X

後ろの投手の力量を正しく評価できないベンチとブルペンが大きな問題。(2021年6月15日対カープ観戦記)

今晩は。これを更新したらまた在宅ワークに戻るtthgです。

色々な見方のできる試合だとは思うが、tthg的には5回の松本投手の打席で代打を送ったところが最大のポイントである。松本投手は絶好調ではないがそれなりの投球をしていた。後に投げる投手がしっかりしているならまだしも、後ろはドングリの背比べなのである。結果的に宮川投手以降で3点取られてわけだが、今の微妙な中継ぎを小刻みに使ったらこうなるのも必然の結果である。特にギャレット投手のホームランは画面越しに見ても球威のない高めをスタンドインされており、最近登板過多気味の影響が出ていた。1日休んだらすべて疲労はリセットというベンチとブルペンの悪癖がもろに出たと言えよう。


そういう状況なのに、二死でホームランが出ても1点しか取れない(結果的に川越選手がそれを実現したわけだが。)代打策は愚策だった。松本投手にもう少し長く投げて宮川投手やギャレット投手の登板を回避する方が総失点を低くできる可能性は高かった。仮に、松本投手への代打が肯定されるとしたら、金曜好投した佐野投手のロング起用である。佐野投手にもリスクはあるが、左腕としての目先を変える効果と好調時はそこそこ抑える佐野投手がスイスイと3回ぐらい投げてもらっているうちに逆転を狙うというなら、松本投手への代打を肯定することもできる。

8回表の4番呉選手への代打も同じ文脈でダメである。これは結果的に点が取れなかったから言うのではない。ギャレット投手は登板過多になると痛打されるのはすでに証明済みであり、今日は期待できない。使うとしたら失点覚悟になる。ならば、一気に大量点を取るつもりで呉選手に打たせるべきである。(大体リーグ屈指の得点圏打率を誇る4番にピンチバンターというのはそもそも理解不能である。)また、せめて出すなら連投でも十亀投手だろう。(まあそうすると、平良投手3連投禁という前提では9回武隈投手しかいないのでどの道苦しいが。)結局後ろの投手の見極めが甘いという事が今日の敗因の根幹部分である。

強いて別の敗因を上げるとすると、7回山川選手のホームランで同点になった後、一死二塁で代打中村選手で取れなかったことは痛かった。それから、初回の先頭打者菊池選手のレフト線へのツーベースはスパンジー選手に止めてほしかった。立ち上がりの無死二塁と無死一塁では大きく違う。体の近くを抜けていく打球だったのであそこは止めてほしかった。逆に8回の栗山選手のサードゴロを林選手がキッチリ取ってアウトにされた事と対照的な結果だっただけになお悔やまれる。

本日も最後までお読み頂きありがとうございました。

本記事を評価頂けるようでしたら下記のバナーのクリックをお願いします。本ブログのブログ村におけるランキングが上がりtthgのモチベーションになります。


にほんブログ村


にほんブログ村


本ブログは管理上の理由からコメント欄を停止しています。コメントがある場合は、お手数ですが下記のツイートのリプでお願いします。

ブログの記事を更新した時は必ずTwitterでも更新通知のツイートをしますので定期的に本ブログを読みに来ている方はTwitterで@tthg1994をフォローして頂くと記事の更新状況がタイムラインに流せるので便利です。

たまにYouTubeで動画も上げています。宜しければ下記からご覧下さい。
https://www.youtube.com/channel/UCedqHtm7vbRlGHExQODI8YA

twitterでフォロー

tthg: