2018年12月10日 / 最終更新日時 : 2018年12月24日 tthg コラム TV取材に全てを話す秋山選手と企業秘密と回答を拒む源田選手の対照的なプロ意識。 おはようございます。週末を有意義に過ごしたtthgです。 昨日、撮り貯めていた球辞苑の「三盗」と「アウトロー」の回を見ていたら「三盗」の回に源田選手、「アウトロー」の回に秋山選手が出演していた。この時の二人の取材に対する […]
2018年12月9日 / 最終更新日時 : 2018年12月24日 tthg コラム 暴言や暴力と「誤審問題」を切り離して対応できる野球界のバランス感覚は素晴らしい。 今日は。野球界の良さを認識したtthgです。 今年tthgは下記のようにリクエスト制度の不備について色々ともの申してきた。 オリックス対ソフトバンク戦のリクエスト誤審問題は起こるべくして起こった不幸。審判団は悪くない。 […]
2018年11月27日 / 最終更新日時 : 2018年12月24日 tthg コラム 炭谷選手の退団コメントを読みながら考えた一番多くのファンが反感を覚えないFA退団コメント。 お早うございます。早起きに成功して朝ブログを更新しているtthgです。 昨日炭谷選手の退団挨拶が下記の通り球団HPに掲載された。これによると、ファン感であいさつできなかったことを謝り、その理由は「ファン感の後渡辺SDに会 […]
2018年11月26日 / 最終更新日時 : 2018年12月24日 tthg コラム ベストナインに6人選ばれても日本一への挑戦権すらなかった悲しい現実。 こんばんは。また今シーズンの悲劇を思い出し少しだけ悲しいtthgです。 家に帰ってきたら妻から「西武6人選ばれたんだって?」と聞かれた。いつものように主語がない問いで一瞬??となったが、ベストナインということはすぐ分かっ […]
2018年11月24日 / 最終更新日時 : 2018年12月24日 tthg コラム 去り行く者たちの言葉に複雑な気分思いをいだき、辻監督のあいさつに救われたファン感。 おはようございます。ファン感でいろんなものがスッキリしたtthgです。 昨日はブログでも予告したようにファン感に参加してきた。結論から言うとみのりは大きい遠征だった。妻と娘はお気に入りの栗山選手と金子選手のトークショーを […]
2018年11月22日 / 最終更新日時 : 2018年12月24日 tthg コラム 浅村選手へ。ファン感でスピーチすると言うなら支離滅裂な言動に対する説明責任を果たせ。 おはようございます。体調不良でファン感参加が危ぶまれているtthgです。 浅村選手がファン感で惜別のスピーチをするらしい。正直去って行くのになぜスピーチ?と思うが、やるというなら一連のFA騒動に関しての支離滅裂な言動に対 […]
2018年11月17日 / 最終更新日時 : 2018年12月24日 tthg コラム 契約更改で繰り広げられる「銭闘」をより一層面白くした「ゴネスレ」の思い出。~誠意とは言葉ではなく金額~ 今晩は。秋山選手のメジャー意向報道はなかったことにしたいtthgです。 Twitterで半分冗談で投稿した杉内氏の契約更改における名言がやたらといいねされたり、リツイートされている。元ネタは昔2CHの野球板に設置されてい […]
2018年11月11日 / 最終更新日時 : 2018年12月24日 tthg コラム 主のいないメットライフドームを訪問。1時間足らずのの訪問だったが話題が満載。 今晩は。関東方面に用事があったのでメットライフドームを訪問したtthgです。 所用で神奈川の友人宅を訪問する必要が生じたので1泊で旅行をした。本当は家族でいく予定だったが娘が体調不良で断念。その結果一人旅をして妻と娘に負 […]
2018年10月28日 / 最終更新日時 : 2018年12月24日 tthg コラム 贔屓のチームを持つことが野球の醍醐味を深く知るコツである。 おはようございます。娘と色々話す必要が生じて更新が遅れたtthgです。 Twitterのタイムラインでフォロワーさんが「今年の日本シリーズどちらを応援するか」について色々意見を書いておられた。ある人は「ライオンズを破った […]
2018年10月11日 / 最終更新日時 : 2018年10月11日 tthg コラム 来年以降も「強いライオンズ」が続くために必要なことは「ポストシーズンでの痛恨の敗戦」なのかもしれない。 お早うございます。CSだけでなくストーブリーグも気になるtthgです。 ライオンズファンの間でも別の意見の方もおられるだろうが、ファン歴の初めが黄金時代だったtthgとその少し上の世代(アラフォーやアラフィフのおっさん) […]