コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
観戦記
  1. HOME
  2. 観戦記
  3. トリプルスリーを狙える男<外崎修太>の才能で勝った試合(4/20対マリーンズ観戦記その①)
2018年4月21日 / 最終更新日時 : 2018年4月21日 tthg 観戦記

トリプルスリーを狙える男<外崎修太>の才能で勝った試合(4/20対マリーンズ観戦記その①)

おはようございます。もう少し安心して試合を観たいtthgです。

昨日は外崎選手で勝ったと言っても過言でない試合だった。6回、相手のエラーで点をもらった後の4、5番で点が取れず迎えた打席で一発で同点。ここで追いつけなかったら試合の流れは一気にマリーンズに向かってもおかしくなかった。

8回表、井上選手のタイムリーで勝ち越された後、満塁で清田選手のライナーをスーパーキャッチ。ここで更に加点されてはほぼ負けだっただけに、大きいプレーだった。解説の長田さんは、突っ込んで抜けたら大量点につながるので、前進は怖いと言っていたが、ここで加点されたらどの道厳しい場面だったので、tthg的には的確な状況判断だったと考える。そしてアウトにしたのが非常に大きい。

8回裏、結果的にエラーで同点になったが、満塁からセンターへ抜けようかという当たりのゴロはいい当たりだったし、エラーの要因の一つは外崎選手の足である。また、栗山選手のタイムリーも外崎選手の好走塁があったからこその結果だった。

9回表、鈴木選手のサードゴロで試合終了だったが、イレギュラーした難しい打球だった。これを外崎選手が逸らしていたら振り出しだった。最後の最後まで外崎選手の好プレーで勝った試合である。走攻守すべての面で貢献できる外崎選手の才能はライオンズの宝と改めて思い知らされた。

観戦記その②へ続く。

開幕から結果を出し続けたライオンズ打線の圧力が益田投手の心を破壊した(4/20対マリーンズ観戦記その②)

ライオンズに関する他の人気ブログはこちら。
にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
プロ野球に関する他の人気ブログはこちら
にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へs
にほんブログ村

twitterでフォロー

@tthg1994
follow us in feedly
  • Facebook
  • twitter
  • Hatena
  • Pocket
カテゴリー
観戦記
観戦記

前の記事

暫定版観戦記4/20対マリーンズ
2018年4月20日
観戦記

次の記事

開幕から結果を出し続けたライオンズ打線の圧力が益田投手の心を破壊した(4/20対マリーンズ観戦記その②)
2018年4月21日
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • やきゅつく
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2018年4月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 3月   5月 »

人気の投稿とページ

  • 内容は大いに問題だが、勝ったことの意義は大きい。(2022年7月5日ライオンズ対バファローズ)
  • 勝った事は素晴らしいが連日ブルペン総動員で本田投手や平良投手と言った信頼度高い投手が失点している事が痛い。応急処置として浜屋投手を一軍に上げるべき。(2022年7月6日ライオンズ対バファローズ))
  • 【ファーム情報】隅田投手の二軍登板は光るものあり。ただし、4回で降板した点は気になる。今週以降の登板を確認したい。
  • あまりに情けない。これでは金曜日の試合をホークス(NPB)に中止にしてもらったことが有難く思えてくる。(2022年7月3日ライオンズ対ホークス)
  • tthgが考える「ライオンズが秋山選手に投資できなかった二つの理由」。

ブログ統計情報

  • 1,754,304 アクセス




このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。Twitterもやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

Twitterアカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

  • プライバシーポリシー




Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • やきゅつく
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
PAGE TOP