様々な意味で今後につながる劇的勝利。(2019年5月15日対ホークス観戦記)
おはようございます。あまりに劇的だった逆転勝利に未だに現実感に乏しいtthgです。
夢ではないだろうか。それがtthgの正直な感想である。鬼門のヤフオクで9回1死まで負けていて逆転勝利。ここ数年のライオンズのヤフオクでの戦いを考えればあそこから逆転というのは想定外である。去年tthgが観戦に行ったOP戦で外崎選手が同じように9回にサファテ投手からホームランを打って勝ったことはあったけど、それはあくまでOP戦の話だし、サファテ投手はその後故障離脱したので本調子ではなかった。しかし、今回は公式戦でクローザーの森投手。負けを覚悟するところである。(森選手は前々回の楽天戦でも失敗しているので去年からの蓄積疲労はあるのかも)しかし、逆転した。どうも想定外すぎてtthg感情が振り切れたらしく夜子供や妻が寝ている寝室で大声を出すことはなかった。(次女を起こすと色々支障があるのでそれで良いのだが)
この一勝の意味は本当に大きい。先週は負けが嵩んでおり、鬼門の敵地でのホークス戦。裏ローテでもあり、3連敗すら十分あり得る戦いだった。tthg的にはとりあえず一つ勝ってくれというのが正直な気持ちであったが、それは昨日中5の髙橋投手で達成した。最悪残りは負けても微かな希望を持って残りのシーズンを観戦できると思っていたら、逆にホークスとの差を詰めてしまった。
更には、鬼門としていたヤフオクでこれだけ劇的に勝てた事でヤフオクアレルギーの解消が期待できる。人間何をやってもダメという場所では精神的に本来の力を発揮しにくいが、苦しい展開でも勝った事があると思えれば多少は楽になれる。その心の礎になりうるという意味でもこの勝利は大きい。また、クローザーの森投手に少なからず、打撃を与えた。森投手とてこれだけ劇的にやられれば次回の対戦でも心の足枷となる。これは、次回以降接戦で活きてくる。
ライオンズ側でも森脇投手の好投という新たな希望も生まれた。これぐらい投げてくれれば中継ぎにバリエーションが増やせる。首脳陣も一点差でも我慢して森脇投手に任せた。しかも最後まで。そして結果まで出た。若手に任せれば勝った上で次回以降につながる戦力を手にすることもできる。もちろんそれで負ける事もあるわけだが、現状の中継ぎの戦力値では最後まで戦い抜けないのは明白なのだから、たとえ負けても若手に任せる事は必須である。首脳陣には今日の成功を次回に活かして任せる勇気を持って欲しい。
昨日の勝利は今後につながる大きな勝利であった。しかし、最後に一つ課題を。それは本田投手の運用。本田投手は序盤好投して中盤崩れて惜しい投球が続いている。4-5回に制球乱して長打を連発したが、この結果はある程度事前に予想が可能だ。腕振って緩急で勝負するタイプだが球速が140ソコソコなので少し疲れて腕振れなくなると大きいのをやられる。基本80球の投手だ。散々このブログで提案してきた事だが本田投手はショートスターターあるいは第2先発要員にもってこいの人材だ。序盤3回の投球を活かす配置をしてあげるべきである。
本日も最後までお読み頂きありがとうございました。
なお、各回ごとのtthgのコメントを速報版にて記事にしております。本記事にまとめきれなかった部分もありますのでよろしければ下記の速報版もご覧ください。
ライオンズに関する他の人気ブログはこちら。
にほんブログ村
プロ野球に関する他の人気ブログはこちら
にほんブログ村