中村選手のFAの可能性について

昨日の記事でFA移籍の可能性のある選手について書いたが日刊ゲンダイによると中村選手もFAとか。過去の経緯を考えると、ゲンダイさんの飛ばし記事と決めてかかっていたが、良く考えるとなくはないかな?と思い始めた。その理由は、メヒア選手の大型契約だ。報道ベースだと、現状中村選手が4.1億の4年契約で2017が最終年。一方メヒア選手が5億の3年契約で来季2年目。今年の中村選手の成績を考えれば、ダウン提示もしくは、FA引き留めを考慮して現状維持が現実的なところ。どう頑張ってもメヒア選手以下の額になる。

正直この状況は中村選手にとって面白くないだろう。ただでさえ自分が何度も本塁打王を獲得するなどして実績を積み重ねてきて築いた年俸をメヒア選手が3年で抜いていったのに、来季ベンチスタートが濃厚なメヒア選手と億単位の差をつけられたら、やってられないと思われても仕方ない。そういう背景を考えて、記事の中にある中村選手の発言「来季のこと? 4年契約が終わるんだから考えてます。考えない方がバカでしょ 」は無視できない発言だ。

とは言え、今期の中村選手の成績でアップは他の選手へのバランスを崩しかねず問題である。配慮できて、現状維持+出来高が妥当なところか。いずれにせよ厳しい状況になる可能性は否めない。球団には金額以外の最大限の誠意を見せて欲しい。

ところで、衰えのある中村選手は戦力として必要か?という論点は有り得る。結論から言うと私としてはまだまだ戦力だと思っている。CSでの活躍と、夏場の不調を考えると、今期のパフォーマンスは怪我の影響が大きかったと思われる。体調が良ければまだまだいけるはずだ。問題は体調維持だが、個人的にはDHが良いと思っている。守備の負担を軽減すれば通年活躍できるのではないか。

ライオンズに関する他の人気ブログはこちら
にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
プロ野球に関する他の人気ブログはこちら
にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
にほんブログ村

twitterでフォロー