ウルフ投手抹消は中5特攻ローテへのフラグ。それは破滅になりかねない。
今晩は。遠征予定の22日の先発が誰なのか気になるtthgです。
今日は正直ありがたい中止だ。十亀投手の離脱等先発ローテが不足気味のライオンズにとってここで一息つけるのは大きい。ただ、それでも今週は先発が2枚足りないので22日の先発が問題となる。基本は2軍からの補充だが、どうもそうではないようだ。その根拠はウルフ投手が今日抹消だ。ウルフ投手は外国人枠の関係で郭投手との併用体制なので基本は投げ抹消だ。しかし、ウルフ投手は月曜の登板後抹消されなかった。tthgは月曜の試合で打球を太ももに当てた影響で球数少なく降板したため、今週末のローテの穴を埋める予定があるものと推測していた。
しかし、今日の中止を受けて抹消された。週末のローテの穴は2つあるのにである。その内一つは菊池投手のスライドで埋まったわけだが、ウルフ投手を抹消しては残り一つが空いてしまう。そこで考えられるのは、土曜に中5の今井投手を持ってきて、月曜以降も多和田投手、榎田投手を中5で使う特攻ローテである。このローテについては下記の記事でsinndarさんが解説されているので、まずこちらを参照頂きたい。
http://sinndar.muragon.com/entry/1171.html
上記のsinndarさんが記事していた中5特攻ローテに今日の中止を含めて投手を当てはめると以下のようになる。
・21日:菊池投手
・22日:今井投手(中5)
・23日:移動日
・24日:多和田投手(中5)
・25日:榎田投手(中5)
・26日:移動日
・27日:菊池投手(中5)
・28日:郭投手
・29日:今井投手
・30日:?
・1日:多和田投手
・2日:榎田投手
・3日:菊池投手(中5)
・4日:移動日
・5日:移動日
・6日:今井投手
となる。そして、?とした30日に今日抹消したウルフ投手を当てるとピッタリ穴がなくなる。(4日に今日中止分が開催されない限り。)そして、30に再登録するには今日抹消しないと間に合わない。そう考えるとウルフ投手を30にして残りを中5で賄うための今日の抹消という気がしてならない。
ゲーム差的には無理する必要はないのでtthg的には下記のようにしたい。
・21日:菊池投手
・22日:伊藤投手+相内投手(二人で6回のイメージ)
・23日:移動日
・24日:今井投手
・25日:多和田投手
・26日:移動日
・27日:榎田投手
・28日:菊池投手
・29日:郭投手
・30日:ウルフ投手
・1日:今井投手
・2日:多和田投手
・3日:伊藤投手+相内投手/十亀投手/高木投手/カスティーヨ投手
・4日:移動日(榎田投手)*今日の試合が代替開催された場合
・5日:移動日
・6日:菊池投手
菊池投手と今井投手は怪我明けの故障リスク、榎田投手はスタミナ不安と中5だとリスクがありすぎる。無茶した結果ポストシーズン全員不在OR不調とかなったら目も当てられない。現状2つぐらい落としてもリスクの少ない中6ローテ上記の方がベターである。22日の先発投手の選択ははライオンズの命運を分ける選択になるかもしれない。明日の予告先発投手発表はライオンズファン全員必見である。
本日も、最後までお読みいただきありがとうございました。
ライオンズに関する他の人気ブログはこちら。
にほんブログ村
プロ野球に関する他の人気ブログはこちら
にほんブログ村
“ウルフ投手抹消は中5特攻ローテへのフラグ。それは破滅になりかねない。” に対して2件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。
すごく共感できる記事でした
ここで中5日などやって無理することないですし中5日では十分なパフォーマンスは期待できないと思います
特に今井投手は中6日でも厳しそうですし
伊藤翔投手を22日にスライドさせて今井投手は楽天戦で以後1戦ずつずらすだけで良いと思うんですけどね
それと郭投手と今井投手を前回勝てたからって2度もホークスに当てるのって結構危ない気がします
2度続けてやられるほど甘いチームでもなければ前回は両投手ともそこまで内容良かったわけでもないですし
コメントありがとうございます。
決して盤石とはいい難い投手陣ですから、せめて休養だけでも充分取って戦いに臨みたいです。弱者が更に体調イマイチで勝てるほどプロ野球は甘くないです。