コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
観戦記
  1. HOME
  2. 観戦記
  3. 暫定版観戦記2018年6月16日対ドラゴンズ
2018年6月16日 / 最終更新日時 : 2018年6月16日 tthg 観戦記

暫定版観戦記2018年6月16日対ドラゴンズ

*本記事は試合中に感じたことのメモをtthgの備忘録的にアップしたものです。別途詳細版を後ほど更新します。 (→詳細版更新しました。詳細版はこちら)

・1回表カスティーヨ投手がフライアウト3つで上々の立ち上がり。しかし、解説の情報だと今日は増田投手とワグナー投手はお休み。ならなぜ誰か上げないのか。今日は中継ぎがたくさん必要になるかもしれないのに。大石投手三連投の恐れが。

・1回裏二死から満塁のチャンスを作るも森先生が凡退。しかし可能性を感じる打席。申し訳ないがメヒア選手や中村選手の打席とは期待感が違う。

・2回表源田選手のナイスリクエストで結果三凡。リクエストは積極的に、これはデフォルトです。

・2回裏一死三塁まで行くも点取れず。勿体無いが、ガルシア投手が上手いという面もある。二回で40投げさせてるのは後半に向けて良い材料。

・3回表カスティーヨが抑える。球数少ないのも良い。木村選手のライトゴロを狙った一塁送球はプロらしいすきのないプレー。こういうの好き。

・3回裏森選手が2回目のチャンスできっちり結果を出す。中村選手と比べて、、、いか自粛。松井選手押し出しの後の金子選手の投手ゴロがぬけていれば。とは思うが球数も80近く投げさせたし良しとしよう。

・4回表カスティーヨが先頭亀澤選手を出して嫌な感じだったけど後続を抑える。ドラゴンズのボールうちに助けられた所はあるけど。

・4回裏球数少なく三凡になりそうなとこをキャプテンがヒットで流れを止めた。点が取れなくてもこういったプレーは大きい。

・5回表同点に追いつかれる。浅村選手の野選は不要だった。確実に一塁でアウト取るべき。しかしあそこはセーフ覚悟でリクエストすべき。少なくとも間を取ることができた。

・5回裏外崎選手の値千金のホームラン。同点の後だけに大きい。ただし、松井選手、金子選手の打席でもう一点欲しかった。

・カスティーヨ投手6回投げ切る。大きい。しかし、球数が100近い。中3を考えれば無理させず南川投手か松本投手で。

・6回裏二死から満塁のチャンスを作り森選手のグランドスラム。本当にドラゴンズは投手不足。又吉投手がほぼ試合を壊した。

・7回表カスティーヨ投手が大量リードに守られてスイスイ投げ切る。結果的には良かった。

・7回裏暴投と山川選手のタイムリーで加点。松井選手のヒットと盗塁まで出てお腹いっぱい。

・8回表松本投手が1人出すも結果を残す。素晴らしい。

・9回表山田選手が初球を豪快なフルスイング狙い球はまたがってなかった。次をみたくなる。

・9回裏は南川投手。1つ四球出して完璧ではなかったけど結果は出した。大きい。

ライオンズに関する他の人気ブログはこちら。
にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
プロ野球に関する他の人気ブログはこちら
にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へs
にほんブログ村

twitterでフォロー

@tthg1994
follow us in feedly
  • Facebook
  • twitter
  • Hatena
  • Pocket
カテゴリー
観戦記
観戦記

前の記事

チームの悪い流れを根本的に変え得る勝利(2018年6月15日対ドラゴンズ観戦記)
2018年6月15日
観戦記

次の記事

難敵ガルシア投手を山賊打線が本領を発揮して攻略。中3カスティーヨ投手も良く投げた。(2018年6月16日対ドラゴンズ観戦記)
2018年6月16日
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • やきゅつく
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2023年2月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« 1月    

人気の投稿とページ

  • 今声出し解禁できるなら、2年前にもそれは実現できた事だったのではないか。
  • キャンプインを遅らせたから選手のコンディションが整うという理屈がよく分からない。
  • 栗山選手1番ないし3番は全くの絵空事でない
  • ベースの得点力に大きく差があるのにそれを走力で埋めることは難しい。
  • WBC組の不在というチャンスを活かして台頭する選手が欲しい。

ブログ統計情報

  • 2,130,717 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。Twitterもやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

Twitterアカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

  • プライバシーポリシー

Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • やきゅつく
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
PAGE TOP