コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
観戦記
  1. HOME
  2. 観戦記
  3. 暫定版観戦記2018年9月17日対ホークス
2018年9月17日 / 最終更新日時 : 2018年9月17日 tthg 観戦記

暫定版観戦記2018年9月17日対ホークス

*本記事は試合観戦中に感じたことのメモをtthgの備忘録的にアップしたものです。別途詳細版を後ほど更新します。 (→更新しました。詳細版はこちら)

・1回表ウルフ投手上々の立ち上がり。ゴロアウトも取れてるし。そこそこ回を稼いでくれそう。

・1回裏ミランダ投手のボール球をしっかり見極め栗山選手のグランドスラム。スタミナ不安のミランダ投手に30球以上投げさせたのも含めて素晴らしい攻撃。なお、今宮選手が無理な体勢で捕球して怪我で交替。ライオンズは悪くないがあまり気持ち良いものでもない。

・2回表ウルフ投手上林選手に1発。逆球だが内角のボールコース。不運でしたでいいだろう。

・2回裏盗塁死二つ。金子選手のは誤審。リクエストすべき。秋山選手の盗塁は制球難のミランダ投手相手に勿体無い。この二つのミスが今後どう作用するか。

・3回表ウルフ投手の太ももに打球が当たり降板。緊急登板の武隈投手が後続を抑える。制球不安で炎上した後の武隈投手にとって登板直後にバントで一つアウトをもらったのは有り難かった。

・3回裏またも盗塁死。好調の浅村選手と山川選手の前で、盗塁阻止率トップの甲斐選手相手にギャンブルする必要なし。完全に判断ミス。

・4回表武隈投手が踏ん張れずヒットと四球で満塁となり増田投手へスイッチ。増田投手が1球で併殺という最高の結果。ツキも味方したが大きい。

・4回裏2人ランナー出たとこででミランダ投手交代もモイネロ投手を打てず。ミランダ投手を下ろしたことは評価できるが金子選手の盗塁失敗未遂は頂けない。ミランダ投手が焦って2塁投げてくれからいいようなものの、明らかに制球難のミランダ投手相手に投手しなくても四球でチャンスくるのに。

・5回表マタギの増田投手が三凡。増田投手復活か?それが可能なら本当に大きいが。

・5回裏1死1.2塁から中村選手にど真ん中のストレート、捉えたと思った打球が深いセンターフライ。痛い。3点では不安だし、勝ちパターンつぎ込んで負けは連戦を考えると痛い。継投が悩ましい。

・6回表小川投手が三凡。個人的には野田投手より小川投手が上と思っている。貴重な中継ぎ。これだと、次の回から勝ちパターンつぎ込みそう。それなら100パーセント勝たないとダメ。

・6回裏またも盗塁死。いい加減学べよという内容。勝っても猛省が必要。

・7回表小川貴重すぎるマタギ成功。これで平井投手ーヒース投手でマーティン投手を三連投回避できる。

・7回裏大きな大きな中村選手のスリーランで突き放す。小技でミスして嫌な流れの中完全に空気を一変させた。

・8回表小川投手と平井投手で三凡。完全にホークスの心を折った感じ。

・8回裏山賊打線が緩めずに更に加点。この1点が次につながる。

・9回表相内投手が勝戦処理。これも明日からの試合でのやりくりのために有難い。

ライオンズに関する他の人気ブログはこちら。
にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
プロ野球に関する他の人気ブログはこちら
にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
にほんブログ村

twitterでフォロー

@tthg1994
follow us in feedly
  • Facebook
  • twitter
  • Hatena
  • Pocket
カテゴリー
観戦記
観戦記

前の記事

中盤以降のホークスが王者の意地を見せた。しかし、王者の意地の抵抗から若獅子が逃げ切った。強い者を倒してつかみ取る優勝こそ本当の優勝だ。(2018年9月16日対ホークス観戦記)
2018年9月16日
観戦記

次の記事

リクエスト機会の見逃しと連続盗塁死のミスを、中継ぎ陣の踏ん張りとレジェンドの一撃で取り返して勝利。ミスを全員で取り返せるチーム力は大きな財産。(2018年9月17日対ホークス観戦記)
2018年9月17日
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • やきゅつく
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2023年1月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 12月    

人気の投稿とページ

  • 松坂臨時コーチに4日間で何を求めるべきか。
  • 栗山選手1番ないし3番は全くの絵空事でない
  • 現役ドラフト候補だったけど指名されなかった選手の扱い方。
  • 野球界が応援歌歌唱を取り戻せる日はいつなのか
  • 現時点で監督が「外崎選手をレギュラー」と明言してしまう状況は厳しい。

ブログ統計情報

  • 2,125,688 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。Twitterもやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

Twitterアカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

  • プライバシーポリシー

Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • やきゅつく
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
PAGE TOP