X

1番ダメな負け方。勝ちを焦った首脳陣は猛省が必要。今井投手の乱調は酷いが、打線の淡白さがそれを助長した面もあり。(2022年8月19日ライオンズ対バファローズ)

この記事はプロモーションが含まれています。

今晩は。明日も仕事のtthgです。

今日の試合の前にsinndarさんへのリプで下記のように呟いたのだが、その通りになってしまった。

そりゃ山本投手相手に同点に追いついたのだから、色気も出るところだが、ここ最近の本田投手は結果も内容も悪くとても連投させられる状態ではなかった。勝ちに行くにしてもスミス投手の連投のほうがマシだった。あるいは左右に拘らず公文投手という選択もあった。昨日リリーフを使い込みすぎたのだから宮川投手で行くのが妥当である。



そもそも同点に追いついたとは言え、無死一、三塁から勝ち越せなかった。6回攻撃ら呉選手の初球のレフトポールギリギリのファウルをフェアゾーンに入れて犠飛だったら、栗山選手のヒットで一死一、三塁の勝ち越しチャンスだった。絶好の勝ち越しチャンスで攻めきれなかった事で流れを失っていた。中継ぎの疲弊状況を考えれば、ここで無理にアクセルを踏むのはリスキーだった。せめて負けるにしても宮川投手、公文投手、タカハシ投手で乗り切れるべきだった。

その元凶は今井投手の突発性乱調である。正直ファイザー社にこの病のワクチンでも開発してもらいたいぐらいである。折角初回からいい感じに荒れていてここぞのところで素晴らしいボールを投げていたのに、4回は別人となり長い守備でチーム全体のリズムを乱してしまった。それが今井投手の現状出し、彼にエース格を期待せざる得ないチーム状況は辛い所である。これにはつける薬がない。本来ならこういう「能力は間違いないのに、欠点も多くて頭打ち」の投手をなんとかするのがコーチの仕事なのだが、まあこれだけ長い間進歩がないとそれに期待する気持ちも失せてしまう。

ただし、今日に関しては初回に相手のミスに付け込んで点を取って以降あまりにも打線が淡白過ぎた事が今井投手にマイナスであった事は指摘しなくてはならない。まず2回。初回山本投手は球数を過剰消費しているのでこの回も球数を放らせる事で山本投手に精神的ダメージを与えたいところだが、あまりにも淡白だった。特に二死後に出てきた若林選手。山本投手相手に二死ランナー無しから点を取る事は難しいので球数嵩ませる事が最優先なのに初球から手を出して凡打。今日は山本投手にしてはボールが多くじっくり見ていけばそれなりに球数稼げる所なのにこれはダメである。

つぎに、3回無死一塁から源田選手がバントミスして併殺。あからさまにボールゾーンに来たのにバットを引くのが遅れて小フライ。バントしに行ってミスならまだ分かるがバットを引ききれずミスはあまりにも痛い。更に次の森選手が初球を打ち上げてこの回終了。2回も続けて短時間で攻撃がおわってしまった。今井投手にしてみればベンチで次の回に向けてギアを上げていくために頭の整理をしたいところだが休む間もなく連続でマウンドに行かされるのは精神的に辛い。特に源田選手のバントミスからチャンスから一瞬で攻撃が終わった3回は今井投手のリズムを乱す要因になり得る攻撃だった。捕手である森選手にはここで粘って今井投手が気持ちを切り替える時間を稼ぐという発想が必要だった。

山本投手から3点取ったという事実だけを見ると打線は仕事したように見えるが、細部に目をやれば決して打線も手放しで褒められる出来ではなかった。明日は宮城投手なので簡単ではないが與座投手の安定感は今井投手にも勝るのでそこに期待したい。

本日も最後までお読み頂きありがとうございました。

本記事を評価頂けるようでしたら下記のバナーのクリックをお願いします。本ブログのブログ村におけるランキングが上がりtthgのモチベーションになります。


にほんブログ村


にほんブログ村


本ブログは管理上の理由からコメント欄を停止しています。コメントがある場合は、お手数ですが下記のツイートのリプでお願いします。

ブログの記事を更新した時は必ずTwitterでも更新通知のツイートをしますので定期的に本ブログを読みに来ている方はTwitterで@tthg1994をフォローして頂くと記事の更新状況がタイムラインに流せるので便利です。

Xでフォロー

tthg: