コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
観戦記
  1. HOME
  2. 観戦記
  3. 開幕から結果を出し続けたライオンズ打線の圧力が益田投手の心を破壊した(4/20対マリーンズ観戦記その②)
2018年4月21日 / 最終更新日時 : 2023年11月3日 tthg 観戦記

開幕から結果を出し続けたライオンズ打線の圧力が益田投手の心を破壊した(4/20対マリーンズ観戦記その②)

この記事はプロモーションが含まれています。

8回表、マリーンズは無死一塁で三木選手にバントを指示した。結果バントは成功だったが、今のライオンズ打線を考えた時に「一点で良いの?」と思っていた。その疑問は裏の攻撃で現実のものとなった。

8回裏の攻撃で大きなポイントの一つは中村選手の四球だった。長年チームに貢献してくれたレジェンドにはこういう事は言いたくないが、昨日の中村選手は全く恐るに足らない存在だった。しかし、益田投手はその中村選手なのに、パニックに陥り、完全に逃げの投球で四球を出してしまう。ここでチャンスが拡大した事が本当に大きかった。所詮1割の打者でしょという気持ちで、益田投手が中村選手に対峙していれば、違った結果もあっただろう。

益田投手がメンタル的に弱い傾向があるという要因もあろうが、ここまで開幕から常にビッグイニングをつくり続けて来た打線の圧力も無視できない要因だ。特に、8点差を2回で逆転した直近の試合の結果は益田投手のメンタルに相当影響を及ぼしたはずだ。爆発をはじめたライオンズ打線と対峙すると、不調の中村選手相手ですら恐怖を覚える。そんな状況である。何度も言っているが、今のライオンズは打ち勝つしかないチームだ。そう考えた時、開幕からの積み重ねた結果により更に圧力を増すという好循環が発生しつつある事は今後に向けてポジティブな要素だ。

観戦記その③へ続く。

エースとクローザーでも安心できない投手陣は不安満載(4/20対マリーンズ観戦記その③)

観戦記その①はこちら

トリプルスリーを狙える男<外崎修太>の才能で勝った試合(4/20対マリーンズ観戦記その①)

ライオンズに関する他の人気ブログはこちら。
にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
プロ野球に関する他の人気ブログはこちら
にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
にほんブログ村

Xでフォロー

@tthg1994
follow us in feedly

関連

  • Facebook
  • X
  • Bluesky
  • Hatena
  • Pocket
カテゴリー
観戦記
観戦記

前の記事

トリプルスリーを狙える男<外崎修太>の才能で勝った試合(4/20対マリーンズ観戦記その①)
2018年4月21日
観戦記

次の記事

エースとクローザーでも安心できない投手陣は不安満載(4/20対マリーンズ観戦記その③)
2018年4月21日
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 3月    

人気の投稿とページ

  • 【プロ野球オンラインカジノ問題】「公訴時効」で線引きするNPBの姿勢から透けて見える闇を文春に暴いて欲しい
  • 優遇され過ぎていたライオンズ友の会
  • 2段モーションのリスクを考える。
  • ピッチクロックはメリットの方が多い。
  • sinndarさんのブログ卒業によせて

ブログ統計情報

  • 2,733,758 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。x(旧Twitter)もやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

x(旧Twitter)アカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

お問い合わせフォーム(Inquiry form)

お問い合わせは、以下のフォームからお願いします。To contact us, please use the form below.

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。This form uses Akismet to reduce spam. For more information on how we process data, please click here.

    • プライバシーポリシー

    Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • ホーム
    • 戦術アナリスティクス
    • 観戦記
    • 書評
    • 球界への提言
    • tthgのライオンズヒストリー
    • ライオンズへの提言
    • プロ野球界の話題
    • tthgのライオンズヒストリー
    • まとめ記事
    • イーグルス
    • コラム
    • セイバーメトリクス
    • チーム編成
    • バファローズ
    • パリーグ他球団
    • ファイターズ
    • プロ野球界の話題
    • ホークス
    • マリーンズ
    • ライオンズへの提言
    • ライオンズニュース
    • 二軍情報
    • 動画告知
    • 戦術アナリスティクス
    • 書評
    • 未分類
    • 海外メディア
    • 球界への提言
    • 観戦記
    PAGE TOP