序盤の静寂と終盤の熱き攻防(2021年4月16日対ホークス観戦記)
今晩は。久々の現地れおほーで気分が良いtthgです。
全体的にみると当たりのゲームだった。初回のグラシアル選手のホームランとその後の栗原選手への四球、裏の攻撃のグラシアル選手が若林選手の打球を見失い、バッテリーミスで同点。ここまでは泥試合風味だったが2回以降しまった展開になった。横から見ていたのでコースまでは分からないが、両投手共にとりあえずあからさまなボール球連発とかではなくゾーン内では勝負できていた。そして打線もなかなか攻撃の糸口が掴めず中盤まで試合が進んだ。
試合が動き始めたのは6回表。今日好調のグラシアル選手の前に柳田選手が9球粘り3-2。ここで柳田選手を出したらやばかったが、ここで高橋投手が渾身のストレートで三振。続くグラシアル選手はセンターに抜けようかという当たりを源田選手の好プレー。完全に流れはライオンズに傾きかけていた。そこで裏の攻撃で森選手のホームランでこの試合初めてのリードを築いた。
ここで更にたたみかけたい所だったが続く中村選手のセンターへの大きなフライは柳田選手のグラブの中へ。イマイチ乗り切れないと思っていたら次の回も高橋投手が二死一、二塁のピンチ。ここで甲斐選手に一本出たら一気にホークスに流れをもって行かれそうな所を何とか踏みとどまった。
逆にライオンズは7回先頭の愛斗選手がツーベース。これでダメ押しと行きたいところだったが、西川選手がバントミスしてサードがアウト。このリクエストには色々言いたいが、そもそも西川選手のバントがダメすぎる。捕手に取らせるようなバントではサードセーフにはならない。DHで出て未だ打率0割でバントもまともにできないようでは厳しい。一死後山田選手バント代打岡田選手という苦肉の策も実らず嫌な空気が流れ始める。
そこで平良投手が二死一、三塁で栗原選手の場面で3-1まで追い込まれるもそこから三振を奪いそこからは増田投手に繋いで何とか逃げ切った。序盤の静寂な空気から最後のヒリヒリした攻防は見応えがあった。
それで勝ったのは、高橋投手や中継ぎの信頼度が高いという意味では良い。しかし、打線が決めきれないという辛い面もある。怪我人や外人の復帰というファクターは残っているがあまりにとれなさすぎる。いくら投手がよくてももう少し打てないと息切れしてしまう。そこは今後改善されたい。
最後に息切れしないためにも、今日のギャレット投手のブルペンでの準備は無駄だった。7回続投したら7回にギャレット投手の出番はない。というかランナー溜まってから信頼できる投手ではないので避けるべきだ。どうしても緊急リリーフが必要なら平良投手だ。そして平良投手が抑えてリードしてたら味方の攻撃中にギャレット投手を準備させた使えば良い。平良投手はどうせ8回投げるのだから、7回頭に万が一に備えて少し準備しといてくれと言っておけば良い。この場合平良投手が準備の始動を早めてもどの道使うのだから無駄にはならない。僅差でしか勝てないならば尚更ベンチが中継ぎがへばらないように注意すべきである。
各回のtthgの感想は下記の速報版にまとめておりますのでそちらもご覧ください。
本日も最後までお読み頂きありがとうございました。
本記事を評価頂けるようでしたら下記のバナーのクリックをお願いします。本ブログのブログ村におけるランキングが上がりtthgのモチベーションになります。
本ブログは管理上の理由からコメント欄を停止しています。コメントがある場合は、お手数ですが下記のツイートのリプでお願いします。
観戦記更新しました。#埼玉西武ライオンズ#seibulions https://t.co/rCoXwFg4rA
— tthg1994 (@tthg1994) April 16, 2021
ブログの記事を更新した時は必ずTwitterでも更新通知のツイートをしますので定期的に本ブログを読みに来ている方はTwitterで@tthg1994をフォローして頂くと記事の更新状況がタイムラインに流せるので便利です。
たまにYouTubeで動画も上げています。宜しければ下記からご覧下さい。
https://www.youtube.com/channel/UCedqHtm7vbRlGHExQODI8YA