今晩は。リラックスモードでCS初戦を観戦したtthgです。
先日本ブログでも書いたように今回は時間の許す限りCSを見ることにした。やってみると「ライオンズの勝敗に関係なく」試合の流れなどを考えながら観戦するのも案外面白かった。一方で、今の時期にライオンズの試合がない事が無性に寂しくもあるのだが。
さて、試合の方はマリーンズの強さと脆さが如実に出た試合だった。試合の前半佐々木(朗)投手の好投と打線の援護でキッチリリードした事と不安定なイーグルス中継ぎを攻略してサヨナラまで持って行ったのは今シーズン2位だったチームの強さである。一方で、国吉投手、唐川投手、佐々木(千)投手はピリッとしなかった。
特に国吉投手は自分のミスで無死一、二塁から相手がバントで小フライを上げ、ランナーが全く戻れず併殺というこの上ないアシストをもらったのに四球病でピンチを再拡大して降板と散々だった。唐川投手もヒット打たれて同点まではまだ許せるとしても、長打で逆転されてしまうのはかなり致命傷に近いミスだった。(実際は致命傷ではなく逆転したのだが。)正直、打線も先発投手もバファローズ相手に優位ではないので、この中継ぎ陣がシーズン中と同じ働きをしてくれないとストロングポイントが作れない。それでは、かなり厳しい戦いになるだろう。
一方で、佐々木(朗)投手は素晴らしかった。高卒2年目であれだけできたら大したものである。特に魅力的だったのがしなやかなフォーム。体に力を入れずに流れるようなフォームで投げていた。見るからに筋トレとプロテインで大きくした体の国吉投手が球速は出るのにどこに行くか分からないという内容だったのとは対照的に、160近い球を投げながら基本的にゾーンの中で勝負していた佐々木(朗)投手の投球は際立っていた。ただし、時折顔出すフォークの抜け球や、当たったら飛ぶストレートの球質は今後の課題だろう。
イーグルスのほうは、必勝を期して送り出した則本投手が仕事を出来ず、敵失で逆転したのに松井投手、宋投手が崩れて逆転負けは相当つらい負け方である。よほどの事がない限り立て直しは厳しい。
本日も最後までお読み頂きありがとうございました。
本記事を評価頂けるようでしたら下記のバナーのクリックをお願いします。本ブログのブログ村におけるランキングが上がりtthgのモチベーションになります。
本ブログは管理上の理由からコメント欄を停止しています。コメントがある場合は、お手数ですが下記のツイートのリプでお願いします。
ブログの記事を更新した時は必ずTwitterでも更新通知のツイートをしますので定期的に本ブログを読みに来ている方はTwitterで@tthg1994をフォローして頂くと記事の更新状況がタイムラインに流せるので便利です。
たまにYouTubeで動画も上げています。宜しければ下記からご覧下さい。
https://www.youtube.com/channel/UCedqHtm7vbRlGHExQODI8YA