コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
ライオンズへの提言
  1. HOME
  2. ライオンズへの提言
  3. 菊池投手よ肩に不安があるなら休養を(5/4対イーグルス観戦記その①)
2018年5月5日 / 最終更新日時 : 2018年5月5日 tthg ライオンズへの提言

菊池投手よ肩に不安があるなら休養を(5/4対イーグルス観戦記その①)

おはようございます。エース菊池投手の肩の状態が心配でたまらないtthgです。

昨日は勝つには勝ったが、手放しでは喜べない試合だった。先日の試合で70球と少しで降板した菊池投手が昨日もイーグルス打線に捕まった。状況的に先日の降板は不自然なところがあり、辻監督の試合後の「今年の雄星は肩の回復が遅い」というコメントは字面以上に深刻なのでは?という記事を書いたが、その心配が現実のものとなってしまうかもしれない。

菊池投手本当の降板理由を深読みしてみた(4/28対イーグルス観戦記その③)


球速表示では球威も悪くないし、制球もそこそこでもお得意様のはずのイーグルス打線に連打されてしまう。50球程度で球威が落ちて140前半のストレートが散見された。140前半のストレートのように見える球はもしかしたらツーシームやカットボールなのかもしれないが、変化している(ように見える)球は5回のウィーラー選手を三振に取った球ぐらいである。また、スライダーも130前半の球があり若干球速が落ちている。そう考えると140前半の球が全部動く球の投げ損ないとは考えにくい。

球速表示が落ちた5回以降も時折り150近い球を投げているので即手術というような状態ではないのだろうが、肩が痛くて無理をしないと球速がでない状態と判断するのが妥当である。

仮に、このtthgの判断が正しいのであるならば、菊池投手はしばらく休養で様子を見るべきだろう。シーズン終盤であと数試合の先発というのならば、登板間隔を空けながらだましだましというのもありだろうが、これから長いシーズンをそれでしのぐのはリスクがありすぎる。それで致命傷を負って今季絶望になったら優勝は相当厳しい。幸いなことに今年の打線があれば夏場まで菊池投手がいなくてもCS圏内に踏みとどまるぐらいは可能である。肩が痛いのであれば致命傷になる前に問題の部位を特定し、リハビリや筋トレで回復を図るべきである。

5/4対イーグルス観戦記その②へ続く

崖っぷちの男の意地を見た。(5/4対イーグルス観戦記その②)

ライオンズに関する他の人気ブログはこちら。
にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
プロ野球に関する他の人気ブログはこちら
にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へs
にほんブログ村
 

twitterでフォロー

@tthg1994
follow us in feedly
  • Facebook
  • twitter
  • Hatena
  • Pocket
カテゴリー
ライオンズへの提言、観戦記
観戦記

前の記事

暫定版観戦記5/4対イーグルス
2018年5月4日
観戦記

次の記事

崖っぷちの男の意地を見た。(5/4対イーグルス観戦記その②)
2018年5月5日
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • やきゅつく
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2023年4月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 3月    

人気の投稿とページ

  • 開幕戦から負け方が悪すぎる。(2023年3月31日ライオンズ対バファローズ)
  • エンス投手が炎上して実質終了。今の打線に6点を追いかけるのは無理ゲー。(2023年4月1日ライオンズ対バファローズ)
  • 高橋光成選手の肩の怪我について球団は管理できていたのか。
  • あまりにも無残な2人の投球で多くの収穫がかすんでしまった練習試合(2/24対マリーンズ)
  • 高橋光成投手は下半身に故障を抱えている可能性がある(3/4対カープ)

ブログ統計情報

  • 2,190,716 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。Twitterもやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

Twitterアカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

  • プライバシーポリシー

Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • やきゅつく
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
PAGE TOP