コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
観戦記
  1. HOME
  2. 観戦記
  3. 暫定版観戦記2018年9月19日対ファイターズ
2018年9月19日 / 最終更新日時 : 2018年9月20日 tthg 観戦記

暫定版観戦記2018年9月19日対ファイターズ

*本記事は試合観戦中に感じたことのメモをtthgの備忘録的にアップしたものです。別途詳細版を後ほど更新します。(→更新しました。詳細版はこちら)

・1回表榎田投手が押し出しで先制される。点を取られたことより30の球数が痛い。

・1回裏堀投手は三凡。とうとう連続初回得点が途切れた。そして今日の堀投手は簡単には打てなさそう。

・2回表榎田投手が球数少なく三凡。修正して来た。

・2回裏山川選手が四球で出るも中村選手の併殺で終了。ボール先行はあるが四球連発で崩れる訳でもない。粘り強く甘い球を待つしかない。

・3回表榎田投手ここも球数少なく三凡。初回の球数消費を取り返しつつある。

・3回裏2死から四死球でランナー2人でて源田選手が出て浅村選手に回らないかなと思っていたら源田選手がホームラン。更に浅村選手も続くソロホームラン。今の打線は本当に抑えるのが難しい。

・4回表ここも球数少なく三凡。1回は全部四球なので何気にノーヒット。珍記録の予感。

・4回裏山田選手の初ヒット初ホームランが飛び出して5点差。もう理屈ではない領域まで来ている。

・5回表山田選手が守備でも軽快な動きを見せ三凡。完全にチーム全体がゾーンに入ってきた。

・5回裏2死から満塁を作り炭谷選手の内野安打で更に加点。打線には言うことなし。

・6回表榎田投手が捕まりかける。秋山選手と栗山選手のナイスプレーで切り抜けたが限界か。とりあえず増田投手あたりを使うか。

・6回裏更に4点加点。流石に決まったか。

・7回表榎田投手サラッと三凡。ファイターズもここまで離れると淡白になる。それも仕方なし。

・7回裏流石にこの回は0。それでもぜんぜん余裕。

・8回表相内投手が0。ヒット一本打たれたけど三振が取れてたし内容はそこそこ。力はあるのだから後はメンタルを磨いてほしい。

・8回裏おまけのように金子選手の犠牲フライで行った点。メヒア選手の暴走は今日のところは触れまい。

・9回表小石投手が勝戦処理。渡邊選手のホームランは余計だったが。

・投手を節約しての勝利は大きい。

ライオンズに関する他の人気ブログはこちら。
にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
プロ野球に関する他の人気ブログはこちら
にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
にほんブログ村

twitterでフォロー

@tthg1994
follow us in feedly
  • Facebook
  • twitter
  • Hatena
  • Pocket
カテゴリー
観戦記
観戦記

前の記事

勝ったことは大きい。しかし野田投手の使い方を間違えたことによる勝ちパの浪費が大問題。(2018年9月18日対ファイターズ観戦記)
2018年9月19日
観戦記

次の記事

榎田投手の修正能力と打線の集中力で完勝。しかし、直対3連敗しても精神的に切れないホークスは未だに不気味。(2018年9月19日対ファイターズ観戦記)
2018年9月20日
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • やきゅつく
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2023年4月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 3月    

人気の投稿とページ

  • 開幕戦から負け方が悪すぎる。(2023年3月31日ライオンズ対バファローズ)
  • エンス投手が炎上して実質終了。今の打線に6点を追いかけるのは無理ゲー。(2023年4月1日ライオンズ対バファローズ)
  • 高橋光成選手の肩の怪我について球団は管理できていたのか。
  • あまりにも無残な2人の投球で多くの収穫がかすんでしまった練習試合(2/24対マリーンズ)
  • 高橋光成投手は下半身に故障を抱えている可能性がある(3/4対カープ)

ブログ統計情報

  • 2,190,744 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。Twitterもやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

Twitterアカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

  • プライバシーポリシー

Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • やきゅつく
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
PAGE TOP