X

観戦記8/5対ホークス~序盤で大量失点した時の投手起用~

ライオンズ:7
ホークス:8

お品書き
・序盤で大量失点した時の投手起用
・がけっぷちからの猛攻
・6回裏の栗山のショートフライと山川の三振
・松田の技有り決勝打

・序盤で大量失点した時の投手起用
昨日の一つのポイントとして、多和田の交代時期があったと思う。昨日の試合では、多和田の次に投げた野田が3失点してこの失点が非常に大きく、これがなければサヨナラだった。データでお示しできないが、感覚として序盤(4回まで)に4-5点取られてもその後0に抑えた試合は結構勝てるというのが私の持論である。数字らしきものを言うとリーグの平均防御率が3.3くらいなので、平均的に9回までは3-4入るわけだから、4-5点取られても、接戦にはなる計算である。その上、中押し、ダメ押しが取れないと勝っている側が精神的に追い詰められる面があるので、そこそこの勝率が見込めるのではないか。

そして、昨日の試合で言えば、ライオンズ打線の好調さを考えると、まだまだ勝てる試合だった。その意味で、5回の多和田の続投は疑問がある。現実は満塁になってから野田だったが、野田はコントロールに疑問があり満塁では使いづらい。現実押し出しで貴重な一点を献上した。最低5回頭から野田にすべきだったと思う。さらに言えば、まだ勝てるし、勝つべき試合だったという観点からは、平井だった。平井のほうが野田よりコントロールの不安がなく、計算できる。平井と、昨日投げていない牧田で7回くらいまでしのぎ、ダメなら野田が良かったと思う。

・6回裏の栗山のショートフライと山川の三振
中盤のもう一つの山場として、6回裏のライオンズの攻撃がある。1点取ってワンアウト1-2塁、2-0からストレートを打ってショートフライだった栗山。猛省してもらいたい。次の打者は今最も信頼できる打者山川で自分は調子は最悪。ここは自分で決めるのではなく、点差的に山川につなぐ場面。2-0からストレート狙いは普通悪くはない。しかし、千賀の球威と今の自分の調子を考えたら、打つより四球の方がつなぐ確率が高い。千賀はコントロールが乱れ気味で、目をつぶって2球見逃したら3ボールになった可能性が高い。最悪おいこまれても、カットで粘ればよい。

次の山川の三振残念だったが、3-2からあのコースのフォークは仕方ない。欲を言えば、1塁空いていて、今の山川への相手の警戒度を考慮してボールで勝負する可能性を考慮に入れ、ストライクだったカットする意識で待てれば止まったかもしれない。ただ、山川はフルスイングが魅力の打者だし、今一番打てる山川に四球狙いはもったいないので、打つ選択も悪くはなかった。山川の3振より、上記の栗山の凡打の方が問題。栗山がつないでいれば、ワイルドピッチで一点入っており別の展開があった。

・がけっぷちからの猛攻
8-9回のライオンズの猛攻は素直に素晴らしかった。特に9回サファテを投げさせ、打ち込んだことは、今日につながる。欲を言えば、外崎の打球がもうひと伸びしていれば、銀次郎の打球が抜けていれば、という思いもあるが、それがサファテの凄さなのだから仕方がない。昨日反省すべきは中盤の3失点なのだから。

・松田の技有り決勝打
結果的に増田で負けたわけだが、増田の球は悪くなかった。打たれた2球も良いコースだった。惜しむらくは、松田に打たれたストレート。次の打者が柳田ではなく、福田であったことを考えると、ボールになってもいいからチェンジアップだったのではないか。2-0からで松田は100%ストレート待ちの状況だったから、厳しいコースのストレートも打ち返せた。逆に言えば、チェンジアップだったらいかに松田と言えどタイミングが合わず、例え甘くてもヒットになった可能性は低い。ただ、真ん中に来るかもしれなチェンジアップは怖くて投げられない気持ちもわかる。増田も菊池同様変化球の精度が上がらないと一流のクローザーにはなれない。

ライオンズに関する他の人気ブログはこちら

にほんブログ村
プロ野球に関する他の人気ブログはこちら

にほんブログ村

twitterでフォロー

tthg: