惨敗のおかわりはもう要らない。(2019年7月24日対イーグルス)
今晩は。ライオンズの惨敗にあきれているtthgです。
ライオンズは何回同じ光景を観たら許してくれるのだろうか。もう、お腹一杯なのでライオンズの惨敗はおかわりしたくない。
打線はライオンズになると途端にリズムを乱す則本投手を打てない。1-2回は則本投手の一人相撲でランナー4人出たのに返せず。4回は栗山選手がストライクなのにバントの体制からバットを引いてあわや二塁ランナー牽制死という場面で茂木選手のエラーで無死二、三塁をもらっても内野ゴロと犠飛の2点しか取れない。銀次選手のホームランで逆転された後の7-9回いずれも先頭打者が出塁しても1点も取れない拙攻の嵐。強いて言うなら7回の秋山選手のレフトへの大飛球は惜しかった。ただ、それを悔むよりも、沢山あった他のチャンスでもっとマシな打撃をする事が先だ。不運もどこまでも続くわけではない。然るべき打撃ができていれば自ずと結果はついてくる。後一本病は深刻だ。
先発今井投手は点取った直後に取り替えされる。しかも浅村選手にホームラン。情け無いにも程がある。首脳陣は6回に銀次選手の同点ツーラン被弾でお釣りのない今井投手を引っ張ったために、武隈投手と森脇投手を浪費。森脇投手を頭から使えば一人で済んだ。武隈投手はピンチで出してもまともに仕事した記憶がない。現状ビハインドでのロングで間隔を空けて使う以外に役割はない。右左に拘らず相内投手あたりを上げれば良い。反対にヒール投手は調子良さそうだが頑なに敗戦処理。武隈投手使うぐらいならヒール投手の方が序列は上であるべきである。
そして、裏ではホークスが初回4点取られながら逆転勝ち。9回は森投手が復帰してキッチリ抑えていた。正直怪我明けの森投手がまたフル回転したらどこかで壊れそうだが、こんな早々に戻ってこられて抑えに座られるのは痛い。一瞬詰まったゲーム差もあっという間に6ゲーム。これでは追い上げるチームはイタズラに時間だけが過ぎて行く。明日は苦手の辛島投手でコッチは新人の松本航投手。何故に本田投手を下げて松本投手なのか意図が見えない。こっちから戦力を下げて天敵辛島投手に立ち向かって良い事がなにかあるのか。
正直、明日も惨敗のおかわりとなりそうだが、ハッキリ言って惨敗のおかわりなど全くもって要らない。
本日も最後までお読み頂きありがとうございました。
ライオンズに関する他の人気ブログはこちら。
にほんブログ村
プロ野球に関する他の人気ブログはこちら
にほんブログ村
“惨敗のおかわりはもう要らない。(2019年7月24日対イーグルス)” に対して3件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。
これだけ厳しいコメントだと見る気を削がれますし、きっと見ないと思う。胃の痛い思いをして。
ただでさえ、9月は反発されてますから。でもチケット買ったし。秋山のチケットも奇跡を信じて買った、ボブルヘッド(あっ、イニシャルが悪かった駄目かなあ)居なくなるんじゃないんです。居ると信じて。
家には、栗山、源田のボブルヘッドがあります。それもライオンズに貢献してくれるよう買ったんです
余談で話を聞く限り、2軍に行けと言いたい、浅村には打たれるなと、相当言われたはず。森も単純だからもう。申告敬遠だってありだと思う。もうプロ野球のニュース今朝は間違いなく見ないでしょう。まあ巨人が負けてるから、父が見ないと思う
期待はしない。だけど選手よしっかりしろ、もう馬鹿にされまくり状態ですから。高校の同級生にあったらこんなものじゃ済まないんだから。まあそんな予定はないですが(苦笑)
首都圏などが異常気象、なので夕方は帰ってきて野菜の手入れ収穫してます。値段が高くて少しでもそれで家計が楽になれば。それとそれで嫌なことを忘れます
諦めを言ったけど、再編しなきゃ別です。この再編(ローテ)には納得いかない
一番怒ってるのは、小野のせいと言えないことかな。そう言えればクビだったろうし、昨日は我慢してくれない今井が悪い。打線も悪い。でも3点あれば守ってほしかった、本田、ニールと同じ勝ち星、情けない
今度7人います。抹消しあいながらの勝負する気ないんですかね。疲れもあるんだから
平良の処遇ですね。今後はどうするんでしょう。下へ行ったら先発を目指すという話もあるし、平良位です。明るい話題は。沖縄勢が情けない。こんなに若いのが頑張ってんのに
最後に追加。ほかのブログの方は惜敗と言いますが、私もそれは違います。いつもと同じ失敗してるようでは惜敗ではないと思います
うーん、嬉しんだけど何か微妙。
また浅村にやられちゃね。いい加減にしてください、何かできてるんですか。そう言いたい。これだけやられると
明日から暑くなる。これで山川目覚めないとおしまいですね
ホーム6連戦必ず勝ち越し以上を目指せ