おはようございます。ライオンズの内海投手獲得に驚きを隠せないtthgです。
ライオンズが炭谷選手の人的保障で内海投手を獲得した。プロテクトリストが公開されないのでこれが正解だったかは断言できない。しかし、意味のある指名だった事は間違いない。tthgは下記の通りジャイアンツの人的保障は、めぼしい選手がおらず生え抜き高給のベテランがプロテクト漏れしていたら獲得すべきと主張していた。〟 (もっともこの時はもっぱら野手のベテランが漏れるという想定だったが。)
生え抜きを取るメリットは上記の記事でも書いた通り、チーム内の不信感を煽る事によるとFA獲得への牽制である。生え抜きベテランをプロテクト外ししたことが公になればチーム内外から批判される。この影響は小さくない。内海投手漏れの要因としてジャイアンツの中に一岡投手のように若手を取られて何年も相手先で活躍されるのが怖かったことが想定される。そのためかけに出て内海投手はライオンズが取らないはずと踏んでプロテクトを外した。しかし、ライオンズがとってしまった。これは未来のジャイアンツのFA戦略が難しくなった事を意味する。
ジャイアンツとしてはBランクを取って変な人的を持っていかれるのは損という思考がある程度働くはずである。それは今後のライオンズのFA流出も多少は防止になる。(ちなみに炭谷選手が開幕マスクをかぶるも2割ソコソコの打率で盗塁も刺せない。防御率も対して変わらないという事態に陥り、ジャイアンツファンから猛烈にバッシングされたりすると流出防止効果がなお高くなる。)
ところで、tthg的には高給生え抜きのベテランを取るメリットはもう一つあると思っている。先の記事でも指摘した通りベテランが環境を変えると化けるという例がある。内海投手にもそれは期待できる。ただし、今のままでは無理だ。内海投手は本件については「日本シリーズでジャイアンツと対戦したい」と優等生発言をしている。ここで「何くそ、おれを捨てたジャイアンツを見返してやる」ぐらいの気持ちがないといけない。
この辺のメンタルコントロールを上手くやってモチベーションを上げてやれば短期的な活躍には可能性がある。その点については晩年ヤクルトでもう一花を咲かせた辻監督がうまくやってくれると思っている。炭谷選手は散々、内海投手は第2の春を謳歌する。そんな展開になった時ライオンズの戦力として大きい上に、球界全体に大きなインパクトを残すので他球団のFA戦略にも多少は影響了解を持つ。
内海投手には1年でいいからインパクトのある活躍をして欲しい。
ライオンズに関する他の人気ブログはこちら。
にほんブログ村
プロ野球に関する他の人気ブログはこちら
にほんブログ村