを読みに来ている方はTwitterで@tthg1994をフォローして頂くと記事の更新状況がタイムラインに流せるので便利です。