コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
観戦記
  1. HOME
  2. 観戦記
  3. 暫定版観戦記2018年9月8日対マリーンズ
2018年9月8日 / 最終更新日時 : 2018年9月9日 tthg 観戦記

暫定版観戦記2018年9月8日対マリーンズ

*本記事は試合観戦中に感じたことのメモをtthgの備忘録的にアップしたものです。別途詳細版を後ほど更新します。 (→更新しました。詳細版はこちら)

・1回表十亀投手一気に5失点。そこそこの球を痛打されピンチで甘くなる。悪循環。田村選手の打席外野前進は疑問である。

・1回裏点取れず。三凡。秋山選手と浅村選手の打球は決して悪くなかったが。

・2回表十亀投手立ち直れず井上選手にスリーラン。せめてここぐらい0で抑えようよ。変えるコマがいるなら中継ぎ降格ぐらい考えたい。

・2回裏なんと打者一巡で同点。漫画じゃないんだから。地味ながら斉藤選手の粘りと金子選手の併殺崩れが大きかった。

・3回表秋山たまらんの助けを得て伊藤投手が0に抑える。大きい。

・3回裏1死2.3塁のチャンスを作るも、ピンチになったら別人のように良い球を投げるチェン投手の前に0。一気に流れを持って来たかっただけにちょっと痛い。

・4回表伊藤投手二死から一本打たれるも福浦選手三振で0。カーブが良いアクセントになり低めに来るストレートが倍の威力を発揮したしている。時折くる抜け球は心配だが中継ぎ5-6番手としては充分。

・4回裏中村選手のタイムリーで追加点。中村選手いつから安打製造機にイメチェンしたの?今の中村選手は理屈では説明不可能です。

・5回表伊藤投手に疲れが見えてピンチを作り火消しに出てきた小川投手が平沢選手にタイムリー。しかし、平沢選手いいバッターになったな。初見の左変則の逆球とはいえ厳しめの内角をあそこにヒットされるとなかなか抑えるのは難しい。その後角中選手三振で同点止まりだったのは大きい。

・5回裏大谷投手が三凡。この三凡は流れを失いかねない痛い三凡。次の守りを気をつけたい。

・6回表マーティン投手を出して犠飛で一点取られる。同点なんだから小川投手続投でいいでしょ。最後の重盗失敗は有り難いミスだった。

・6回裏益田投手が三三振。流れが徐々にマリーンズに行きかけてる。次の一点は重い。

・7回表平井投手が三凡。また流れを引き戻す投球。さあ次は打撃陣の一踏ん張りの時間。

・7回裏松永投手が三凡。何回も崩れるレベルの投手ではないか。

・8回表回跨ぎの平井投手が不運なヒットと木村選手のエラーでピンチを作り火消しに出てきた野田投手が炎上して3失点。平井投手が内容悪くなかったんだから野田投手まで消費する理由はない。

・8回裏唐川投手が三凡。まあそんなもんです。

・9回表増田投手が三凡。逆球多し。結果は良かったが。

・9回裏2人ランナー出すも森選手とメヒア選手が倒れてゲームオーバー。疲れだけが残る試合だった。

ライオンズに関する他の人気ブログはこちら。
にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
プロ野球に関する他の人気ブログはこちら
にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
にほんブログ村

twitterでフォロー

@tthg1994
follow us in feedly
  • Facebook
  • twitter
  • Hatena
  • Pocket
カテゴリー
観戦記
戦術アナリスティクス

前の記事

6回裏の二つのギャンブルを制して逆転勝ち。今の時期勝ちの内容は問わないことが原則だが本当にギャンブルすることが最善手だったかは疑問。(2018年9月7日対マリーンズ観戦記)
2018年9月7日
観戦記

次の記事

打線の奇跡的な大逆転を辻監督の迷走采配が台無しにした。(2018年9月8日対マリーンズ観戦記)
2018年9月9日
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • やきゅつく
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2023年1月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 12月    

人気の投稿とページ

  • 松坂臨時コーチに4日間で何を求めるべきか。
  • 栗山選手1番ないし3番は全くの絵空事でない
  • 現役ドラフト候補だったけど指名されなかった選手の扱い方。
  • 野球界が応援歌歌唱を取り戻せる日はいつなのか
  • 現時点で監督が「外崎選手をレギュラー」と明言してしまう状況は厳しい。

ブログ統計情報

  • 2,125,688 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。Twitterもやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

Twitterアカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

  • プライバシーポリシー

Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • やきゅつく
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
PAGE TOP