コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
観戦記
  1. HOME
  2. 観戦記
  3. 暫定版観戦記2018年6月5日対ベイスターズ
2018年6月5日 / 最終更新日時 : 2018年6月6日 tthg 観戦記

暫定版観戦記2018年6月5日対ベイスターズ

*本記事は試合中に感じたことのメモをtthgの備忘録的にアップしたものです。別途詳細版を後ほど更新します。 (→更新しました。詳細版はこちら)

・1回表幸先良く1点先制。しかし、二死一、三塁から外崎選手でもう1点欲しかった。

・1回裏ピンチでカスティーヨが筒香選手を抑える。地味に浅村選手が宮崎選手のゴロを好捕したプレが大きかった。

・2回表中村選手がいい感じのセンターフライ。ただあれがスタンドインしないのが今の問題か。

・2回裏カスティーヨ投手三凡。いつもより制球が少し良く程よくバラツキ打ちにくそう。

・3回表ランナー2塁で浅村選手、山川選手で取れず。加点したかった。

・3回裏カスティーヨ投手宮崎選手の内野ゴロの間の一点の後崩れず。筒香選手が打ち損じとソト選手の早打ちに助けられた。

・4回表中村選手が犠牲フライ。なまじ低めに来たから当てられたように思う。ただし、打点を上げた事は評価できる。金子選手の打席でもう1店欲しかった。

・カスティーヨ投手はフォームだけ見ると打ちそうなんだけど。

・5回表外崎選手のエラーと森選手のパスボールでピンチを、招くも乗り切る。カスティーヨ投手榎田投手が乗り移ったかのようなメンタル。ありがたい。

・5回裏1死一、三塁から4.5番で取れず。痛い。

・横浜ベンチ「カスティーヨ投手のツーシームに警戒」ツーシームのイメージはないんだが。

・5回裏筒香選手のレフトフライはホームランにならなくて良かった。

・6回表外崎選手ホームラン。下手にランナーたまってカスティーヨ投手に回ると代打の誘惑にかられるから、ホームランの加点は最高。

・6回裏主砲2人の連続ホームランで3点加点。ウィーランド投手を早めに下ろせたのが大きい。

・辛そう表情を浮かべながらカスティーヨ投手が7回まで投げ切る。大きい。表情の割にはストレートは150半ば出ていた。素晴らしい。

・8回表また中村選手交代。せめて金子一選手よりは打ってもらわないと困るんだが。

・ワグナー投手の左胸にシールみたいなついてるけど何?

・8回裏ワグナー投手がランナー出すも併殺でしのぐ。やはり制球の不安は残る。

・9回表浅村選手のホームランでダメ押し。素晴らしい。その後もレギュラー争いをする外野陣が必死で攻撃。競争はチームの力。

・9回裏田村投手が抑える。敗戦処理なら中塚投手よりはマシかな。結果を出しつつウイニングショットになる変化球を身につけて欲しい。

ライオンズに関する他の人気ブログはこちら。
にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
プロ野球に関する他の人気ブログはこちら
にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へs
にほんブログ村

twitterでフォロー

@tthg1994
follow us in feedly
  • Facebook
  • twitter
  • Hatena
  • Pocket
カテゴリー
観戦記

“暫定版観戦記2018年6月5日対ベイスターズ” に対して2件のコメントがあります。

  1. Ebony より:
    2018年6月6日 12:14 AM

    映像見れてませんが、ワグナー投手はマジェ社のユニのロゴを消したのでは?
    確か、セリーグのビジターはロゴ無しユニを着るルールになってて、毎年交流戦で誰かが忘れて、テープなどで消してますね(笑)

    1. tthg より:
      2018年6月6日 6:28 AM

      ご指摘ありがとうございます。確かにロゴの位置でした。勉強になりました。ワグナー投手は今年初めてですから周りがちゃんと注意して欲しいです。しかし、中継ぎなんだから色々手配する手段はあったように思いますが。球団事務所だって車で移動すればそこまで遠くないですし。

コメントは受け付けていません。

ライオンズへの提言

前の記事

フランチャイズプレーヤー中村選手の扱いが雑すぎる
2018年6月5日
観戦記

次の記事

様々な悪条件を乗り越えて7回投げ切ったカスティーヨ投手と粘り強くベイスターズ投手を攻略した打線が噛み合った勝利(2018年6月5日対ベイスターズ観戦記)
2018年6月6日
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • やきゅつく
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2023年1月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 12月    

人気の投稿とページ

  • 松坂臨時コーチに4日間で何を求めるべきか。
  • 栗山選手1番ないし3番は全くの絵空事でない
  • 現役ドラフト候補だったけど指名されなかった選手の扱い方。
  • 野球界が応援歌歌唱を取り戻せる日はいつなのか
  • 現時点で監督が「外崎選手をレギュラー」と明言してしまう状況は厳しい。

ブログ統計情報

  • 2,125,926 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。Twitterもやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

Twitterアカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

  • プライバシーポリシー

Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • やきゅつく
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
PAGE TOP