コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
観戦記
  1. HOME
  2. 観戦記
  3. tthgが金子侑選手に謝らなくてはいけない事を除いてライオンズが最上の結果を残した試合。(2019年2月27日対ホークス観戦記)
2019年2月27日 / 最終更新日時 : 2019年2月28日 tthg 観戦記

tthgが金子侑選手に謝らなくてはいけない事を除いてライオンズが最上の結果を残した試合。(2019年2月27日対ホークス観戦記)

この記事はプロモーションが含まれています。

今晩は。練習試合とはいえホークス相手の完勝が無性に嬉しいtthgです。

なおスポーツナビなどにスタメンが出ているようなので今日からメンバーの紹介は割愛します。


1回表
金子侑選手がヒットで出て源田選手が四球。とりあえず最高の滑り出しだったがクリーンアップが3連続凡打。ただ得点圏に来てからの武田投手は良い球が来ていた。その辺実績のある投手らしかった。

1回裏
伊藤投手が最高の立ち上がり。制球が良く緩急が使えていた。柳田選手の四球も完全なボールではなく勝負球が少しだけ外れた結果。これを続けたい。

2回表
佐藤選手の初タイムリーと秋山選手の犠飛で3点。チャンスで武田投手の外低めの真っ直ぐを打てる佐藤選手は素晴らしいが、この回の木村選手と金子侑選手のつなぎのヒットが素晴らしかった。彼等がこういう働きをできると打線の厚みはます。なお山川選手は上林選手のファインプレーに阻まれたが打球の角度がいい。順調。

2回裏
伊藤投手ちょっと甘めが増えたと思ったら、甲斐選手に高めの変化球をホームランされる。この辺が伊藤投手の課題。しかし、あの打球角度でスタンドインでまぐれじゃないとしたら甲斐選手は今シーズン怖い。

3回表
最後は源田選手の珍しい併殺で終わるもこの回も山賊が出現して武田投手をノックアウト。一軍当落戦上の呉選手にもタイムリーが出る。木村選手や金子選手も出塁したし、一軍やレギュラー争う選手が頑張っている。

3回裏
野田投手が1人出すも0で抑える。最後の併殺はラッキーもあったが柳田選手を詰まらせたのは収穫。

4回表
この回は代わった中田投手の前にお休み。それでも二死森選手の二塁打でチャンスは作っていた。打線は上昇中。

4回裏
野田投手が三凡。この回は、内川選手と松田選手を抑えたが、2人ともスリークォーターから内角に食い込む球が嫌そうだった。昨年右だと代えられる事の多かった野田投手。右打者相手も結構良さそうだけど。

5回表
佐藤選手の2本目のタイムリーと金子侑選手のホームランで3点。木村選手は猛打賞となるヒット。中田が無茶悪いとは思わないなどが。金子侑選手のホームランは年1か2の珍事なのに。どうなってんだ?

5回裏
田村投手がツーシームを上手く操り、1人ランナー出すも0。工藤監督は前の打席ホームランの甲斐選手に送りバント。工藤監督の中ではアレはマグレという認識なんだろう。アレが実力ならバントさせる打者ではない。

6回表
木村選手に4本目の安打。しかし、外目の変化球という弱点を突かずにストレート押しなのは理由があるのか?外崎選手の牽制死は頂けない。二死で自動スタートなのにリードを焦る必要はない。なお山川選手が四球を選んだが3.4球目はストライクにも見えた。なんか山川選手が見送るとボールと判定される山川ボールが成立しつつあるのかも?

6回裏
田村投手が少しコントロールを乱す場面があったが0で抑える。右打者へのツーシームはかなり使えそう。

7回表
金子一選手が代打で出て川原投手の力のあるストレートをしぶとくレフト前。素晴らしい。しかし、背番号3桁の選手が左で150投げてくるホークスの選手層は恐れ入る。ノーコンでもないし。嫌な存在。

7回裏
武隈投手が栗原選手のヒット一本に抑える。ストレートは球速以上の力があるようで空振りや遅れが目立つ。チェンジアップも良い具合。今年は安心して見られる。

8回表
山野辺選手が代打で出てヒット性の三塁強襲打。結果はアウトだったが、内容は良い。あわやホームランというファールもあったし、粘れてもいた。良い内容の打席。秋山選手も山川選手も打球としては悪くないフライアウト。内容のある三凡。

8回裏
武隈投手が真砂選手にストレート勝負して被弾。確かに振り遅れてはいたのでそれも1つの選択だったが1つぐらい遅い球を挟むべきだったように思う。まぁストレート勝負行きたくなるぐらいストレートが来ていたのは確か。そこは良い。

9回表
話題の甲斐野投手が圧巻の投球。特に今日速い球にあっていた木村選手のバットを折った球は素晴らしかった。ああ恐ろしや。

9回裏
増田投手が一応0で抑えた。ヒットされた球は悪くなかったし、その後のエンドランは打球方向が良かった。ただねじ伏せるような球ではなく危ない要素はあった。評価は保留。

寸評:金子侑選手すみませんの一言。怖さがないとか散々発言したらこの結果。良い意味で予想を裏切ってくれた。それだけでなく打撃陣は浅村選手の穴埋め候補がことごとく結果を出した。投手陣も誰が先発候補なのかという問題を除いては上々の出来だった。今日のところは喜びを噛み締めて寝ます。

本日も最後までお読み頂きありがとうございました。
ライオンズに関する他の人気ブログはこちら。
にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
プロ野球に関する他の人気ブログはこちら
にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
にほんブログ村


Xでフォロー

@tthg1994
follow us in feedly

関連

  • Facebook
  • X
  • Bluesky
  • Hatena
  • Pocket
カテゴリー
観戦記
マリーンズ

前の記事

金子侑選手1番における最大の課題他(2019年2月24日対マリーンズ練習試合観戦記)
2019年2月25日
プロ野球界の話題

次の記事

監督、コーチ自身を育成するのがシステムを作るべき。
2019年3月1日
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 3月    

人気の投稿とページ

  • ライオンズが今井投手や隅田投手をいつまでも日本プロ野球という枠に留め置き続けるべきではない?
  • 記録のためだけに出た連続試合出場に意味はない。
  • くふうハヤテとオイシックスの取り組みはもっと評価されるべき
  • 【プロ野球オンラインカジノ問題】「公訴時効」で線引きするNPBの姿勢から透けて見える闇を文春に暴いて欲しい
  • サンフレッチェというプロ野球史に残る戦術を駆使した93年ライオンズの価値。

ブログ統計情報

  • 2,734,517 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。x(旧Twitter)もやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

x(旧Twitter)アカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

お問い合わせフォーム(Inquiry form)

お問い合わせは、以下のフォームからお願いします。To contact us, please use the form below.

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。This form uses Akismet to reduce spam. For more information on how we process data, please click here.

    • プライバシーポリシー

    Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • ホーム
    • 戦術アナリスティクス
    • 観戦記
    • 書評
    • 球界への提言
    • tthgのライオンズヒストリー
    • ライオンズへの提言
    • プロ野球界の話題
    • tthgのライオンズヒストリー
    • まとめ記事
    • イーグルス
    • コラム
    • セイバーメトリクス
    • チーム編成
    • バファローズ
    • パリーグ他球団
    • ファイターズ
    • プロ野球界の話題
    • ホークス
    • マリーンズ
    • ライオンズへの提言
    • ライオンズニュース
    • 二軍情報
    • 動画告知
    • 戦術アナリスティクス
    • 書評
    • 未分類
    • 海外メディア
    • 球界への提言
    • 観戦記
    PAGE TOP