2021年4月12日 / 最終更新日時 : 2021年4月12日 tthg コラム 2020シーズンパリーグMIP(MVPの誤字ではありません。)を選んでみた。 今晩は。成長が大好きな(腹回りの成長除く)tthgです。 唐突だがNBAには新人王の他にMIPという表彰がある。MIPはMost Improved Player Awardの略称で日本語で訳すと「最成長選手賞」である。こ […]
2021年2月6日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 tthg 海外メディア プロ野球は利益の一部を社会に還元する事を考えるべき 今日は。英語の鍛錬もたまには頑張るtthgです。 暫くサボっていた野球関連の英語ニュースの紹介をやって見たい。今回はMLB公式の下記の記事。内容としてはMLBがEVERFI社と連携して「Black History Mon […]
2021年1月4日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 tthg 球界への提言 NPBは水面下で五輪とシーズンの並行開催を模索すへし。 今晩は。五輪の存在を忘れていたtthgです。 年が明けてスポーツニュースの野球カテゴリーに五輪の話が増えて来た。例えば、下記の記事ではイーグルスの松井投手が抑え転向で五輪を目指すという話題が出ている。 https://n […]
2020年12月24日 / 最終更新日時 : 2020年12月24日 tthg コラム 野球における情報戦は野球の本質であり無闇に制限すべきではない。 おはようございます。野球の本質について考えるtthgです。 先日FA問題で軽く炎上した氏原氏が下記の記事で高校野球におけるサイン盗みについて批判していた。それを読みながら改めて野球における情報戦の意義について考えたので今 […]
2020年12月17日 / 最終更新日時 : 2020年12月17日 tthg ライオンズへの提言 野球界としてコロナ問題を黙っているべきではない。 おはようございます。野球の未来が心配なtthgです。 先日とうとうGOTO政策の一時停止が発表された。これで経済的な打撃は避けられない。また、今年の初めに小学校の休校が決まった後、一月程で緊急事態宣言となった事を考えれば […]
2020年12月15日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 tthg コラム いっその事パリーグがDHやめたらどうか。 今晩は。DHのせいでパリーグが強いにうんざりしているtthgです。 どうもセリーグがDH云々で色々騒がしい。 tthg的には下記の通りセパの差はDH制が原因ではないと考えるている。 パリーグが強い理由はDH制ではない。 […]
2020年12月7日 / 最終更新日時 : 2020年12月7日 tthg パリーグ他球団 プレミア試合のPPV化で増収を。 おはようございます。ライオンズの経営に関心大のtthgです。 まずは冒頭報告とお礼です。先日の記事に対して首都圏さんより下記の記事で返信を頂きました。また、その記事の中でtthgのライオンズ経営改革案にコメントを頂きまし […]
2020年12月2日 / 最終更新日時 : 2020年12月2日 tthg 球界への提言 増田投手残留報道の中でヒッソリと暴露されたタンパリングは見逃せない。 今晩は。空気の読めない?tthgです。 昨日今日のライオンズファンの最大の関心事は増田投手残留の報道が真実か否かであろう。増田投手の残留については2020年12月2日現在一部スポーツ紙が報道したものの公式の発表はない。ス […]
2020年11月29日 / 最終更新日時 : 2020年11月29日 tthg 球界への提言 今カネで揉めるならせめて密室でやってくれ。 今晩は。今はカネで揉める話は聞きたくないtthgです。 中日の契約更改が揉めている。揉めているだけでなく、下記の通り選手会会まで出てきて抗議している。 選手会、中日に抗議文 契約更改の対応に「信頼関係を維持できない状況」 […]
2020年8月3日 / 最終更新日時 : 2020年8月3日 tthg コラム 昨日の試合は本当に中止しなくてはならない状況だったのか? おはようございます。tthgです。 今日はホークスの長谷川選手がコロナに観戦して昨日の試合が中止になった件について。聞けば長谷川選手は二軍で一軍選手との濃厚接触は確認されていないとか。まあ球団職員経由とか感染経路は他にも […]