X

昨日のゲームを引きずらずに一息つけた事は大きい。大きな分岐点は5回のトリプルプレーと連打による加点(2022年4月10日ライオンズ対ホークス)

今晩は。良い意味でライオンズに裏切られた…

tthg

隅田投手を筆頭に投手陣が渾身の力投で作った千載一遇のチャンスを逃し連敗ストップならず。この代償は大きい。(2022年4月9日ライオンズ対ホークス)

今晩は。あまり感情的にならずに試合を見る…

tthg

高橋投手はエースどころか普通の先発投手としても落第。野手は今日の千賀投手を打てないのは深刻。(2022年4月8日ライオンズ対ホークス)

今晩は。新しい職場でいきなり同日に同じ係…

tthg

二軍の投手が不足するというライオンズには夢のまた夢だが、二軍ローテの戦略的運用を考えてみた。

今晩は。現実逃避気味のtthgです。 ラ…

tthg

松本投手までこんな感じでは困る。更に松本投手で流れを失ったのに中継ぎを湯水の如く使う首脳陣も問題。(2022年4月6日ライオンズ対イーグルス)

今晩は。既に色々諦めかけてるtthgです…

tthg

残念ながら佐藤投手が試合を作れない事は想定しておかなくてはならない。問題の本質は彼に連敗ストップを託してしまうチーム状況。状況は極めて悪い。(2022年4月5日ライオンズ対イーグルス)

今晩は。とりあえず試合を見る時間は取れて…

tthg

イーグルスは佐々木朗希投手を攻略できたのに、なぜライオンズはできなかったのか。

今晩は。ライオンズの明るい未来が見たいt…

tthg

佐々木朗希投手に手も足も出ず、渡邉投手は粘れず。挙句の果てに森選手は自爆。下手すると今シーズン終戦の気配すら漂う。(2022年4月3日ライオンズ対マリーンズ)

今晩は。狐につままれた気分のtthgです…

tthg

隅田投手の課題が露呈してしまったが、敗戦の本質は拙攻と守乱(2022年4月2日ライオンズ対マリーンズ)

今晩は。土曜なのに職場に提出する書類書き…

tthg

高橋投手はエースの役割を果たせず打線は拙攻の山。極め付けは源田選手のエラー。酷すぎる。(2022年4月1日ライオンズ対マリーンズ)

今晩は。新しい職場の1日目の夜に酷すぎる…

tthg