コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
観戦記
  1. HOME
  2. 観戦記
  3. 暫定版観戦記2018年6月22日対マリーンズ
2018年6月22日 / 最終更新日時 : 2018年6月22日 tthg 観戦記

暫定版観戦記2018年6月22日対マリーンズ

*本記事は試合中に感じたことのメモをtthgの備忘録的にアップしたものです。別途詳細版を後ほど更新します。 (→詳細版更新しました。詳細版はこちら)

・1回表涌井投手ストレート中心。球威はある。制球は微妙。

・1回裏菊池投手三凡もスピードが出てない。意図して抑えてるのか。出ないのか。心配。

・2回表無死一、二塁から外崎選手が併殺。バントしないのは良いし、結果的にセンター方面になったが逆方向に打とうという意思は見えた。その後0で終わらず斎藤選手のタイムリーで先制したのは大きい。

・2回裏菊池投手ストレートは数字以上の威力は感じる。しかし、数字が出ないのは去年と明らかに違うので怪我の影響が心配。

・3回表後一本が出ず。ただし、三人で終わるなかったのは評価できる。浅村せんの打席は涌井投手が流石の投手。

・3回裏菊池が1人出すも抑える。三振も取れてるし問題ないのかな。でも遅い。

・4回表外崎選手の技ありヒットと馬場コーチの一瞬の隙をつくゴーサインで一点。馬場コーチの判断力は世界級。WBCで見てみたい。

・4回裏菊池投手145も超えなくなってきた。抑えたけどヤバイ。

・5回表キャプテンのタイムリーて3点目。エースが投げて5回で3点あったら普通は勝ちなんだが。今はとてもそんな気分ではない。

・5回裏菊池投手が三凡。ドミンゲス選手に投げた釣り球のストレートで146。やはり不安。

・6回表無死二三塁から連続三振で嫌な空気の中金子選手が技ありヒット。この回は見応えがあった。

・6回裏菊池投手が三凡。大量点で力が抜けたからなの今日最速の150。よく分からない。

・7回裏外崎選手が2つまずい守備をしたが菊池投手が抑える。またも今日最速の151。抑えて投げてたのかな。

・8回表ランナー出すも取れず。しかし、5点差あって代打で出てきて集中力が途切れない栗山選手は流石だ。

・8回裏ヒース投手が連打を浴びるもその後を抑える。藤岡選手の強い当たりをギリギリの、タイミングで取った後ベースカバーに投げなかった山川選手に守備の進歩を感じた。

・9回表成田投手からチャンスをつくるも森、山川両選手が抑えられる。成田投手ってやたらと期待されてる感があるけど、制球もイマイチ、ストレートは140ちょっと。なんか素人はわからない長所はあるのか。

・9回裏カスティーヨ劇場。ジェットコースターじゃないんだから。心配した通りランナー出すとこんなもん。勝ったからよしとしよう。

ライオンズに関する他の人気ブログはこちら。
にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
プロ野球に関する他の人気ブログはこちら
にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へs
にほんブログ村

twitterでフォロー

@tthg1994
follow us in feedly
  • Facebook
  • twitter
  • Hatena
  • Pocket
カテゴリー
観戦記
ライオンズへの提言

前の記事

順位表を眺めながら今後の戦い方を妄想してみた。
2018年6月22日
観戦記

次の記事

好調涌井投手を完璧に攻略した山賊打線とエースを出しても安心できない投手陣(2018年6月22日対マリーンズ観戦記)
2018年6月22日
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • やきゅつく
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2023年1月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 12月    

人気の投稿とページ

  • 松坂臨時コーチに4日間で何を求めるべきか。
  • 栗山選手1番ないし3番は全くの絵空事でない
  • 現役ドラフト候補だったけど指名されなかった選手の扱い方。
  • 野球界が応援歌歌唱を取り戻せる日はいつなのか
  • 現時点で監督が「外崎選手をレギュラー」と明言してしまう状況は厳しい。

ブログ統計情報

  • 2,125,921 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。Twitterもやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

Twitterアカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

  • プライバシーポリシー

Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • やきゅつく
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
PAGE TOP