X

松井新監督の采配に疑問の余地がある事は間違いないが、結果をひっくり返せたかは別の話。

この記事はプロモーションが含まれています。

おはようございます。冷静になって開幕三連戦を振り返るtthgです。

f1で角田選手かはは最下位に近い戦闘力しかないと言われる車で三戦連続で中位の結果を出しているのを見ながら、ライオンズ開幕戦三連戦で監督の力で結果を変えられる可能性がどの程度あったのかという事を考えてみた。まず、初戦の青山投手のところは最善手は青山投手以外だったとは思う。しかし、代替え候補たる増田投手、ティノコ投手は失点していたし、水上投手はイニングを満了出来なかった。初戦戦の時点でどうだったのかは厳密には検証できないとしても結果を逆にできたかは微妙である。


チャンスで凡打しまくりのペイトン選手はどうか。若林選手、蛭間選手がいない中、現実的な選択肢はあまりない。鈴木選手、金子選手、川越選手あたりは彼等が物足りないからペイトン選手を獲得したのであり、ペイトン選手の代わりに彼等を出すのは余程の事がないと難しい。ペイトン選手の打撃を見ているとそれでも彼の打力を見極める必要はあったとは思うが、それは監督だけでなく打撃コーチの力量でもある。そもそもスカウトやフロントがペイトン選手一択ではなくスペアの外国人を用意できていない事も問題である。

山川選手も絶不調だが、彼クラスを明確に結果も出ていない段階から首脳陣が指導するとかは現実的ではない。そもそもWBCで調整が難しい状況だったし、彼の調子の見極めにも時間が足りなかった。一応マキノン選手ファースト、中村選手サードという選択肢はあるが、それを開幕からやれるかというと?マークがつく。中村選手サードは年齢的に一時の選択でもあるのでその意味でも開幕から使える選択肢とは言い難い。

二戦目のエンス投手の炎上についても代わりの選択肢は難しい。序列として平良投手が上だとしてエンス投手と入れ替えてもそれで次戦エンス投手で勝てなければ意味がない。與座投手や隅田投手とエンス投手で明確な違いは見出せない。イマイチ不調な松本投手とて同様である。

唯一現実的に結果が逆転した可能性を見出せるのは開幕戦でチャンスにことごとく凡打した柘植選手の打順に愛斗選手を入れた場合である。愛斗選手と柘植選手では一軍での実績が明確に違う。愛斗選手はオープン戦最終盤で出て来て結果を出した。その後のファームでもそれを維持していた。それなら本番での実績を重く見て愛斗選手が上位であるべきである。オープン戦の結果はレギュラー争いの材料にはなっても本番の成績は補償しない。多少オープンの結果に差があってもそれが致命的な差でなければ一軍実績のある方が優先的されるべきである。とは言え愛斗選手が実際に打てたかは別物である事も確かである。

この三連戦で監督の采配には疑問の余地がある。それは確かだが、それで結果が明確にひっくり返る可能性大と言える部分は決して多くはない。

本日も最後までお読み頂きありがとうございました。

本記事を評価頂けるようでしたら下記のバナーのクリックをお願いします。本ブログのブログ村におけるランキングが上がりtthgのモチベーションになります。


にほんブログ村


にほんブログ村


本ブログは管理上の理由からコメント欄を停止しています。コメントがある場合は、お手数ですが下記のツイートのリプでお願いします。

ブログの記事を更新した時は必ずTwitterでも更新通知のツイートをしますので定期的に本ブログを読みに来ている方はTwitterで@tthg1994をフォローして頂くと記事の更新状況がタイムラインに流せるので便利です。

Xでフォロー

tthg: