X

松本投手の好投を打線が四番の先制打などで援護して、鬼門の敵地連戦の初戦を勝利(2022年6月21日ライオンズ対マリーンズ)

おはようございます。久々に早起きして更新しているtthgです。

6回まで両先発がノーヒットという投手戦だったが、内容的には「ノーヒット」は出来すぎだった。両投手ともボール球連発というわけではなかったが、真ん中付近の球も多く試合前半は強い当たりが外野のフェンス付近まで飛ぶケースが散見された。特に松本投手の場合、4回の平沼選手のエラーは当たり的に判定のほうが微妙でヒットとするべきだった。ただし、両投手とも好調だった事は確かでベース上の球でキッチリ勝負して打ち取っていた事は確かである。


こういう展開で均衡を破るのはミスかホームランというのが常だが、今日の試合も例外ではなかった。7回荻野選手が源田選手のチーム初ヒットの処理の際後逸してしまいツーベース。終盤までノーヒットは投手も意識してしまうので初ヒットの精神的ダメージが序盤に打たれるより大きい。そこにミスが重なってしまうのは小島投手にとっては厳しい展開だった。特に小島投手は「勝ち星に恵まれない」シーズンを送っているだけに、「今日も勝てないのか」という思いがよぎりやすい状況である。この場面の小島投手の精神的ダメージは察して余りあるところである。

そこをキッチリ攻めて4番の一打で先制したことは素晴らしかった。これだけ競った試合の先制点というのは貴重であり、相手のミスの見逃さなかった点は良い。ただし、この回は更にたたみかけて一気に試合の主導権を取りたかった。特に一死一、三塁から投ゴロしか打てなかった森選手は要反省である。ここで外野フライが打てないところが今年の森選手の調子の悪さの象徴である。

一方で、次の回小野投手を攻めて2点を加点した事は前の回の拙攻を補った。しかも1点ではなく、外崎選手のタイムリーでこの回2点目取れたことも大きい。今の打線はたとえ先発を打てても二番手以降の敗戦処理気味に登板する投手を打てないというケースが多いので、そこでキッチリ仕事した事は大きい。

投手のほうは、松本投手が8回途中で初ヒットを打たれたところで平良投手にスイッチして増田投手で締め。あわよくば松本投手に完投してもらいたいという気持ちもあるが、上述のとおりノーヒットは出来すぎの内容だったし、初ヒットを打たれた精神的ダメージを加味すると妥当な選択である。7回を投げ切って中継ぎに休みを与えたことはポジティブな結果である。松本投手にはコンスタントに今日ぐらいの出来で投げて欲しい。

これで、敵地5連戦の初戦を取れた。今年も内弁慶なので敵地の連戦の初戦を取れた事は大きい。この勝利を活かして今週勝ち越しを狙いたい。

本日も最後までお読み頂きありがとうございました。

本記事を評価頂けるようでしたら下記のバナーのクリックをお願いします。本ブログのブログ村におけるランキングが上がりtthgのモチベーションになります。


にほんブログ村


にほんブログ村


本ブログは管理上の理由からコメント欄を停止しています。コメントがある場合は、お手数ですが下記のツイートのリプでお願いします。

ブログの記事を更新した時は必ずTwitterでも更新通知のツイートをしますので定期的に本ブログを読みに来ている方はTwitterで@tthg1994をフォローして頂くと記事の更新状況がタイムラインに流せるので便利です。

たまにYouTubeで動画も上げています。宜しければ下記からご覧下さい。
https://www.youtube.com/channel/UCedqHtm7vbRlGHExQODI8YA

twitterでフォロー

tthg: