コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
観戦記
  1. HOME
  2. 観戦記
  3. メモ版観戦記4/12対イーグルス
2018年4月14日 / 最終更新日時 : 2018年4月14日 tthg 観戦記

メモ版観戦記4/12対イーグルス

昨日、暫定版はお休みする旨を掲載しましたが、朝観戦しながら取ったメモもtthgの備忘録的にとっておきたいのでアップすることにしました。なお詳細版はこちらです。

・則本投手は一回から捉えられつつあった。球速、制球ともイマイチで不調だったかな。抜いていたというより不調。→100前後投げてやっと肩があったまった感じ。

・1回島内選手が変化球を連続で見逃されたか、3球目のスライダーを見逃されたのが痛かった。あれを見逃されると厳しい。

・直人選手痛い一打。フロントのミスというしかない。

・1回の3点は痛いが、奇襲のエンドランと一発なので数字ほど菊池投手へダメージはなかった。対照的に2回の則本投手はダメージの残る点の取られ方だった。

・山川選手は去年三連発もあったが則本投手を得意そう。

・中村選手の一回の三振は球数を投げさせたという意味だけはあった。今なら炭谷選手の方を上に置くべき。3回のセカンドライナーはアンラッキー。打球が上がらないのは課題。

・2回は粘って凡退の後にヒットが続き意味のある凡退が貴重だった。

・2回菊池投手が守乱。毎日毎日草野球。録画で結果わかってなかったらキレそう。

・中村選手のアンラッキーの後、暴投で点をもらえたのはありがたかった。

・3回金子選手がブレーキ、金子選手、中村選手、メヒア選手のうち、スタメンは一人まで。

・4回の今江選手のヒットは浅村選手が追いすぎ。今日こそ外崎選手が全力ダッシュすべき場面。

・土肥コーチは老眼鏡が必要になったのかな?

・楽天の鳴り物禁止だかアカペラで応援歌熱唱では本来の趣旨とは違うような。

・5回の島内選手のサードゴロにおける中村選手の送球は危なすぎる。守備でもこれでは本当に使いづらい。

・5回の直人選手の四球時に抜かれた辻監督の反応が正直すぎてうけた。

・6回銀次選手の2ー2からのスライダーをボールと言われたら厳しい。

・6回の藤田選手のショートゴロで併殺取れなかったのは不運。

・6回の2点はエースとしては許されない。

・6回の炭谷選手のウエストは大ファンプレー

・7回秋山選手の三振の球をストライク取るなら上記の銀次への一球はストライクへ取るべき。

・7回の平井投手の牽制も暴投又は山川選手のエラー。島内選手の身体に当たったラッキー。

・野田投手はストレートの勢いで抑えるタイプだけに、菊池投手のストレートで目慣らしした状態でペゲーロ選手は危なかった。

・8回の無死一二塁で中村選手にバントさせるなら代打でしょう。→併殺でなくて良かった。

・島選手ポロポロやりすぎ。衰えがあるのかな。

・8回の栗山選手はアンラッキー。捉えてはいた。

・勝利の方程式(平井投手、武隈投手、増田投手)?の三人は明らかに投げすぎ。

・9回二死で二塁走者源田選手でイーグスの外野前進せずは正しい。打った瞬間スタートで走者源田選手でコリジョンがあったらほとんどセーフ。山川選手の外野フライが長打になる可能性を回避した方が良い。

・9回の山川選手の選球眼が大きな四球を呼んだ。

・森選手。打撃はなんもない。

・外崎選手ヒットの時の走塁は森選手の暴走?二死であの当たりなら相当突っ込む場面。山川選手も相当オーバーランしてたし、馬場コーチの指示がおそかったのでは?

・9回またも増田劇場。野球にスリルは求めてないんだが。球が甘い。アマダー選手が三振した球もコースはホームランボール。去年はもっと制球良かったと思うけど。

ライオンズに関する他の人気ブログはこちら。

にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ

にほんブログ村

プロ野球に関する他の人気ブログはこちら

にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へs

にほんブログ村

twitterでフォロー

@tthg1994
follow us in feedly
  • Facebook
  • twitter
  • Hatena
  • Pocket
カテゴリー
観戦記
未分類

前の記事

暫定版お休みします。
2018年4月13日
ライオンズへの提言

次の記事

ただ勝つだけではエースの責任を果たしたとは言えない(4/13対イーグルス)
2018年4月14日
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • やきゅつく
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2023年1月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 12月    

人気の投稿とページ

  • 松坂臨時コーチに4日間で何を求めるべきか。
  • 栗山選手1番ないし3番は全くの絵空事でない
  • 現役ドラフト候補だったけど指名されなかった選手の扱い方。
  • 野球界が応援歌歌唱を取り戻せる日はいつなのか
  • 現時点で監督が「外崎選手をレギュラー」と明言してしまう状況は厳しい。

ブログ統計情報

  • 2,125,893 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。Twitterもやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

Twitterアカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

  • プライバシーポリシー

Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • やきゅつく
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
PAGE TOP