コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
観戦記
  1. HOME
  2. 観戦記
  3. 二人の助っ人に戦力となり得る気配が漂う(4/28対イーグルス観戦記その②)
2018年4月29日 / 最終更新日時 : 2018年4月29日 tthg 観戦記

二人の助っ人に戦力となり得る気配が漂う(4/28対イーグルス観戦記その②)

試合の大勢が決した後ではあったが、ワグナー投手、メヒア選手の二人の助っ人に明るい未来を感じる場面があった。ワグナー投手は球威が上がり、打者の振り遅れが目立つようになってきた。また変化球も低めに集まり始めた。それも、前回の登板に続き、二回目の好投(?)である。もちろん高めにくる変化球とかまだ不安はある。しかし、ストライクがまともに入るか分からないという状態からは脱しつつある。これを続けられるのかという疑問はあるものの積極的にチャンスを与えたい。9連戦で中継ぎ投手への負担増が明白な今週は必ずワグナー投手の登板機会は必ずある。しかも、もっと競った場面になる可能性が高い。(武隈投手や平井投手の負担減のため積極的に競った場面で使ってほしい。)是非ここで結果を残して、手薄な中継ぎ陣を支える存在になってほしい。

メヒア選手は代打で四球を選んだ。今のメヒア選手の立場からして、打ちたいという気持ちが強すぎて難しい球を凡打してもおかしくないが、良く球を見極めていた。先日の試合でも2安打の後四球を選んでいたし、遅ればせながら、球を見極められるようになってきた。メヒア選手については先日モチベーションの低下という問題を指摘したところだが、それは杞憂に終わるかもしれない。

恐れていたことが現実に<メヒア選手のモチベーション低下>(4/21対マリーンズ観戦記その③)


メヒア選手がボール球を見極め復調できるとすれば戦力として極めて大きい。全員が今の好調を持続できるわけではない。メヒア選手を加えた状態で高いレベルの競争ができるなら、不調に陥った選手の穴をカバーできるに違いない。

4/28対イーグルス観戦記その③へ続く

菊池投手本当の降板理由を深読みしてみた(4/28対イーグルス観戦記その③)

4/28対イーグルス観戦記その①

脇役と主役を両方演じた主砲の活躍で則本投手を撃沈(4/28対イーグルス観戦記その①)

ライオンズに関する他の人気ブログはこちら。
にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
プロ野球に関する他の人気ブログはこちら
にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へs
にほんブログ村

twitterでフォロー

@tthg1994
follow us in feedly
  • Facebook
  • twitter
  • Hatena
  • Pocket
カテゴリー
観戦記
観戦記

前の記事

脇役と主役を両方演じた主砲の活躍で則本投手を撃沈(4/28対イーグルス観戦記その①)
2018年4月29日
観戦記

次の記事

菊池投手本当の降板理由を深読みしてみた(4/28対イーグルス観戦記その③)
2018年4月29日
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • やきゅつく
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2023年6月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
« 5月    

人気の投稿とページ

  • 今の打線でバウアー投手相手に初回無死、一、二塁打者外崎選手で取れなければ勝てるわけもなし。(2023年6月3日ライオンズ対ベイスターズ)
  • 「福岡」の風の吹く丘 のブログ主様へご提案
  • 第二のエルネスメヒア選手と第二のヒース投手及びマーティン投手を獲得して欲しい。
  • 楽天生命パークの鳴り物応援禁止は再考すべき
  • 今だに残る「アグーソフトバンク行くらしいよ」発言の余波。

ブログ統計情報

  • 2,297,265 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。Twitterもやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

Twitterアカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

  • プライバシーポリシー

Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • やきゅつく
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
PAGE TOP