コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
観戦記
  1. HOME
  2. 観戦記
  3. 若林選手の打撃は収穫。平良投手と隅田投手の両先発は明暗がハッキリしていた。(2023年2月18日ライオンズ紅白戦)
2023年2月18日 / 最終更新日時 : 2023年2月18日 tthg 観戦記

若林選手の打撃は収穫。平良投手と隅田投手の両先発は明暗がハッキリしていた。(2023年2月18日ライオンズ紅白戦)

今晩は。紅白戦でもライオンズの試合が始まるとテンションが上がるtthgです。

今日の注目ポイントの一つは隅田投手と平良投手の両先発。二人とも先発の柱として飛躍してもらえるかは今年の大きなポイントである。結論から言うと平良投手はとりあえず、合格だが、隅田投手は今のところ昨年と大きな違いがみられない。平良投手は一イニング目は変化球が浮き気味だったが二イニング目は持ち直した。先発としては修正能力と回マタギでも大丈夫だった点は評価できる。平良投手の場合は5-7回あたりがどうかという点が大きなポイントなのでそこは次回。隅田投手については相変わらず素晴らしいストレートはあるが、相変わらず微妙なコントロールがなく四球と甘くなったところを打たれて失点までしてしまった。球数が嵩みがちで変なピンチをつくってスタミナを消費していては5回がやっとから脱皮できない。



tthg的には若林選手が良かった。あまり大振りしているわけでもなく外野の深いところまで飛ばしていて3打席目は左中間を割ってツーベース。一打席目の一球アウトは反省だが、一年目のような意外に飛ばす感じが戻ってきたのは良い。昨日も書いたように一番問題の解決は大きなポイントなので期待したい。

最後にやたらとランナーが走り、本塁突入も微妙なタイミングでもすべてゴーという少々極端な走塁がみられた。その結果盗塁死、けん制死などが散見された。走り重視という監督の色が出ているところだと解釈するが、説教的な走塁と暴走は紙一重であり、後者が増えそうで怖い。いくら練習でもあからさまにアウトとか容易にけん制で刺されるとかはあまりよろしくない。

各回におけるtthgの感想を下記にまとめておりますのでこちらもご覧下さい。

1回表
隅田投手の立ち上がり。渡部選手に高めに浮いた変化球を捉えられタイムリー。2三振を取るなど見るべきところはあったが、コントロールが微妙で球数を要し、四球と盗塁でピンチを作って失点では昨年から進歩がない。若林選手は初回先頭で一球でアウトはいただけない。  

1回裏
平良投手の立ち上がり。全般的に変化球が抜け気味。ルーキーにヒットを打たれては情けない。外崎選手は振らずに三振ゲッツー。こちらもあまりよろしくない。

2回表
隅田投手はこの回は多少ましだった。ただ、全体的なコントロールは微妙。鈴木将平選手のサードゴロをさばき切れなかったマキノン選手の守備は微妙。

2回裏
平良投手三者連続三振。前の回とは違いしっかり投げ切っていた。とりあえず回マタギをクリアしたのは収穫。次は5回をどう乗り切るか。マキノン選手は審判にコースを確認するそぶりあり。その辺はまだ手さぐりか。

3回表
松本投手が登板。ストレートで押していった。そこそこ良かったが若林選手と山野辺選手がそれなりに良い形で打てていたのは若干気になる。若林選手のライトへのライナー気味のフライは内容としては良かった。渡部選手はこの打席は三振でよいところなし。

3回裏
浜屋投手が登板。腕を下げてサイド気味に投げていた。柘植選手にヒット性のライナーを打たれていたように右打者でどこまでやれるのかという点が焦点か。左打者は打ちにくそうだったが、ペイトン選手に四球を献上したのは痛い。

4回表
松本投手が三凡。一軍二桁クラスの投手に二軍レベルの選手がついていけてない。鈴木選手は松本投手相手でもそれでは困るのだが。

4回裏
浜屋投手が外崎選手の四球と陽川選手のランエンドヒットで失点。更に自身の暴投で失点。暴投については古賀捕手も止めてあげるべき。やはり右打者が課題。西川選手、川越選手は打ちにくそうだった。マキノン選手は外のボールからボールの変化球に手を出して外野フライは選球眼に疑問が残る。あそこは日本では確実にボールのゾーン。

5回表
森脇投手が登板。若林選手に高めに浮いた球を左中間に飛ばされるまでは良かったが、その後が頂けない。山野辺選手にポテンヒットでタイムリーを打たれたが、球が高いのがよろしくない。山野辺選手はアピールしたが牽制死はだめ。

5回裏
宮川投手が登板。三凡で仕留める。カーブでストライクが取れているのが好印象。セットアップ候補なので頑張ってもらいたい。

6回表
本田投手が登板。変化球をしっかり打たせて取っていた。球速表示はないが球威も戻ってきた印象。去年の春先に近い。陽川選手は二つ目のエラー。守らせるのは不安。

6回裏
大曲投手が登板。ヒット二本打たれたが、どちらも捉えらた感はなかった。二つ三振も取ったし二軍の選手としては一応アピールした。ただし、制球がばらつきすぎ。

本記事を評価頂けるようでしたら下記のバナーのクリックをお願いします。本ブログのブログ村におけるランキングが上がりtthgのモチベーションになります。

にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村

にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
にほんブログ村




本ブログは管理上の理由からコメント欄を停止しています。コメントがある場合は、お手数ですが下記のツイートのリプでお願いします。

紅白戦でもライオンズの試合だとテンション上がります。#埼玉西武ライオンズ#seibulions
若林選手の打撃は収穫。平良投手と隅田投手の両先発は明暗がハッキリしていた。(2023年2月18日ライオンズ紅白戦) https://t.co/mI5GLLEwqV

— tthg1994 (@tthg1994) February 18, 2023


ブログの記事を更新した時は必ずTwitterでも更新通知のツイートをしますので定期的に本ブログを読みに来ている方はTwitterで@tthg1994をフォローして頂くと記事の更新状況がタイムラインに流せるので便利です。

twitterでフォロー

@tthg1994
follow us in feedly
  • Facebook
  • twitter
  • Hatena
  • Pocket
カテゴリー
観戦記
コラム

前の記事

ブルーハーツの「人にやさしく」を避けなくても良い日が早く来て欲しい。
2023年2月18日
コラム

次の記事

まだ紅白戦一試合だが、ライオンズの走塁におけるやたらとリスクの高い仕掛けは危険な香りがする。
2023年2月19日
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • やきゅつく
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2023年4月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 3月    

人気の投稿とページ

  • 開幕戦から負け方が悪すぎる。(2023年3月31日ライオンズ対バファローズ)
  • エンス投手が炎上して実質終了。今の打線に6点を追いかけるのは無理ゲー。(2023年4月1日ライオンズ対バファローズ)
  • 高橋光成選手の肩の怪我について球団は管理できていたのか。
  • あまりにも無残な2人の投球で多くの収穫がかすんでしまった練習試合(2/24対マリーンズ)
  • 高橋光成投手は下半身に故障を抱えている可能性がある(3/4対カープ)

ブログ統計情報

  • 2,190,716 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。Twitterもやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

Twitterアカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

  • プライバシーポリシー

Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • やきゅつく
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
PAGE TOP