コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
観戦記
  1. HOME
  2. 観戦記
  3. 今日投げた投手達がシーズンで一定の仕事をしてくれるかは大きなポイント(2020年2月17日紅白戦観戦記)
2021年2月17日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 tthg 観戦記

今日投げた投手達がシーズンで一定の仕事をしてくれるかは大きなポイント(2020年2月17日紅白戦観戦記)

この記事はプロモーションが含まれています。

今晩は。試合になるとついつい長く書いてしまうtthgです。

今日も紅白戦。先にライオンズナイターのツイッターよりスタメンと結果。発熱明けの白組1番の森選手。

https://twitter.com/joqrlions/status/1361935878893932544?s=20

試合全体の感想としては、高橋投手は期待できそう。また、十亀投手が今の時期にそれなりに投げられてるのはプラス。十亀投手を含め、今日投げた平井投手、浜屋投手、佐野投手当たりがどこまで投げられるかが重要。エースにはなれなくとも第二先発、ロングマン、5-6番手のローテ投手当たりを彼等で回せると投手陣容はだいぶ楽になる。打者の方は難しい球をタイムリーにした若林選手は良かった。発熱明けで結果を残した森選手は流石。



各回におけるtthgの感想を下記にまとめておりますのでこちらもご覧下さい。

1回表
高橋投手が三凡。ものすごく良いわけではないが、ど真ん中とかはほぼなくカウントを悪くしても変化球でストライクが取れていた。だいぶ風格が出てきた。

1回裏
十亀投手が無失点。森選手のポテンヒットはあったが捉えれた打球はなし。内容は良くも悪くも十亀投手らしい荒れ球。併殺崩れの後、変化球で走ったのにアウトになった山野辺選手の走塁は問題。走るタイミングを全く取れていない証拠。

2回表
高橋投手続投。前の回よりバラツキがあり、先頭木村選手に真ん中をレフト前に持っていかれる。ただ、要所ではちゃんとコースに投げて打ち取っていた。まずますの内容である。

2回裏
十亀投手続投。この回は三凡。内容的には前の回と似たような感じ。とりあえずローテ6番手ぐらいはできそうか。

3回表
平井投手が登板。内野安打一本に抑えたが抜け玉が散見された。リリーフ時にはあまり見なかったカーブのような緩い球が見られた。先発を意識して球種を増やしている印象。

3回裏
浜屋投手が登板。金子選手のホームランのを含む4失点。ただ、投げてる球がものすごく悪いわけでもない。森選手のポテンヒットと山野辺選手のツーベースは風のいたずらの面もあり。若林選手の二点タイムリーは若林選手をほめるべき。森選手はこの回二回目の打席で浜屋投手の外目の球を三塁線に放った打球(結果はフェアっぽいファール)のほうがヒットを打った打球より良かった。

4回表
平井投手続投。結果は三凡。抜け球はなかったが逆球が少々。やはり先発を意識してカーブ多投している模様。この球でがどこまで通じるかは大きな鍵になりそう。

4回裏
浜屋投手続投。ここは三凡。やはり投げてる球は良い。ただし、若林選手に投げた高めの球は失投気味。そして、それをセンターにヒット性のライナーを飛ばした若林にはちょっと期待。

5回表
吉川投手が登板。一個一個の球は良さそうに見えるものもあるが、アウトになった打球も捉えられている感がある。山田選手のスリーベースはど真ん中とかは言え飛ばされすぎであり、球威不足が懸念される。

5回裏
佐野投手が登板。1失点。金子選手のポテンヒットの後走者金子選手が気になり真ん中へ投げてしまいそこを源田選手が確実にヒット。それを森選手が確実に仕留めた。失点は良くないが攻撃側がうまく攻めた感じ。佐野投手なりの球は投げていた。(球に投げるロングマンとしては使えるかもぐらいのイメージ。)

6回表
吉川投手続投。三凡だがこの回は球に力が全く感じられなくなった。一軍の主力には通じない気がする。

6回裏
佐野投手続投。この回は無失点。内容は最初と変わらない。それでも抑える時もあるぐらいなのが佐野投手実力。

本記事を評価頂けるようでしたら下記のバナーのクリックをお願いします。本ブログのブログ村におけるランキングが上がりtthgのモチベーションになります。

にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村

にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
にほんブログ村




本ブログは管理上の理由からコメント欄を停止しています。コメントがある場合は、お手数ですが下記のツイートのリプでお願いします。

紅白戦観戦記更新しました。#埼玉西武ライオンズ#seibulions https://t.co/mHEEIeqhZd

— tthg1994 (@tthg1994) February 17, 2021

ブログの記事を更新した時は必ずTwitterでも更新通知のツイートをしますので定期的に本ブログを読みに来ている方はTwitterで@tthg1994をフォローして頂くと記事の更新状況がタイムラインに流せるので便利です。

たまにYouTubeで動画も上げています。宜しければ下記からご覧下さい。
https://www.youtube.com/channel/UCedqHtm7vbRlGHExQODI8YA

Xでフォロー

@tthg1994
follow us in feedly

関連

  • Facebook
  • X
  • Bluesky
  • Hatena
  • Pocket
カテゴリー
観戦記
観戦記

前の記事

去年酷使気味だったリリーフ陣が心配。(2021年2月16日紅白戦観戦記)
2021年2月16日
コラム

次の記事

真ん中さえ打てればレギュラーになれるのか?
2021年2月18日
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 3月    

人気の投稿とページ

  • ライオンズが今井投手や隅田投手をいつまでも日本プロ野球という枠に留め置き続けるべきではない?
  • セリーグはDH制を導入する前にやるべき事がある。
  • くふうハヤテとオイシックスの取り組みはもっと評価されるべき
  • 記録のためだけに出た連続試合出場に意味はない。
  • 内海投手が老獪な投球で仕事をしたのに、野手が平井投手の足を引っ張り逆転負け。石橋を叩いて渡れないという最悪の負け方。(2022年5月7日ライオンズ対ファイターズ)

ブログ統計情報

  • 2,734,477 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。x(旧Twitter)もやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

x(旧Twitter)アカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

お問い合わせフォーム(Inquiry form)

お問い合わせは、以下のフォームからお願いします。To contact us, please use the form below.

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。This form uses Akismet to reduce spam. For more information on how we process data, please click here.

    • プライバシーポリシー

    Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • ホーム
    • 戦術アナリスティクス
    • 観戦記
    • 書評
    • 球界への提言
    • tthgのライオンズヒストリー
    • ライオンズへの提言
    • プロ野球界の話題
    • tthgのライオンズヒストリー
    • まとめ記事
    • イーグルス
    • コラム
    • セイバーメトリクス
    • チーム編成
    • バファローズ
    • パリーグ他球団
    • ファイターズ
    • プロ野球界の話題
    • ホークス
    • マリーンズ
    • ライオンズへの提言
    • ライオンズニュース
    • 二軍情報
    • 動画告知
    • 戦術アナリスティクス
    • 書評
    • 未分類
    • 海外メディア
    • 球界への提言
    • 観戦記
    PAGE TOP