X

打線は明らかな拙攻の連続。守備では隅田投手の足を引っ張り、ただ長いだけの試合だった。(2023年5月21日ライオンズ対ホークス)

今晩は。少しずつ日常を取り戻すtthgです。

長い試合だったが、ライオンズのミスや拙攻が目立った試合だった。初回、無死二塁の絶好機に児玉選手がバント空振り。だが、相手はアウトを焦った甲斐選手がランナーをけん制せず二塁スローで無死三塁。自らのミスを相手がミスで帳消しにしてくれた。ここは絶対にものにしなくてはならないチャンスだが、児玉選手がバットに当てることもできず三振。更に外崎選手は疑惑の死球をアピールして成功し一死一、三塁。ここで四番が併殺を打って終了。脇役だけでなく主役まで犠牲フライすら打てない打線では勝てるものも勝てない。


更に拙攻は次の回も続く。死球と内野安打でもらった一死一、二塁で古賀選手が3-1から見逃せばボール判定されてもおかしくない低めのストレートに手を出して併殺。そもそも打率一割台の選手にヒットは期待していない。四球なら大儲けなのに3-1から臭いところを打ちに行って併殺は最悪である。

その裏隅田投手が二死から打率一割台の甲斐選手にタイムリーを食らって失点。打線は主軸で打てないのに相手には下位打線の一番打率の低い打者にタイムリーを食らう。(最もホークスのほうもクリーンアップがチャンスに凡打しまくりではあったが。)結局1点で終わったが、今日の隅田投手はツーストライクから決めきれず粘られたり、ストライクが取れずいつもにまして球数を浪費して苦しい投球だった。特に真ん中付近のストライクゾーンからボールになる変化球を見極められるシーンが散見された。腕の振りや違うなど根本的に見切られている可能性があり心配である。

ただし、隅田投手にもエクスキューズはある。今日は野手が足を引っ張りすぎである。初回の先頭打者の中村選手のショート後方のフライは児玉選手が深追いしすぎである。レフトから追いかけてきた金子選手は児玉選手が追いかけてくるものだから明らかに減速していた。同じ回に児玉選手は柳田選手の小フライをキャッチしてしまったが、ショートバウンドでとればセカンドスローとサードスローで併殺をとれた可能性は高い。また、4回の1点も児玉選手が握りなおさずホームに投げられていればなかった可能性もある。5回の失点も外崎選手が野村選手のゴロをエラーしなければなかった。

これだけ守備で投手の足を引っ張ったなか、打線がとれた点は4回の長谷川選手の犠飛一本のみである。長谷川選手犠飛の後二死一、三塁があったがここでも古賀選手が見逃し三振。上述の場面では追い込まれていないのだから臭いところは見逃しでよいが、この時は追い込まれているのにストライクゾーンを見逃し。ここは、流れを押し戻す最大のチャンスだったが、それすら十分に活かすことはできなかった。

5回終わって2点差だったが、これだけやらかして後半にチャンスが回ってくるほど野球は甘くないということである。

本日も最後までお読み頂きありがとうございました。

本記事を評価頂けるようでしたら下記のバナーのクリックをお願いします。本ブログのブログ村におけるランキングが上がりtthgのモチベーションになります。


にほんブログ村


にほんブログ村


本ブログは管理上の理由からコメント欄を停止しています。コメントがある場合は、お手数ですが下記のツイートのリプでお願いします。

ブログの記事を更新した時は必ずTwitterでも更新通知のツイートをしますので定期的に本ブログを読みに来ている方はTwitterで@tthg1994をフォローして頂くと記事の更新状況がタイムラインに流せるので便利です。

twitterでフォロー

tthg: