コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
観戦記
  1. HOME
  2. 観戦記
  3. エースとクローザーでも安心できない投手陣は不安満載(4/20対マリーンズ観戦記その③)
2018年4月21日 / 最終更新日時 : 2018年4月21日 tthg 観戦記

エースとクローザーでも安心できない投手陣は不安満載(4/20対マリーンズ観戦記その③)

ここまで、ポジティブなことを書いてきたが、投手陣は不安いっぱいである。昨日はエースの菊池投手の登板なのに全然安心できなかった。序盤は甘い球を痛打されて先に失点。同点に追いついたのに、8回に勝ち越しを許してしまう。エースなら最低限同点に追いついてもらった後は絶対に抑えなくてはいけない。8回は結果がすべてである。二点取られた。それだけでエースとしては落第だ。4連勝という結果だけは立派だが、二戦連続での失態はエースとして極めて深刻な状況だ。3戦連続の失敗は絶対に許されないという覚悟で次戦は完璧な内容でエースとしての責任を果たしてほしい。

クローザーの増田投手も結果は散々だった。内容は結果程にはひどくなかったが、3失点は頂けない。クローザーもエースと同様結果が求められる。ストレート一本槍の投球にも限界がある。制球が安定せず、四球祭りとかでなかったことが唯一の救いだが、中継ぎ陣がことごとく失点している中、増田投手まで失点しては不安しかない。本当に信頼できるリリーバーが皆無になりつつある。

打線の圧力だけで優勝できる可能性は低い。これだけ打線に助けてもらっているのに踏ん張れない投手陣は本当に情けない。せめて、今日と明日、どちらか一方で良いから、「今日は投手陣に力で勝った」という試合を見せて欲しい。奮起せよライオンズ投手陣。

最後までお読み頂きありがとうございました。

観戦記その①

トリプルスリーを狙える男<外崎修太>の才能で勝った試合(4/20対マリーンズ観戦記その①)


観戦記その②

開幕から結果を出し続けたライオンズ打線の圧力が益田投手の心を破壊した(4/20対マリーンズ観戦記その②)

ライオンズに関する他の人気ブログはこちら。
にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
プロ野球に関する他の人気ブログはこちら
にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へs
にほんブログ村
 

twitterでフォロー

@tthg1994
follow us in feedly
  • Facebook
  • twitter
  • Hatena
  • Pocket
カテゴリー
観戦記
観戦記

前の記事

開幕から結果を出し続けたライオンズ打線の圧力が益田投手の心を破壊した(4/20対マリーンズ観戦記その②)
2018年4月21日
観戦記

次の記事

暫定版観戦記4/21対マリーンズ
2018年4月21日

最近のコメント

  • 肩肘の故障リスク低減は練習量全体を減らすという意味ではない。 に 越後の侍 より
  • 肩肘の故障リスク低減は練習量全体を減らすという意味ではない。 に 越後の侍 より
  • 投げ過ぎま問題だが、投げなさ過ぎも問題では? に tthg より
  • 投げ過ぎま問題だが、投げなさ過ぎも問題では? に 越後の侍 より
2018年4月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 3月   5月 »

人気の投稿とページ

  • ライオンズには業務提携した武蔵と下剋上シリーズをやって欲しい。
  • 【YouTube更新】今年(2021年)の​ 山川選手は正念場​
  • 【YouTube更新】「里崎氏のイーグルス批判動画削除&謝罪事件はまだ闇が残っている。」その後
  • ダーモディ投手獲得の意義。
  • 増田投手残留報道の中でヒッソリと暴露されたタンパリングは見逃せない。

ブログ統計情報

  • 964,351 アクセス




このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。ライオンズファンのみならず多くの日本プロ野球を愛する方からの異論反論、意見をお待ちしています。Twitterもやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

Twitterは

https://twitter.com/tthg1994?s=20

です。

  • プライバシーポリシー




Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題