コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
チーム編成
  1. HOME
  2. チーム編成
  3. 目を覚ましてくれメヒア(8//20対ファイターズ)
2017年8月21日 / 最終更新日時 : 2017年8月21日 tthg チーム編成

目を覚ましてくれメヒア(8//20対ファイターズ)

ライオンズ:3
ファイターズ:9

お品書き
・目を覚ましてくれメヒア
・中継ぎ投手の駒不足
・森の捕手起用

・目を覚ましてくれメヒア
スコアだけみると、投壊が敗因に見える試合だが、真の敗因は5回まであったチャンスで、ことごとく、中軸が凡打したことだ。秋山、山川、メヒアで計6回得点圏で凡打している。これでは勝てない。山川も2回凡打したが、一回は強い当たりのサードゴロなので不運な面もあった。秋山は一回なのでまだ良い。一番の責任は3度チャンスで打てなかったメヒアである。しかも内容が悪すぎる。どうひいき目に見ても、ただ来た球をなんとなく振っている。スイングに力がなく、どの球にも簡単に振る。もはやレギュラーではないという状況に対する危機感が全くない。レギュラー落ちしてから明らかにスイングと集中力が変わった栗山とは大違いである。もはや、山川は欠かせない選手であり、1塁は山川のものだ。DH、を森、栗山、中村で回すならば、メヒアに居場所はない。ここで、目を覚まして必死にやらないとメヒアに明日はない。栗山の後ろ姿から何かを感じ取ってくれ。

・中継ぎ投手の駒不足
ファイフの作ったピンチを平井が1点でしのいだところまでは、中継ぎも頑張っていた。残り3イニングで4点差で小石が投げたが、さらに加点された。上記のように5回までに毎回にようにチャンスがあり、そこで点を取っていて僅差ならば、牧田という選択肢もあったが4点差では小石も致し方ない。(優勝を考えたら、それでも牧田も有りだったとは思うが微妙なところ)現状、牧田、シュリッター、増田、武隈、平井に続く投手の力が落ちすぎる。もう1、2枚中継ぎが必要である。とりあえず、高橋光に期待である。できれば高橋朋にも戻ってもらいたいが、怪我の状況がきになるところだ。

・森の捕手起用
森が今季初めて捕手で起用された。正直この終盤でレギュラー捕手交代はギャンブルであるが、森の打撃を考えるとギャンブルも有りである。昨日の失点については、田村の実力が?なのであまり気にしなくても良い。ホークスにレギュラーシーズンで勝には、捕手森くらいのギャンブルは必要な気がする。ただ、今はイーグルスと競っているので、CSを考えるとギャンブルはちょっと厳しい。ローテの谷間で打ち勝たないといけない今日みたいな試合なら、捕手森をギャンブルするくらいが妥当なせところかな。

ライオンズに関する他の人気ブログはこちら
にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
プロ野球に関する他の人気ブログはこちら
にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
にほんブログ村

twitterでフォロー

@tthg1994
follow us in feedly
  • Facebook
  • twitter
  • Hatena
  • Pocket
カテゴリー
チーム編成、戦術アナリスティクス、観戦記
tthgのライオンズヒストリー

前の記事

ライオンズファンになったきっかけ
2017年8月20日
ライオンズニュース

次の記事

NPBはジャッジの統一性に責任を持つべき(2段モーションについて)
2017年8月22日
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • やきゅつく
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2023年4月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 3月    

人気の投稿とページ

  • 開幕戦から負け方が悪すぎる。(2023年3月31日ライオンズ対バファローズ)
  • エンス投手が炎上して実質終了。今の打線に6点を追いかけるのは無理ゲー。(2023年4月1日ライオンズ対バファローズ)
  • 高橋光成選手の肩の怪我について球団は管理できていたのか。
  • あまりにも無残な2人の投球で多くの収穫がかすんでしまった練習試合(2/24対マリーンズ)
  • 高橋光成投手は下半身に故障を抱えている可能性がある(3/4対カープ)

ブログ統計情報

  • 2,190,716 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。Twitterもやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

Twitterアカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

  • プライバシーポリシー

Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • やきゅつく
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
PAGE TOP