コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
観戦記
  1. HOME
  2. 観戦記
  3. 先発候補のイマイチ感が続く対NPB初戦。
2019年2月23日 / 最終更新日時 : 2019年2月24日 tthg 観戦記

先発候補のイマイチ感が続く対NPB初戦。

この記事はプロモーションが含まれています。

今晩は。ロマンシングサガが大好きなtthgです。

今日は本日行われたマリーンズとの練習試合について。先日まではメンバーの記録をとりましたが少し大変なので割愛します。その代わりイニングごとの経過に出来るだけメンバー交代についても言及しましたのでお許しください。



1回表
先発の本田投手が2失点。結果は悪かったが今までtthgが見た本田投手の中では1番良かった。中村選手のタイムリーは逆球だったが、井上選手への道内角をついた球は配球ミス。清田選手を併殺に取った球は良かった。

1回裏
1番金子侑選手が一球目を打ってショートゴロ。甘い球だったが初回の1番が1球でアウトはダメ。3番秋山選手の初打席は打ち損じた感じのレフトフライ。相手先発の石川投手は球がバラツキあまり良くなかった。

2回表
本田投手は田村選手の犠牲フライまではなんとか見られる内容だったが、それ以降はストライクが入らない最悪の内容。これをやると一軍はなくなる。最後の中村選手の併殺の時だけは持ち直したがその前の内容が悪すぎて評価できない。

2回裏
相手投手が松永投手に変わり、二死から外崎選手のヒットと栗山選手の四球でチャンスを作り中村選手。結果はバットを折りながらあわやスタンドインという当たり。角度が出てきたのが収穫。

3回表
監督の堪忍袋の尾が切れて予定3回の本田投手が降板し、佐野投手にスイッチ。佐野投手は本田投手の一回のような投球内容。ただし鈴木大地選手が真ん中付近のストレートセカンドゴロ併殺で0。内容は似たようなもんだが0で抑えた分佐野投手の方が印象は良い。ロング待機ならギリギリあり。

3回裏
一死で回ってきた金子侑選手の二打席目。ここはしっかり粘った後内野安打。これが秋山選手の今季初ヒットで得点に。更に山川選手の四球でチャンスを広げ森選手のタイムリー。去年よく見た光景。ポイントは山川選手の四球。山川選手の本当の価値を示す四球。

4回表
この回もマリーンズは併殺で終了。佐野投手の内容も変わらず。とりあえずストライクゾーンの周辺には投げている。よくも悪くも平行線。

4回裏
この回から登板の田中靖洋投手相手に3凡。しかし田中投手良い球投げてる。明らかに平井投手より制球が良くスピードも同じくらい。なんで解雇したのか。ライオンズ最終年も出てたし隠れた不祥事でもあったのか?ちなみに中村選手を三振に取った球は本人も不満気だったがボール気味

5回表
この回から中村選手お役御免。佐藤選手がサード。この回も併殺で助かったかに見えた田村投手だが新外人バルガス選手に真ん中に投げてホームラン。こういう選手を、調子に乗せると嫌だ。レアード選手がある程度計算できてこの選手が計算できるとなると結構怖い打線になる。

5回裏
金子侑選手の三打席目。追い込まれてからショートにゴロ打ってエラーを誘ったまでは良かったが、盗塁を焦って牽制死。唐川投手で牽制のくせもある程度分かる相手にこれではダメ。実践だったら追い上げムードを壊してしまう。

6回表
この回で秋山選手、源田選手がお役御免。山野辺選手と山田選手が入って外崎選手は外野。山川選手にエラーが出て先頭を出す。こういうイージーミスはダメ。なお、この回も田村選手の併殺で終了。6イニング連続併殺。日本記録いくつ?

