コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
観戦記
  1. HOME
  2. 観戦記
  3. あまりにも不甲斐ない投手陣(5/11対マリーンズ観戦記)
2018年5月12日 / 最終更新日時 : 2018年5月12日 tthg 観戦記

あまりにも不甲斐ない投手陣(5/11対マリーンズ観戦記)

おはようございます。早朝から不甲斐ない戦いを見せらえれて落胆しているtthgです。

昨日は疲労困憊で即寝てしまったので、早朝に頑張って起きて録画観戦。しかし、早起きする価値のない試合だった。とにかく投手陣が酷すぎる。今年初登板の佐野投手は1回から援護をもらったのに、2回持たず5失点。ドミンゲス選手のスリーランでランナー無しになったのだから、せめてここで踏ん張って欲しかった。(いきなり逆転されたのも痛かったけど)しかし、その後も連打で2失点してなお1.2塁で降板。佐野投手の実力を考えれば0を期待してはいないが、あまりにもひどすぎる。

この後に登板した伊藤投手も流れを止められず3失点。いきなりのピンチで難しい場面だったのは分かる。しかし、痛かった。序盤とは言え、3点差と6点差では重みが全く違う。二死だったので何とか3点差で止めて欲しかった。ただし、この場面は伊藤投手ではなく松本投手だったのではないか。同じ負けパターンの投手でも2戦連続で結果を出している松本投手のほうが上に来るべきだ。昨日も松本投手は登板したが、伊藤投手よりは内容も結果も良かった。ここで松本投手をだして踏ん張っていたら違った結果もあったかもしれない。

そして、試合を完全に壊してしまったのが、6回の小石投手。ここは内容はどうでもよいが絶対に抑えなくてはいけない場面だった。浅村選手の連続ホームランで5点差。涌井投手は手も足も出ない内容ではない。残り4回でギリギリ勝負になり得る点差だった。しかし、3点取られてほぼ絶望。ここで抑えられないから負けパターンで登板する投手だと言ってしまえばそれまでだが、痛すぎる。5点差を必死で追いかけている展開でさらに加点されては打者がモチベーション高く保って反撃するのは難しい。

打線ももっと援護してあげたらという思いもあるが、開幕からここまであれだけ結果を残してきた打線にさらに好調を続けろというほうが酷だ。昨日だってチャンスは作っていたし、もう少し投手が踏ん張ってくれて涌井投手に重圧をかけられる展開なら結果も違っていただろう。完璧に抑えろとは言わないが、6回5点ぐらいで踏みとどまって欲しい。それがないといくら山賊打線でも勝つのは難しい。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

ライオンズに関する他の人気ブログはこちら。
にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
プロ野球に関する他の人気ブログはこちら
にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へs
にほんブログ村
 

twitterでフォロー

@tthg1994
follow us in feedly
  • Facebook
  • twitter
  • Hatena
  • Pocket
カテゴリー
観戦記
ホークス

前の記事

スポーツ紙はレジェンドの大記録に敬意を払え
2018年5月11日
ライオンズへの提言

次の記事

昨日佐野投手を先発に起用するしかない状況自体が問題だ
2018年5月12日
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • やきゅつく
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2023年1月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 12月    

人気の投稿とページ

  • 松坂臨時コーチに4日間で何を求めるべきか。
  • 栗山選手1番ないし3番は全くの絵空事でない
  • 現役ドラフト候補だったけど指名されなかった選手の扱い方。
  • 野球界が応援歌歌唱を取り戻せる日はいつなのか
  • 現時点で監督が「外崎選手をレギュラー」と明言してしまう状況は厳しい。

ブログ統計情報

  • 2,125,912 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。Twitterもやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

Twitterアカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

  • プライバシーポリシー

Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • やきゅつく
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
PAGE TOP