コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
観戦記
  1. HOME
  2. 観戦記
  3. 暫定版観戦記2018年8月3日対ファイターズ
2018年8月4日 / 最終更新日時 : 2018年8月4日 tthg 観戦記

暫定版観戦記2018年8月3日対ファイターズ

*本記事は試合中に感じたことのメモをtthgの備忘録的にアップしたものです。別途詳細版を後ほど更新します。(→更新しました。詳細版ははこちら )
・1回表菊池投手の立ち上がり。フォームを変更して楽に球速が出ているが制球はイマイチ。中田選手の強いライナーが斉藤選手の正面をつき併殺でことなきを得る。
た
・1回裏上沢投手も三凡。秋山選手の打席は結構投げミスもあったそこを早い回でつきたい。

・2回表菊池投手球速制球ともまずまず。しかし空振りが奪えない。やはり今一つの印象は拭えない。

・2回裏上沢投手がほぼ完璧な内容。このままでは菊池投手との差は開くばかり。

・3回表1死一、三塁で近藤選手。1点は覚悟だったが完璧なストレートが内角低めに行き併殺で0。大きいが相変わらず制球が甘く空振りも取れない。

・3回裏上沢投手の高めに浮いた球を炭谷選手と秋山選手が連続長打で1点。各選手に中距離ヒットが期待できることもライオンズの強み。

・4回表レアード選手のツーランと清水選手のタイムリーで3点。レアード選手は甘いカーブ。清水選手には高めのストレート。清水選手の高めストレートが外野まで飛んでしまうことが問題。

・4回裏二塁までランナー進めるも取れず。菊池投手がバタバタしてるので1点でも欲しかった。

・5回表菊池投手三凡。しかし、80玉ぐらいで145とかのストレートともスライダーともつかない球則の、球が散見されるようになるのはなぜか。中盤になるとカットボールでもなげてるのか。

・5回裏上沢投手3凡。安定度では菊池投手は歯が立たない。

・6回表菊池投手は抑えるものの。ストレートの空振り率の低さは異常。やはりどこかおかしい。球数も嵩んだし比較的中継ぎに余裕もあるので今日は継投もありでしょう。最悪明日休ませて明後日勝ちに行くでも良いし。

・6回裏無死一、二塁で取れず。これでだいぶ勝率は下がったが、上沢投手はかなり球がバラついており、次の守りをしのいだら可能性はあるがそれが難しい。

・7回表菊池投手がヘロヘロになりながら平井投手につなぎしのぎきる。なんとか勝ちの可能性が残った。次の回の攻撃は非常に重要。

・7回裏栗山選手のタイムリーと石井選手のエラーで逆転。上沢投手のスタミナ切れと前の回しのいだのが大きかった。斉藤選手がバントではなくヒットで繋いだことが大きかった。

・8回表マタギの平井投手が三凡。間隔を空けるといい投球ができる平井投手は球種を増やして先発で使いたい。

・8回裏二死二塁まで行くも0。できれば取りたかった。

・9回表ヒース投手が三者連続三振。変化球の方が制球が良いといういつもと違う投球。

ライオンズに関する他の人気ブログはこちら。
にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
プロ野球に関する他の人気ブログはこちら
にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
にほんブログ村

twitterでフォロー

@tthg1994
follow us in feedly
  • Facebook
  • X
  • Hatena
  • Pocket
カテゴリー
観戦記
観戦記

前の記事

この勝利は大きい。しかし、昨日の試合を予測できなかった自分を反省したい。(2018年8月2日対ホークス観戦記)
2018年8月3日
観戦記

次の記事

逆転の決定打は敵失だった。しかし、敵失に至る過程には必然の要素もあった。(2018年8月3日対ファイターズ観戦記)
2018年8月4日
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • やきゅつく
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2023年9月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
« 8月    

人気の投稿とページ

  • 呉選手の「代打起用」を検討してはどうか?
  • 山川選手の今後について。
  • 増田投手はツーシームを武器に技巧派先発を目指してみては?
  • ライオンズが山川選手の意に沿わない示談を勧めたとされる件について。
  • 代打=レギュラー落ちした打力のある選手という思い込みは止めるべき。

ブログ統計情報

  • 2,361,616 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。Twitterもやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

Twitterアカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

  • プライバシーポリシー

Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • やきゅつく
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
PAGE TOP