おはようございます。二軍でもライオンズなら愛する男tthgです。
昨日は一軍の試合がなかったので17日に行われた二軍戦を観戦した。この試合は岸投手と相内投手が先発しており、2人の動向が気になったからだ。時間も限られるので2人が降板した7回までしか見ていないがその点はご了承頂きたい。
相内投手については色々な評価があるがtthgは基本的に一軍で使うべきと思っている。理由は大まかに言って二つある。一つは年齢的にファームで育成という時期が過ぎているためこれ以上ファームで育成は選手登録枠がもったいないないという理由。もう一つは短いイニングならそれなりに通用するので一軍で使いながら育成する方がベきという理由だ。
17日の投球を見る限り、tthgはその思いを強くした。確かに同時に先発した岸投手には制球面で見劣りするが、ストライクを取れる制球力はある。加えてカーブとチェンジアップによる緩急もある。前半は二軍の選手では基本的に打てそうな気配がしなかった。そして、実況によると二軍防御率はその時点で0点台。正直このレベルの投球を二軍で何回もやらせるのは無駄である。後は一軍で打たれながら試行錯誤するべきだ。
ただし、スタミナ面での不安は二軍でも同様だ。4回の内田選手のホームラン辺りから微妙にコントロールが悪くなり、それまで打たれなかった甘めの球が緩急で誤魔化せなくなった。結果的に7回まで投げたが、一軍で同じように使ったらやられる可能性が高い。今年の一軍の結果も同じような傾向を示しており二軍の内容もそれと合致している。そうなるとまだ二軍でやるべきという見解もあろう。
しかし、それでもtthgは相内投手を一軍で使うべきと思う。なぜなら一軍の投手が足りてないからだ。今でもショートスターターや第2先発なら戦力になる。先発も中継ぎも万全なら二軍で6-7回完璧に抑えてからという事になろうが、一軍で活躍の場があるなら使うべきだ。なお、スタミナ不安だから中継ぎという使い方もあるが、メンタルに不安がある相内投手は3回で1失点なら良し、2点取られても許容範囲という状況で投げさせるべきと考えるからだ。
最後に岸投手と岸投手相手に戦った野手陣について。岸投手は流石という投球だった。基本的に投げミスがなく二軍では相手にならない。球速表示がなかったので球の力がないという可能性は捨てきれないが、我慢で見る限り糸を引くような球を投げており、問題なさそうである。おそらくら今週復帰していずれ一軍相手に投げてくるだろうが、嫌な相手である。好調イーグルス打線と岸投手のコンボはライオンズにとっては悪夢である。
その岸投手相手に実質2安打の活躍だった戸川選手には大きな魅力を感じた。一打席目は多少甘く入った球を痛打して一塁強襲。記録はエラーらしいがtthg的リクエストでヒットと認定したい。二打席目は珍しく岸投手が制球を乱しボール先行カウントから一塁強襲のヒット。いずれも運が良かった当たりではなくきっちり捉えていた。岸投手的には一打席目で嫌な感覚を持っていたのだろう。二軍成績を見るとコンスタントにその力は発揮できないようだが今後の可能性に期待したい。
本日も最後までお読み頂きありがとうございました。
ライオンズに関する他の人気ブログはこちら。
にほんブログ村
プロ野球に関する他の人気ブログはこちら
にほんブログ村