コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
観戦記
  1. HOME
  2. 観戦記
  3. 各自がキッチリ仕事をした。7回のベンチと宮川投手以外は。(2021年6月13日対ドラゴンズ観戦記)
2021年6月13日 / 最終更新日時 : 2021年6月13日 tthg 観戦記

各自がキッチリ仕事をした。7回のベンチと宮川投手以外は。(2021年6月13日対ドラゴンズ観戦記)

この記事はプロモーションが含まれています。

今晩は。ポジティブモードのtthgです。

7回の継投は明らかなミスである。金曜日の試合で火消しに出てきて更にビンチを拡大して宮川投手より登板間隔が開いていて、今年好調の十亀投手の方が優先順位は高い。それなのに宮川投手を使い追いつかれて好投ニール投手の勝ちを消してしまう。完全に流れを失うところだが、その後無死二塁を宮川投手が乗り切り(最初からこういう投球をして欲しい)、8回は選手のヒットと金子選手のセーフティ気味の送りバントと各自が最低限の仕事をして、更に呉選手が4番の仕事を果たしてライト前。一瞬金曜日の悪夢が蘇ったが、ここで走者とコーチがヒヨラナカッタのは価値がある。あと1点でリードを奪えて平良投手という必勝パターンもある。失敗してももう一回チャンスはあるし、次の山川選手の確実性にも疑問がある。(ちなみに森選手は指の負傷らしいが、仮に金曜日の9回時点で出られないほど痛かったという情報込みで回したなら黒田コーチは妥当な判断だったかもしれない。)ここはゴーすべき局面だった。金曜日の最後の失敗(上記の通り本人達は当然の判断だったかもしれないが。)が頭によぎり止めたりしなかったのは良かった。



今日の試合は7回の継投と宮川投手の乱調以外は各選手が自らの仕事をキッチリ果たした。ここ二試合ヒットがなく、金曜日は本塁憤死でいい所がなかった岸選手が2安打1ホームラン。山川選手が犠飛を打ち上げた。大きなホームランも大事だが、こういう所で打ち損じても最低限
1点取れるか取れないかは大きく違う。ここでやらかしてゲッツーとかは試合の流れ失い敗因に直結する。打者は失敗7割なので失敗でも点を取るという事が長期的に重要である。できればスタンドに放り込んで欲しい所だが、こういう地味な仕事も大事なのである。地味と言えば、この犠飛の時の呉選手の二進。これがスバンジー選手のタイムリーとなり貴重な1点を加点した。これがなければ8回はビハインドなので、岸選手を回すかどうか微妙な判断になり、ヒヨッテ回せずのリスクを増す局面になっていた。次の山川選手の結果込みでいうと2-3で9回表になっていたかもしれない。そういう意味では呉選手の走塁は大きかった。

更に言うと呉選手の守備も安定していた。ニール投手がゴロアウトが多く出番も多かったが、きっちり処理していたし、ギリギリで抑えてアウトにする場面も何回かあった。守備は不安だったが打撃で活躍して伸び伸びやってるうちに守備でも本来の力を発揮してくれるようになったかな?と感じる。更に地味だが、3回の岡田選手の13球粘った打席。岸選手のホームランの後福谷選手はスイスイ投げていた。しかし、岡田選手の粘りの後ボール球が増えて打ちとるにしても球数が増えていた。岡田選手の打席まではリズムを掴みつつあった所にあの打席でリズムが狂った。それが次の回の2点に繋がったとtthgは考えている。

そして、この試合最大の収穫はニール投手。2019の好調時を彷彿とさせる内容だった。コロナによる隔離があったのでスタミナ的に微妙だったがそれでも十分な内容だった。実績はあるわけだし、彼が回復してくれたらだいぶ戦力の厚みは変わってくる。今日は総合的にはポジティブになれる内容だった。明日は与座投手。ショートスターターのつもりで渡邉投手、佐野投手、あたりを細かく繋いで勝ちをもぎ取りたい。火曜は松本投手なのである程度は計算ができる。ここは連勝で一気にチームに勢いをつけて後半に向かいたい。

本日も最後までお読み頂きありがとうございました。

本記事を評価頂けるようでしたら下記のバナーのクリックをお願いします。本ブログのブログ村におけるランキングが上がりtthgのモチベーションになります。

にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村

にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
にほんブログ村



本ブログは管理上の理由からコメント欄を停止しています。コメントがある場合は、お手数ですが下記のツイートのリプでお願いします。

今日は語るべき良いところがたくさんあったので長くなりましたが観戦記更新しました。よろしくお願いします。#埼玉西武ライオンズ#seibulions https://t.co/PNlcBosKOv

— tthg1994 (@tthg1994) June 13, 2021

ブログの記事を更新した時は必ずTwitterでも更新通知のツイートをしますので定期的に本ブログを読みに来ている方はTwitterで@tthg1994をフォローして頂くと記事の更新状況がタイムラインに流せるので便利です。

たまにYouTubeで動画も上げています。宜しければ下記からご覧下さい。
https://www.youtube.com/channel/UCedqHtm7vbRlGHExQODI8YA

Xでフォロー

@tthg1994
follow us in feedly

関連

  • Facebook
  • X
  • Bluesky
  • Hatena
カテゴリー
観戦記
観戦記

前の記事

最終的な勝因はミスで悪くなった流れを堰き止めた事(2021年6月12日対ドラゴンズ観戦記)
2021年6月12日
観戦記

次の記事

不調のカープに助けてもらった勝利(2021年6月14日対カープ観戦記)
2021年6月15日
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

人気の投稿とページ

  • 藤川×タイガース歴史の力!「勝利の記憶」を呼び覚ます心理的武器
  • ライオンズが佐藤龍世選手を「どんなに成績が期待できても使わない」つもりならトコトンそれを貫くべき
  • 「打線は水物」という格言が重い。これが打線頼みのチームの限界なのか。意地をみせろ投手陣(2018年10月20日対ホークス観戦記)
  • 内海投手が老獪な投球で仕事をしたのに、野手が平井投手の足を引っ張り逆転負け。石橋を叩いて渡れないという最悪の負け方。(2022年5月7日ライオンズ対ファイターズ)
  • サンフレッチェというプロ野球史に残る戦術を駆使した93年ライオンズの価値。

ブログ統計情報

  • 2,737,747 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。x(旧Twitter)もやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

x(旧Twitter)アカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

お問い合わせフォーム(Inquiry form)

お問い合わせは、以下のフォームからお願いします。To contact us, please use the form below.

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。This form uses Akismet to reduce spam. For more information on how we process data, please click here.

    • プライバシーポリシー

    Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • ホーム
    • 戦術アナリスティクス
    • 観戦記
    • 書評
    • 球界への提言
    • tthgのライオンズヒストリー
    • ライオンズへの提言
    • プロ野球界の話題
    • tthgのライオンズヒストリー
    • まとめ記事
    • イーグルス
    • コラム
    • セイバーメトリクス
    • チーム編成
    • バファローズ
    • パリーグ他球団
    • ファイターズ
    • プロ野球界の話題
    • ホークス
    • マリーンズ
    • ライオンズへの提言
    • ライオンズニュース
    • 二軍情報
    • 動画告知
    • 戦術アナリスティクス
    • 書評
    • 未分類
    • 海外メディア
    • 球界への提言
    • 観戦記
    PAGE TOP