6回裏
守備から入った山野辺選手の初打席。西野投手相手に三振。ただ今日の西野投手の球は全体的に良かった。あれだけフォークで空振り取れたら結構やりそう。実績あるだけに不気味。

7回表
野田投手が二死からピンチを招くもバルガス選手を、打ち取って0。とりあえずバルガス選手を1つ抑えたの良い。それからアウトにはならなかったが佐藤選手が抜ければ一点の強いゴロを止めて遠投のシーンあり。佐藤選手のサード守備には好感が持てる。ちなみに連続併殺記録は6で止まる。

7回裏
マリーンズ期待の若手種市投手が登板。自慢のストレートでグイグイ押してくる。そのいきの良い種市投手のストレートをレフトポール際にあわやホームランという当たりを飛ばす栗山選手は流石。なお二死三塁で金子侑選手に回ったが強い当たりのセコンドゴロで点取れず。秋山選手はポイントゲッターでもある1番ならだけにチャンスで打点稼げないと金子侑選手の1番はやりたくない。

8回表
この回登板の武隈投手。1人ランナー出すも0。球速表示は出ていないが振り遅れや空振りを取っていたし、マズマズ。今年はだいぶ調子が戻ってきたのではないか。

8回裏
相手は種市投手が続投。山田選手の風に乗ったややラッキー気味の長打の後山野辺選手が詰まったセカンドフライ。一流のスピードボールある相手は厳しいのか。山野辺選手。

9回表
平井投手がきっちり抑える。連投でない平井投手の信頼性は高い。ちなみにこの回宗接選手の打席で流れていた応援歌はロマンシングサガというゲームのバトル音楽。tthgがめっちゃ好きなゲームなので少しテンション上がった。それで打たれたら下がるけど。

9回裏
種市投手の前に三凡。マリーンズは中継ぎタイプを前で使い、長い回投げさせたい種市投手を後に使ってきた。種市投手のようなこれからの若手を育てるには、時期的に一軍半の選手が多数出てくる後半でまとまったイニングを投げさせるという起用法が適しているのではないか。

寸評:本田投手も佐野投手もローテ一角は厳しい。紅白戦から先発投手の不安をかき消す存在がいない。松本航投手ぐらいが候補だがいかんせんルーキー。内海投手が佐賀で投げるようだが、彼に期待するか高橋光投手が更なる飛躍を遂げるのかぐらいしか思い浮かばない。打者や中継ぎは不安はあるがとりあえず闘える状況ではある。明日以降はまず先発候補を注視してみたいと思う。

本日も最後までお読み頂きありがとうございました。

ライオンズに関する他の人気ブログはこちら。
にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
プロ野球に関する他の人気ブログはこちら
にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
にほんブログ村



Xでフォロー

@tthg1994
follow us in feedly

関連

  • Facebook
  • X
  • Bluesky
  • Hatena
  • Pocket
カテゴリー
観戦記
プロ野球界の話題

前の記事

新潟県高野連の英断に対する反対意見が稚拙すぎる。
2019年2月22日
マリーンズ

次の記事

金子侑選手1番における最大の課題他(2019年2月24日対マリーンズ練習試合観戦記)
2019年2月25日
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 3月    

人気の投稿とページ

  • ライオンズが今井投手や隅田投手をいつまでも日本プロ野球という枠に留め置き続けるべきではない?
  • 記録のためだけに出た連続試合出場に意味はない。
  • くふうハヤテとオイシックスの取り組みはもっと評価されるべき
  • 【プロ野球オンラインカジノ問題】「公訴時効」で線引きするNPBの姿勢から透けて見える闇を文春に暴いて欲しい
  • サンフレッチェというプロ野球史に残る戦術を駆使した93年ライオンズの価値。

ブログ統計情報

  • 2,734,517 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。x(旧Twitter)もやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

x(旧Twitter)アカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

お問い合わせフォーム(Inquiry form)

お問い合わせは、以下のフォームからお願いします。To contact us, please use the form below.

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。This form uses Akismet to reduce spam. For more information on how we process data, please click here.

    • プライバシーポリシー

    Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • ホーム
    • 戦術アナリスティクス
    • 観戦記
    • 書評
    • 球界への提言
    • tthgのライオンズヒストリー
    • ライオンズへの提言
    • プロ野球界の話題
    • tthgのライオンズヒストリー
    • まとめ記事
    • イーグルス
    • コラム
    • セイバーメトリクス
    • チーム編成
    • バファローズ
    • パリーグ他球団
    • ファイターズ
    • プロ野球界の話題
    • ホークス
    • マリーンズ
    • ライオンズへの提言
    • ライオンズニュース
    • 二軍情報
    • 動画告知
    • 戦術アナリスティクス
    • 書評
    • 未分類
    • 海外メディア
    • 球界への提言
    • 観戦記
    PAGE TOP