昨日の続き
おはようございます。暗い気持ちのtthgです。
昨晩の記事を更新後sinndarさんからtwitterで返信があり、下記のような議論を行った。結論か言うとtthgの高齢者隔離という策は物理的な収容力という面で難しいというもの。この辺の数字は調査不足でした。申し訳ありません。そうなると、「膨大な借金というリスクを負って補償」が最善手ということになりそうです。
— sinndar2000 (@sinndarDerby) April 15, 2020
なる程。
高齢者の数はそこまであるんですね。甘かったです。
ただ、単身者だけだけでなく年金暮らしの高齢者だけの世帯や高齢者と独身の子供だけ世帯は他所に移る事なく対処できます。独身の子供については休業補償をして一緒に隔離生活するをしつつ所属企業に助成金払うなどの措置をすれば良いの
— tthg1994 (@tthg1994) April 15, 2020
いう所です。金配っても余裕のある人が貯金することになりかねませんが、マンションなどは貸し手に金が回り、食料供給や配達で新たな雇用も産みます。
これでも政府の借金は増えますが、経済が回ってる分だけ被害は少ないと思います。
ただ失敗するとリスクは高く、踏み切れず結局ダラダラと自粛する
— tthg1994 (@tthg1994) April 15, 2020
となるぐらいなら補償拡充の方がセまだ良いと思います。
— tthg1994 (@tthg1994) April 15, 2020
地元以外に東京からも疎開して押し寄せるのはかなり厳しいと思います。
まあ地方は置いておいたとしても、雇用を生んだりするなどの効果は確かにあると思いますが、やはり百万人単位での対応はやはり多すぎます。少なくとも、今回の国が出した宣言対象自治体で見れば首都圏で900万人、— sinndar2000 (@sinndarDerby) April 15, 2020
参考です。 pic.twitter.com/1tIMoEFZ9L
— sinndar2000 (@sinndarDerby) April 15, 2020
まあ確かに簡単ではないですね。そうするとハイリスク郡とその家族に自粛をうながして、家族が自粛する場合に雇用保険を特別に出し、企業側にも助成金を払うという方法になりそうですね。
ただ、これは今やるともう手遅れなのは確実で一月前にやっていたらもしかしたら効果があつまたかもという感じで
— tthg1994 (@tthg1994) April 15, 2020
すね。
個人的に自粛のダメージは基本現役世代。致死率も50未満はほぼ無害。それなのに今後の人生めちゃくちゃのリスクを負わさられてなお「若者が移動してコロナ振りまいてる」とか言うのはあまりに理不尽という思いがありまして。なんとかその辺を調整したかったんですが。簡単ではないですね。
— tthg1994 (@tthg1994) April 15, 2020
本日も最後までお読み頂きありがとうございました。
本記事を評価頂けるようでしたら下記のバナーのクリックをお願いします。本ブログのブログ村におけるランキングが上がりtthgのモチベーションになります。
本ブログは管理上の理由からコメント欄を停止しています。コメントがある場合は、お手数ですが下記のツイートのリプでお願いします。
昨日の続き https://t.co/B3mKcmfnRl
— tthg1994 (@tthg1994) April 15, 2020