コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
観戦記
  1. HOME
  2. 観戦記
  3. 暫定版観戦記2018年9月21日対マリーンズ
2018年9月21日 / 最終更新日時 : 2018年9月21日 tthg 観戦記

暫定版観戦記2018年9月21日対マリーンズ

*本記事は試合観戦中に感じたことのメモをtthgの備忘録的にアップしたものです。別途詳細版を後ほど更新します。(→更新しました。詳細版はこちら )

・1回表角中選手のマズイ守備もあって3点先制。捕手が取った時にみずしぶきが上がるような天候で野球してはダメ。菊池投手は全球ストレートで良いから怪我しないで帰って来れば良い。

・1回裏金子選手がつっこみすぎて2点タイムリー。最低後ろにそらすはやめて欲しいがこの天候では打球判断も難しい。とりあえず中断しようよ。

・2回表2点加点。しかしスライディングすると思わず源田選手の応援歌を連想するほど泥まみれではもはや野球ではない。

・2回裏菊池投手三凡。この回は入念に整備して雨足が、弱まったので投げやすそう。イニングによって有利不利が出るのは公平性の観点からも問題。

・3回表三凡。多少足場か良くなって石川投手も普段の力を出し始めた。ただし、両軍とも全力のプレーとは程遠い。

・3回裏菊池投手三凡。だいぶしっかり投げられるようになってきた足場が悪い分丁寧に投げて補っている。

・4回表浅村選手のタイムリーで加点。有り難いがまた雨足が強くなる。中断の決断が必要。

・4回裏菊池投手ここも三凡。制球もそこそこだし省エネ投法でいつもより良いかも。

・5回表石川投手三凡。やっと試合になってきた。

・5回裏菊池投手三凡。フォームも大きくできるようになってきた。球数も少ないし、いけるとこまで行って欲しい。

・6回表秋山選手のホームランで加点。この試合に関しては相当勝てそう。しかし、明日の予告先発が今井投手。破滅にならないといいが。

・6回裏中村選手のツーベースの後金子選手の突っ込みすぎで一点献上。突っ込むとこじゃない。その後菊池投手は変な力が入って制球を乱し満塁のピンチ。鈴木選手をなんとか打ち取って逃れた。変に力を入れず前半の投球をすべき。

・7回表山川選手が四球で出るも栗山選手の併殺で終了。良い当たりだったがコースが悪かった。

・7回裏福浦選手の1999安打目が出るも平沢選手の併殺で球数節約できたので結果オーライ。完投してくれると有り難いのだが。

・8回表東條投手を打てず。安全に行くには点取りたかった。

・8回裏平井投手が登板して一応0。しかし、アウトは全て長打と紙一重の外野フライ。安心して観ていられない。

・9回表チャンスを作るも0。無死でサードランナーだった秋山選手。1死になっても犠牲フライのチャンスが残るだけにストップだと思うのだが。ゴロゴーだったのか?

・9回裏ヒース投手が締めて勝ち。マジック8。なんだかんだ言っても大きい。

ライオンズに関する他の人気ブログはこちら。
にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
プロ野球に関する他の人気ブログはこちら
にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
にほんブログ村

twitterでフォロー

@tthg1994
follow us in feedly
  • Facebook
  • twitter
  • Hatena
  • Pocket
カテゴリー
観戦記
観戦記

前の記事

ウルフ投手抹消は中5特攻ローテへのフラグ。それは破滅になりかねない。
2018年9月20日
未分類

次の記事

勝ちは大きいが、公平感に欠けるグラウンドコンディションによる勝利は後味が悪い。そして明日の試合は破滅への一歩かもしれない。(2018年9月21日対マリーンズ観戦記)
2018年9月21日
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • やきゅつく
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2023年1月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 12月    

人気の投稿とページ

  • 松坂臨時コーチに4日間で何を求めるべきか。
  • 栗山選手1番ないし3番は全くの絵空事でない
  • 現役ドラフト候補だったけど指名されなかった選手の扱い方。
  • 野球界が応援歌歌唱を取り戻せる日はいつなのか
  • 現時点で監督が「外崎選手をレギュラー」と明言してしまう状況は厳しい。

ブログ統計情報

  • 2,125,926 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。Twitterもやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

Twitterアカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

  • プライバシーポリシー

Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • やきゅつく
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
PAGE TOP